コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
やっぱりー
(
雷蔵
)
2010-05-15 05:17:10
じにーさんも同郷人ですものなー(本家)
これが実は・・・
(
じにー
)
2010-05-15 23:16:44
ランカの方も同郷だったりします。
更に、駅のコンコースですれ違った可能性もあります
でも本家の方が好き
それは知らなかったー
(
雷蔵
)
2010-05-16 03:15:12
フロンティアって見たことがないんですよ。
でもうちのとるねーどらすかるより4年遅れで「トルネード」なんて出てきたというので、先日散在してトルネードバルキリーの超合金買ってしまいました。
うむむ・・・かっこいいのは認めるんだけれど、YF-19の方が良いなあ。
変形を考慮しなければ、VF-4が好きなんですよ。
あれを購入!
(
じにー
)
2010-05-16 14:46:45
VF-25Fは評判が良いみたいですね。
変形も完全再現で無理がないようですし。
しかし、値段が・・・
YF-19、VF-19、VF-25と、前進翼モデルはイイですね!
グラマンX-25を知ってから、前進翼好きです(from Area88)
そうでもないです
(
雷蔵
)
2010-05-16 14:57:49
腕に取り付けるパーツがぽろぽろ落ちてきて、
「えーいこんなもんF形態ならどうせ見えやしねーっ」
と、外したまま撮影しました。
後日ブログに載せますが、G、B形態はめんどくさくて変形させてないです。
背中のビーム砲も趣味的には細く長すぎで、塊感のあるVF-1のストライクには及ばないんですよ。
変形・・・
(
じにー
)
2010-05-16 20:16:06
しないと、バルキリーの存在意義が・・・
でも、確かにかなり複雑そうですよね。
VF-1なら、あそこがこーなって、と、変形ギミックがなんとなくわかりますが、VF-19あたりになると、もう、何が何やら・・・
VF-1のスーパーパックはいいですね。いかにも後付強化用然としていて。
ZZのフルアーマーパーツに通じるモノもあるような気が・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
更に、駅のコンコースですれ違った可能性もあります
でも本家の方が好き
でもうちのとるねーどらすかるより4年遅れで「トルネード」なんて出てきたというので、先日散在してトルネードバルキリーの超合金買ってしまいました。
うむむ・・・かっこいいのは認めるんだけれど、YF-19の方が良いなあ。
変形を考慮しなければ、VF-4が好きなんですよ。
変形も完全再現で無理がないようですし。
しかし、値段が・・・
YF-19、VF-19、VF-25と、前進翼モデルはイイですね!
グラマンX-25を知ってから、前進翼好きです(from Area88)
「えーいこんなもんF形態ならどうせ見えやしねーっ」
と、外したまま撮影しました。
後日ブログに載せますが、G、B形態はめんどくさくて変形させてないです。
背中のビーム砲も趣味的には細く長すぎで、塊感のあるVF-1のストライクには及ばないんですよ。
でも、確かにかなり複雑そうですよね。
VF-1なら、あそこがこーなって、と、変形ギミックがなんとなくわかりますが、VF-19あたりになると、もう、何が何やら・・・
VF-1のスーパーパックはいいですね。いかにも後付強化用然としていて。
ZZのフルアーマーパーツに通じるモノもあるような気が・・・