僕の細道

12月度 なごやSV連絡会&なごやボラネット定例会

第67回なごや災害ボランティア連絡会

日時:平成23年12月1日(木)18:30~
会場:伏見ライフプラザ12階第1研修室
書記:中村VNW 受付:VNW昭和

議事
1.12月連絡会勉強会
「災害時看護活動」
愛知医科大学看護学部 講師 佐々木裕子氏
愛知医科大学看護学部 看護実践研究センター救急看護専門課程 講師 夏目恵美子氏

2.連絡会議事

ア)地域振興課
・「第14期災害ボランティアコーディネーター養成講座」について

イ)名古屋市社会福祉協議会
・東日本大震災被災者支援ボランティアセンターなごやの運営状況について
「第14期災害ボランティアコーディネーター養成講座」について
日時 平成24年1月21日(土)10:00~17:00(9:50~開講式)
       1月22日(日)9:30~17:00
       1月28日(土)9:30~17:00
場所 中区栄一丁目23-13 伏見ライフプラザ12階 第1研修室
対象 市内在住・在勤・在学、三日間通して受講可能な方で、本講座の趣旨を理解し、
受講後、本市災害ボランティアコーディネーターとして活動してく意欲のある方。
(修了生は、本市の災害ボランティアコーディネーターとして登録。災害時に協力要請あり)
定員70名(応募者多数の場合は抽選) 受講料:無料
申し込み開始日:平成23年12月12日(月)~平成24年1月6日(金)必着
往復はがき又は電子メールに住所、氏名、年齢、電話番号(電子メール場合は件名「災害
ボランティアコーディネーター養成講座」)を記入し、市民経済局地域振興課へ申し込み。
問合せ先:名古屋市市民経済局地域振興課
電話:052-972-3120 FAX:052-972-4458
E-Mail:a3120@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp
主催/名古屋市 企画運営/NPO法人レスキューストックヤード 運営協力/なごや防災ボラネット 


・3月3日ボランティアNPフェスタについて

ウ)国際センター
・「災害時外国人支援ボランティア研修会」について
日時:平成24年1月21日(土)10時~17時
場所:名古屋国際センター 別棟ホール 名古屋市中村区那古野1-47-1
内容:1.講演「東日本大震災における仙台市の外国人支援活動について」
    講師:(財)仙台国際交流協会職員
   2.オリエンテーション
    ・外国人支援活動、名古屋国際センターの役割、支援活動の心構えなど
   3.災害時外国人支援活動シュミレーション
    ・区役所参集、情報収集、避難所巡回訓練など
   4.ふりかえり
申し込み期限:平成23年1月18日(日)まで
主催:公益財団法人名古屋国際センター 
   450-0001 名古屋市中村区那古野1-47-1
   電話052-581-5689 FAX052-581-5629
   vol@nic-nagoya.or.jp

次回の連絡会・向上推進会議・ボラネット定例会
1月5日(木) 書記:中VNW 受付:中村VNW





第30回なごや防災ボラネット定例会
日時:平成23年12月1日(木)19:30~
会場:伏見ライフプラザ12階第1研修室

議事
1.11月13日防災&ボランティアフォーラム2011(愛・地球博記念公園)のブース展開について報告

2.12月10日防災人材交流セミナー(名古屋大学豊田講堂)について

3.愛知県被災者支援センターからのお知らせ
・避難生活のこれからと地域での身近な支援に求められること
第二回愛知県に避難している被災者を支援する制度の説明会
日時:12月14日(水)午後2時~4時
会場:愛知県社会福祉会館 多目的会議室(150名)
主催:愛知県被災者支援センター
   申し込み 電話052-954-6722 FAX 052-954ー6993 mousikomi@aichi-shien.net

4.各区の今後の活動について
緑区交流会 北区防災運動会

.その他
1.17KOBEツアーについて(RSY)
コープあいち 福祉基金について
問合せ・申請先 コープあいち 生活サポートグループ 福祉基金担当
〒464-0824 名古屋市千種区稲船通り1-39 生協生活文化会館3階
 TEL052-781-6161 FAC|X052-781-8833


次回連絡会&ボラネット定例会 1月5日(木)18:30~
次回幹事会 月 日(月)19:00~
12月の書記と受付担当 書記:中VNW 受付:中村VNW

第3回 名古屋市災害ボランティアによる地域防災向上推進会議
日時:平成23年12月1日(木)19:30~
会場:伏見ライフプラザ12階 第1研修室

1.被災地へのボランティアコーディネーターの派遣について
派遣期間:10月13日~11月23日
派遣者数:13区16名
派遣先:宮城県七ヶ浜町 12名
    岩手県大槌町 4名

2.地域におけるボランティア活動の調査について
○第1回 
調査日:11月7日
調査者:レスキューストックヤード 3名
    名古屋市地域振興課 1名
調査先:福島県社会福祉協議会 宮城県仙台市社会福祉協議会 宮城県七ヶ浜町社会福祉協議会

○第2回
調査日:11月24日
調査者:レスキューストックヤード 2名
    名古屋市社会福祉協議会 1名
    名古屋市地域振興課 1名
調査先:岩手県陸前高田市社会福祉協議会 
    岩手県大槌町社会福祉協議会 
○調査内容
1.社協地震の人的・物的被害等、職員や主要関係者の安否確認の状況
2.災害ボランティアセンター設置までの意思決定の経緯(行政との連携状況を含む)
3.災害ボランティアセンター設置の時期・場所・スタッフの陣容
4.災害ボランティアセンター運絵における人・物・金等の過不足調整の手段
5.被災者ニーズの収集方法や工夫した点
6.主なボランティアニーズとその変遷、特殊なニーズ
7.災害ボランティアを受け入れてよかった点・困った点(具体的なエピソードを交えて)
8・ボランティア受入数。ニーズ数などの集計
9.ボランティアセンターから復興センター等への移行の時期、意思決定の過程
10.その他、特記事項

3.その他

次回 1月5日(木)


一年前の記事
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「防災・災害(ボランティア)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
1998年
1997年
1996年
人気記事