だいありー

ゲームメインです。

ゲームとかボカロとかデュエルマスターズとか。

と言いつつデュエルマスターズがほとんど。

コスト踏み倒し手段の考察。

2013-06-12 20:46:34 | デュエマ。
20130625追記。
20130620一部追記。

ちょっと長いですが、今回はコスト踏み倒しの手段について。
墓地からの復活は種類が多いので省いておきます。
あと発売前のカードも省きます。

今後も新カードを追加していくつもりです。

まずはクリーチャーの踏み倒し。

1.ミラクルとミステリーの扉
  ・殿堂入り。
  ・若干呪文とのバランスを考える必要あり。
  ・相手が選ぶので小さいクリーチャーはほとんど入れられない。
  ・シールドトリガーなので逆転出来る可能性も。
  ・他の呪文で山札を操作してから使うといいかも?

2.母なる系(母なる大地、母なる紋章、母なる星域)
  ・バトルゾーンのクリーチャーも必要となる。
  ・母なる系はコスト制限あり。
  ・実際使えるのは母なる星域のみ。
  ・他2種はバトルゾーンのクリーチャーを出し入れすることも。

3.獰猛なる大地
  ・殿堂入り。
  ・獰猛なる大地はコスト制限なし。
   ただ8マナ以下のクリーチャーは若干損?
  ・マナのクリーチャーを出し入れできる。

4.転生プログラム、霧隠オロチ
  ・殿堂入り。
  ・山札からクリーチャーが出るまでめくり、出たクリーチャーを出す。
  ・山札切れに注意。また相手に使って山札切れを狙える。
  ・転生はシールドトリガー、オロチは忍者ストライクでの逆転も。
  ・テンペスト・ベビーで手札から擬似踏み倒し、
   封魔アドラクでマナから…など、山札操作を使えばよりいい。

5.ヒラメキ・プログラム
  ・転生の調整版と思いきや使い方はまったく違います。
  ・デッキ内クリーチャーのコストを調整することで
   鬼畜なコンボの出来上がり。
  ・ローランなどのコスト低減型クリーチャーとの相性◎。
  ・山札切れの心配が無い。ただ相手には使えない。

6.緊急再誕
  ・アルファディオスがいてもクリーチャーが出せる。
  ・手札とマナが必要なので、闇雲に使えるカードではない。
  ・色、コスト、効果からして龍仙ロマネスクと相性がいいと思う。

7.ミステリー・キューブ
  ・シールドトリガー付き。
  ・5ターン目に使用→最悪マナがたまる→7マナクリーチャーとつなげることが出来るので、
   7マナクリーチャーを多く採用するサイバー・G・ホーガンと相性いい。
  ・単純に扉ホーガンのリペア用にも。
  ・吸い込むナウ→このカードを手札に加える→クリーチャーを手札へ→このカードのコンボは強い。

呪文の踏み倒し

1.ポジトロン・サイン
  ・シールドトリガー付き。
  ・シールドトリガーのみ踏み倒せる。
  ・ロマンを求めるならミラミス、ホーガン・ブラスター、ミステリー・キューブなどに。
  ・堅実にいくならスクラッパー、スパーク系もあり。

2.呪術と脈動の刃
  ・マナゾーンのシールドトリガーを踏み倒せる。
  ・若干知名度低いかも?

3.蒼の潮龍スーパースペル・グレートブルー
  ・出した時、攻撃するときに山札の一番上が呪文なら踏み倒し。
  ・コストの制限が無い。
  ・ロジック・サークルやクルトの気合釣りで仕込めば確実。

4.蒼神龍スペル・グレートブルー
  ・スーパースペルのコスト制限ありVer。(7コスト以下)
  ・攻撃時しか使えない為、始動するのはスーパースペルと同じ。
  ・7コストなのでインフェルノ・サインなどで再生できる。


クリーチャー、呪文両方

1.ホーガン・ブラスター
  ・殿堂入り。
  ・シールドトリガー。
  ・コスト制限が無い。
  ・完全に運任せ。

2.スペル・サモニオン
  ・相手、自分の山札の上をめくって踏み倒し。
   両方クリーチャーならパワーの高いほう。
   両方呪文ならコストの大きいほう。
  ・実はクリーチャーの場合コストを支払わずに召喚と書いてあるので、
   ゼニスなど召喚で出した時の能力を使える。

  ・ガード・ビジョン、コーライルなどで相手の山札も操作しておくといい。

弱点など
 ・マグナム2種類(百発人形マグナム、早撃人形マグナム)
  言わずと知れた踏み倒しキラー。
  転生プログラムなどで利用することも出来るが
  かなりの痛手になることは間違いないです。
 ・キクチ師範代
  山札からのクリーチャー踏み倒しを禁止。
  山札から呪文を唱える(ポジトロン・サイン等)のはいい。
  軽いので踏み倒し前に出される可能性も大きいです。
 ・フォーエバー・プリンセス
  踏み倒したクリーチャーをマナゾーンに送る。
  ただ一回はバトルゾーンに出た扱いになる。
 ・呪文封じ
  基本的に踏み倒すためのカードは呪文が多いので、
  それを封じられるときついです。
  踏み倒しメインのデッキは呪文半分以上になるのが多いので
  一気に詰みます。


最近はでかくて踏み倒しやすいクリーチャーが増えてます。
しかし各種踏み倒しカードが殿堂入りになっています。
確実に対策を狙っているようなカードも出てきています。
やはりタカラトミーさんはマナをためて
普通に召喚で出してくれということでしょうか?

ちなみに次は獰猛かホーガン辺りが危ない気がします。
↑悲しくも大正解でした。両方でした。

ほかにもたくさんあるけどとりあえずこの辺で終わります。

では素敵な踏み倒しライフをお送り下さいませ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿