頑張ってブログ続けます(*゚∀゚*)

日常のどうってことない出来事を誰かに聞いてほしくて気まぐれに書いてます。

ミナミヌマエビです🦐

2024-04-26 17:45:00 | アクアリウム



久し振りに水槽の掃除をしました。

何十匹も居たグッピーがとうとうオス1匹になり、お陰でミナミヌマエビがどんどん増えていきました(*゚∀゚*)

アヌビアスナナの花が見たくてこの冬はヒーターを入れたけど、花は咲きませんでした(⌒-⌒; )

ミナミヌマエビって、赤ちゃんになると見つけにくいので掃除が大変(;´д`)

ついついサボっていました。

でも、頑張ってよかった〜🎶

毎日覗いてはニンマリしてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


60cm水槽が水漏れ⁉️

2023-10-03 17:42:00 | アクアリウム



これは5年前の写真です。
グッピーが増えすぎて、♂と♀稚魚の3つに部屋を仕切りました。

今年になって、やっと♂1♀2匹まで減りました。
それでも部屋は2つに分けてました。

どちらか1種類になったら水槽を小さくするつもりで準備してたんですけど、昨日の朝、水槽から水漏れしてたんです。

昼からはテニススクールがあったのでとりあえずお風呂場に移動しました。




といっても、ガラスの60cm。
水を抜いて砂利を取り除いてもメチャクチャ重たかったです(^◇^;)

スクールの帰りにホームセンターで買ってきたのは『金魚の飼育セット』
アウトレットで安くなってたもので(*゚∀゚*)



お風呂場のあれやこれやを片付けて(特に石巻貝やミナミヌマエビの救出が大変でした💦)
無事に引っ越し完了です。



ここには♀とエビだけ。
♂は隣の小さな水槽に別居させてます(^◇^;)

疲れたけど、また水槽を覗くのが楽しみになりました(o^^o)




ミナミヌマエビ放卵❓

2023-06-23 15:57:00 | アクアリウム



ミナミヌマエビ抱卵ではなく、放卵したかも❓
です。

昨日までパンパンだったお腹の卵、今日は数える程しか残ってません。
もしかして孵化の瞬間が撮れるかも?
と動画も頑張ったみたけど、途中で諦めました。

もう少し半透明でないとダメじゃない❓
もしかしたら放卵しちゃったかも、です。
ストレスとかで、そういうこともあるそうで。

同居のグッピーが食べちゃうことはもちろんあるけど、孵化の瞬間見たかったんですよね〜(^◇^;)

また次回挑戦しますp(^_^)q