ZENの部屋

スイム、バイク、ランその他の情報

金峰山レジャーランド改め。。。(お墓参り結構もりあがりました。)

2011-08-06 21:05:59 | インポート

先月の皆生ショック以来、ちょっと坂道恐怖症になっていたオレ。このままでは、諸先輩の強靭な走りにまったく歯が立たないことがわかり、本日より練習メニューをより効率的なものに変更しました。今まで金峰山レジャーランドと思ってましたが、本日から皆生模擬練コースと改名させていただきます。その後、ランの練習がてら親戚のおばちゃんの家に行きましたけど、こっちのほうも結構もりあがりましたな。。。


AM6:00本妙寺参道付近からスタート。今日はアキラと金峰山2周やってみました。

結構ね、似てるんですよこのアップダウンが。。。
一周約40km。最初はAv25km/h,2週目は24.7km/h
2週目は吉野経由野出方面だったのでペース落ちましたが、やっぱこのコースAv27~28でいかんと、
先輩方には太刀打ちできませんな。
これから、精進させていただきます。


AM10:00にバイクは無事終了したので、ちょっとご飯食べて、ラン練習がてら墓参りに行きました。



やっぱ、バイク練後のランはペース落ちますな。。。ここまで約2時間かかっとります。




ゆるゆるLSDやってると、ひさし~~~ぶりにウルトラ711さんと再開。4年ぶり。
相変わらずハードな練習やってるようですな。



彼のバイクはLook595。プラスFFのディープリムホイル。かっちょええ~~。

4年前バイク乗り始めのころ、バイクのいろはを教えてくれた最初の師匠です。しかも、実は高校の同窓生。
野球部のエースでした。結構強かったんですよ、そのころは。。。
勘違いしてる人もいるので言っておきますが、オレはこのお方とバッテリーは組んでません。
最初のころ三角半島一周コースを引っ張ってもらいましたが、お尻がでかかったこと強烈に覚えてます。さすが元エース。
ひさしぶりに、いっちょもんでくださいまし。連絡お待ちしてます。


3時間後、やっとたどり着きました。田原坂近辺。玉東まであとちょっと。



て、ことで、親戚のうちにお墓参りに行ったら、結構にぎあいましたな。
久しぶりに集まると大した話でもなく盛り上がります。なかでも、体の柔軟性とかの自慢話になった時。

以下のとおりです。


このおばちゃん満80歳ですが、この体の柔らかさ。すごい!!!


長女のおばちゃんは満88歳ですが。。。。
こっちもね、ボランティアとかで老人ホームにお手伝いいってるんですよ。(自分の子供ぐらいの人にボランティアしてます。)

私もできるよ~~。こっちも凄い。


そんならこらできるね~~~?(手を足の裏につけて、頭を膝につけてます。)

おばちゃんて、
そら、若っかもんでもしきらんて。。。


今日(S:0-B:96-R:27)

明日は、 桜島・錦江湾横断遠泳大会
にいってきます。

 





 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。