0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

信州旅行(番所大滝)

2014-07-29 19:17:16 | 旅行
旅行初日の最後は、乗鞍三名滝の一つ「番所大滝」へ。

 

急な坂道(階段150段)を降りて行きます。

 

下りはゆっくり進めば何の苦労もありませんが・・・・

 

もうすぐ「滝展望台」に到着です・・・・

 

 

「番所大滝」幅:11m、落差:40m
乗鞍三名滝の中で一番規模の大きい滝です。
水量といい音といい“迫力満点”でした!

 

滝壺から下流附近は断崖絶壁になっていて絶景です。

 

帰りは恐怖?の階段をゆっくり、ゆっくり登ってきま
したが・・・腿がパンパンです。

滝から数分で初日の宿に到着。

 

駐車場の脇には、早咲き?の「コスモス」が。
癒されます・・・・

 

朝から結構強行なスケジュールでしたので、疲れ
ました。
温泉に浸かり、美味しい夕食を頂いて、爆睡です。

二日目は「乗鞍畳平」に登る予定ですが・・・・・

**********************

今日は、夕方涼しくなってからウォーキング! 

 

《日本一周歩数計の旅》

 今日の歩数 11,367歩 合計 3,615,347歩
 合計距離  3,253,812m
 地名 西津軽郡鰺ヶ沢町 ⇒ 深浦町のままです。
                  (名所:不老不死温泉)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州旅行(善五郎の滝) | トップ | 信州旅行(美ヶ原高原) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事