雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

ミクロ

2014年03月29日 | 風雲STB / Kizuna Encounter

すっごい細かいこと。


■超低空のジャンプ攻撃と先行入力

前にも一回やったことだけど…

ジャンプの着地間際、ギリギリで攻撃判定が出ない高さで通常技を出す時。
例えばキムのJB・JAという空中RCをしゃがみゴードンに当てると
JBヒット後のJAが発生せずに着地後立ちAが出ます。
普通にジャンプの着地間際に発生遅めの攻撃を出した場合でも、
ジャンプ攻撃は出ずに空中で入力した技が着地後に発生するハズです。

んで着地後に出てしまう技は立ち技に限らず、
先のキムの空中RCを例にするとJB→J2Aと入力しておけば
・相手立ち食らい … JB・JAのRC
・相手しゃがみ食らい … JB→着地しゃがみA
…と自動で変化してくれます。

JA系の判定が出っ放しのジャンプ攻撃から地上連続技に繋ぎたい場合は
RCの二段目以降が空振って着地通常技に化けても大丈夫な繋ぎを考えた方がいいかもしれません。

一部のキャラのJ6Cは多段ですが入力は1回だけなので、
二段目が出なかったからと言って着地後に6Cが出たりはしません。
これだけ例外やねー


■武器拾いの入力

「武器の上で下要素+ボタン」だと思ってたんだけど、
正確には「武器の上でしゃがみ状態になってボタン」が正解っぽい。
キムの素手永パの動画撮ってた最中に気がついたんよね…

~2C後に遠立ちBを目押しで繋いで永パにするんだけども、2C後はしゃがみ帰着なんですね。
なので近くに武器が落ちていると続く遠Bを入力した時点で拾いモーションが発生。
うーん面倒くさい。
遠Bを入力する時に4Bと入力すれば拾いに化け辛かったんだけど…

獅子王の起き攻めでも、近くに武器がある場合は下段捨てないとダメかーと思ってましたが
きっちり同時に入力してやればローキック出せますね。
武器の上でしゃがみ攻撃も出せる。

立ち→しゃがみ移行中は立ち状態、しゃがみ→立ち移行中はしゃがみ状態ってコトになるのか。
うーん3D格ゲーっぽいなー

 


post a comment