ケンタローの下手横ブログ

クラシックギター大好き人間ですがギターのことだけではありません。

※管理人の判断でコメントを削除する事もあります。

隅田川花火大会

2005-07-30 07:01:11 | Weblog
昭和37年に道路混雑を理由に中断していた「両国の花火」、昭和58年に「隅田川花火大会」として再開してから22年になります。

当家も平屋、流行の3階建て、6階建てと変遷してきましたが6階になったときはそれは花火大会がすべて見える状況(部屋から2会場も)で大喜びでした。

気がつけば両国駅の北側に「江戸東京博物館」なる立派な建物が出来てから当家からは音だけで全く花火が見えなくなりかなりうらめしく思いました。現在は他にも大きな建物が出来て清澄通りまで出て300mくらい北に歩かないと見えません。去年は演奏会で行けませんでしたが、今日は大江戸線蔵前駅から歩いて橋を二つ渡る予定でいます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言えば (よ氏)
2005-07-30 12:12:24
おじいちゃんおばあちゃんが両国の花火見に行こっ!て言ってたような。

も一つ思い出したけど、ビルの屋上には相撲みたいな枡席があって美味しい料理が出たっけ。

多分花火より団子だったカモ。花火のつもり→
隅田川花火 (播磨屋)
2005-07-30 15:41:21
我が社の四階からビルとビルとの谷間にかすかに望遠できます。花火の音と人の歓声と空の煙が今夜の主役です。東京の空は狭くなりました。

コメントを投稿