コメント
 
 
 
漢字 (幸せなさち)
2024-02-29 06:20:04
おはようございます
漢字は読めても書けないことが多いです
「はまぐり」も書けませんでした(^^;)
なるほどです
漢字を分解してみると
意味が詰まっていますね
今日のシャドウも面白いです
2枚目のシャドウは二人の影なのに
シャドウは一つですねぇ~♡
 
 
 
追伸 (幸せなさち)
2024-02-29 06:22:21
お花の名前はいつも
教えて下さってありがとうございます
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2024-02-29 08:40:23
面白いシャドーの画像。
写真て奥が深いですねぇ。

蛤・・・なるほどねぇ・・・
漢字を作った人たちは苦労したでしょうけれど、面白かったでしょうねぇ。
 
 
 
Unknown (笑子)
2024-02-29 11:19:37
親父様の雑学講座楽しいです
『分類の決まらない小動物を虫偏とした」
面白いですね
何事にも歴史あります

お題が出ても安心ですね
本当に様々な写真があります!

うちの母はもう10年写真を撮っていませんが
過去写真で応募も展示もしています
まだまだあるそうです( ´艸`)
 
 
 
Unknown (しずか)
2024-02-29 11:40:26
こんにちは👋😃
朝は晴れていましたが、もう雲ってきました。
シャドウ編、どれも力作ですね!
私は最後の作品が気に入りました😄

>分類の決まらない小動物を虫偏とした

そうなのですか!
それは興味深い話です。
自転車親父さんの「豆知識コーナー」これからも楽しみにしていますよ😃
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-02-29 19:23:35
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
読めるけど書けない字って多いですね。
特に手で書かなくなってから多い気がします。
漢字の成り立ちって調べると面白いかも。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-02-29 19:23:50
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
写真は奥が深すぎますよ。
これから死ぬまで研究しても終わりませんから。(笑)
まだまだ入り口くらいでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-02-29 19:24:04
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
雑学はネットから探すだけですよ。
お母さまもお元気で応募も展示もされますか。
とても良いことだと思います。
意欲がすべての元だろうと思いますから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-02-29 19:24:17
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こちらは結構寒い一日になりました。
特に夕方は寒かったですよ。
小雨も降ってきました。
今夜は雨の予報です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。