0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

信州旅行(善五郎の滝)

2014-07-28 15:28:51 | 旅行
「休暇村・乗鞍高原」で“遅めの昼食”をとって、
食事の後近くにある「牛留池」を散策することに。

 

整備された“木道”を通って行きます。

 

「牛留池」に到着。
条件のいい日は、水面に乗鞍岳が映るそうです・・・

 

遠くに、雪を残した「乗鞍岳」を見ることが出来ました

 

あずま屋の横には面白い木が・・・・
「ねじねじの木」と呼んでるらしいです。

 

休暇村を出て、ものの数分で大駐車場があり、そこ
から「善五郎の滝」に向かいます。

滝に向かう道が判らず、駐車場にいた方に近道を教
えてもらいました。
「さっき“小熊”を見たので気を付けて」とご親切?に
アドバイスを貰って・・・・

数分で「滝見台」に到着。

 

そこには“熊よけ”なる物が・・・・

 

早速、叩いてしまいました!

 

「善五郎の滝」幅:8m、落差21.5m
釣りの名手善五郎が、大きなイワナに引き込まれて
見つけた滝で、その名がついたとのこと・・・・

 

もう少し、歩けば滝の下まで行けましたが、最後の
滝が残ってますので、引き返し出発!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州旅行(三本滝) | トップ | 信州旅行(番所大滝) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事