ゆうぽてのお天気調べ

小1息子の手書きお天気調べを母が代理投稿します。お天気の事をもっと知りたいそうです。

表彰状を頂きました

2021-02-09 23:33:00 | 日記
しばらくご無沙汰を致しておりました。
貯めている話題・研究はたくさんあるのですが😫どうも息子より母の方が要領が悪い…というのは薄々…いえ、母は忙しいのです…🙄


さて、トップの写真について。
去る1月15日。

愛媛県教育委員会主催の「えひめっこピカイチコンテスト」なる選考会にて、息子が入選の栄誉を賜りました。


始まりはコロナ休校直前の昨年4月某日。学校より持ち帰ったこんな手紙からでした↓↓





地元の方は「ピカイチコンテスト」と言えばピン!と来るのか…もよく分かりませんが💦

とにかく主催者に関する情報や、応募の結果どうなるのか等の説明書は一切されておらず、なんともふわっとした文面。

普段なら こういった「よく分からん手紙」は直ぐに捨ててしまいがちなのに。

新居浜市に引越して来て10日程度だった私達親子は、愛媛のゆるキャラ「みきゃん」のイラストに目を惹かれ、何となく内容を通読。


その頃思いがけず記録していた日没時間が「愛ある研究部門」に該当するのでは…と息子と意気投合し、早速日々の研究をノートに記載してみる事にしました。


これが「ゆうぽてのお天気調べ」への端緒。




今では研究ノートも5冊目となりました。
(写真は3冊分しかありませんが💦現在5冊目突入したてです。)



コンテストへの応募期間が過ぎた後も、各ノートは1冊書き終わるごとに担任の先生が目を通して下さり、息子が喜ぶ「金ピカシール」を貼って下さっています。有難い限りです。


(私にとって)恥ずべき☹️…
記念すべき最初の1ページ目がこちら👇🏻


初めの頃はイラストもたくさん描いていたのですが。




今は「絵があると研究らしくないでしょ?」というポリシーだそうです。

最近は私に助言を求めるよりも、本人が興味を持った事(今なら二十四節気)や、気がついた事を記載するようになってきました。

私も、初めは「そんな表現、日本語としておかしくない?!」等と口を挟んでいましたが🥸

幼児が人物を描きはじめる最初の段階って眉毛や鼻が無かったり、耳がなかったり。
首が無くていきなり手足が生えたりするんですよね。(俗に頭足人と呼びます)

息子も今はまだ「気持ちを文章にする練習の途中」と言う事で。ここを飛び越して、いきなり大人と同じ文章が書けたら…子育ては面白くないんだろうな、と😓

息子本人の研究だからやりたい様に書けば良いじゃない、というスタンスに切り替えました。


…でも。親バカですが。
私は息子の描く絵が好きだったのになぁ😔


さて、随分長い「ひとりごと」となってしまいましたが…💦


「えひめっこピカイチコンテスト」について補足的に愛媛県教育委員会のHPを抜粋すると、
「この事業は、子ども自らが決めた目標に対する取組を認め励ますことで、向上心をもって生活する態度を育てることを目的として、平成 27 年度から実施しています。
対象となるのは、県内公立小中学校、県立中等教育学校(前期課程)、県立特別支援学校 (小学部、中学部)の全児童・生徒で、約10万 5 千人です。(平成29年度時点)」
という趣旨のコンテストのようです。


優秀賞の児童は例年、愛媛県庁にて授賞式を執り行っている様ですが…今年はコロナ禍で無かったのかな?

地元の新聞にひっそり取り上げられていた内容も引用しておきたいと思います。


主に私要因でブログは停滞しがちですが😭息子は今日も楽しく夕日を眺めながら、研究を続けております✨


えひめっこピカイチコンテスト 特選及び優秀作品展示|図書館投稿記事詳細(コラム)|愛媛新聞ONLINE


遅ればせながら…新年のご挨拶を申し上げます

2021-01-05 22:01:00 | 日記

まずは新年のご挨拶が遅れましたこと、お詫び申し上げます。



怒濤のような冬休みです。

鬼の様な宿題と、もっともっと遊びたい息子との戦いの日々が現在進行形で、母は心の余裕がありません。


ああ宿題ってこんなに母の肩にズシッとのしかかる亡霊の様なものでしたっけ



今年は某モールの陰謀で主人も年末年始に休みがなく、例年のように時短営業でもなく。


ゆうぽて家運営部は人手不足です。



ブログの更新も然ることながら。

私のちょっとした楽しみになっている、皆さんのブログ訪問もなかなか出来ないフラストレーション!(でも今日「いいねボタン」の改悪が修正されていて嬉しかった)


とにかくまずはこの冬休みを無事に戦い抜き、3連休を突破した後には溜まりに溜まった「研究記事」をアップしていきたいと思います。



いつも「ゆうぽてのお天気調べ」をご訪問下さっている皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。



母のひとりごと…

2020-12-14 00:34:00 | 日記
12(土)13(日)の、この週末…
母はもう、特別に怒っていて特別に疲れています🥵

その原因がこちら…👇🏻




息子の宿題の日記を引用しましたが。

お分かり頂けますか…?
つまり息子はこの土日で60冊の本をよみたいと言い出したのです…


息子の小学校には、低学年は1年間で300冊の読書を目標にしようという指針があるというのは理解していたのですが。どうやら、学期ごとに300冊読めた子と半分の150冊読めた子を表彰しているようなのです。(こちらは理解不足でした)

まぁ、コツコツやれば難しい目標ではないのでしょう。ただ息子は、毎回歴史人物の伝記やら図鑑など分厚くて読むのに時間が掛かる本ばかり借りたり…カードに書けない(らしい)ドラえもんなどのマンガ本を借りる事ハマったり…

「このペースじゃ300冊は程遠いよ」「わかってる」と言うやり取りが日常でした。


それが12日(金)の連絡ノートに「多読賞の締切は15日(火)まで。」という文字…。年間を通しての賞だと思っていた私は話が読めず、息子に詳細を訪ねたのですが。帰ってきた返事が「ぼくも150冊の賞状がほしい」🙄…斜め上!


冷静に考えて、金曜のその時間帯にはもう図書館に行く余裕はなく。月曜は休館日。図書館で1人が借りれる本は10冊が上限。息子は自分の貸出カードを学校に忘れて帰っており、手元にあるのは主人名義の貸出カードのみでした。

「最低でも2日で40冊は図書館内で読まないといけない」という事実。しかも1冊につき一言、感想も書かないといけない。

ッ対に!無理!!!

とは言ったものの、聞き分ける訳ないんですよね…私の子…😩

結果から言うと、読んだんです。60冊。

最終的に私も貸出カードを作ることで、20冊を持ち帰ることが出来るようになり、結果オーライ。

図書館から帰る時も、偶然出会った同級生の保護者さんが車で自宅まで送って下さったり。

枚数の足りていなかった読書カードは、私が雑に書いたメモを挟んだままだった物を先生が許容して下さって。

息子には都合の良い事ばかり重なったんです…

た・だ!

夏休みの宿題じゃあるまいし、ギリギリ駆け込んで「出来ました〜」じゃねえんだよ😤という怒りと

「なんでも言ってみればママがなんとかしてくれる」と思うんじゃねーよ!という怒りと

「ギリギリでも割とできるじゃーん」って勘違いすんなよ!!っていう怒りで

母はグッタリ、、疲れてしまいました…



そんな私の足下で(母は寝転んでおります…)嬉しそうに20冊の本に囲まれている息子…

満足気…🤣


三連休最終日

2020-11-25 13:58:00 | 日記
連休最終日は「もう一度 自動販売機探しをしてみたい」という息子と、再び徒歩5分圏内の探検に出掛けました。

トップの写真は2台目に見つけた自販機ですが、下段中央の「不二家ネクター」が飲みたかった息子…



残念ながらこの自販機は動いておらず、買うことが出来ませんでした。

なるほど、この辺りは撤去されていない自販機が多いのかな…?と話しながら何処に向かうとも決めず、次の自販機を探してブラブラ。




間もなく見慣れた自販機通りに出たので、早速動作確認とピーチネクター物色。

この2ヶ所は酒・タバコ含めどの販売機も動いていましたが、目的のジュースは見つからず。

とりあえず、前回とは違うルートを通ってみようとだけ決めて次の自販機探しへ…










これが意外と次から次に、作動している自販機が見つかるのなんの。

それも割とバラエティー豊かな品揃えでした。

しかし息子が目的とする「ピーチネクター」には巡り会えず…

「5分圏内」からちょっと足を伸ばして、アーケード街の方まで行ってみることにしました。












 
初めて散策した商店街でしたが、この辺り一体は「歓楽街」の様で飲み屋やパチンコ店ばかりでした。

そのせいか、息子が喜ぶような飲料はほぼ無し。



そろそろ夕日が沈み始めましたが…
息子の気持ちも沈みがちです。

「研究に『今日は探検をしたから夕日は見えませんでした』って書こうか?」と提案したところ、随分葛藤したあと「そうする」という返事が返ってきました。

とはいえ、のんびりできる時間も多くはなく、ラストスパート。



 
諦めかけた頃!
近所のスーパーの自動販売機に…



ああ!見つかりましたー!!!



念願叶って満足気な息子。

しかもこの自販機、当たり付きだった様で
なんと「当たり」が出てる…!

えー…

どうしよう!どうしよう!

あたふたしていると「当たり」の表示が消えてしまいました!

よく見ると「当たり」がでてから30秒以内にボタンを押さないと、恩恵を受けられないシステムだそうで…知りませんでした(笑)

そんなわけで、最後は大笑いしながら帰宅することが出来ました。

この日はざっと20台程度の自動販売機が見つかりました。



三連休 GoTo…

2020-11-22 20:37:00 | 日記
我が家のパパは「人が休みの時に働く」仕事柄なので、土日や連休だからといって家族でお出かけという事は全く起こりません。

ましてや、コロナ感染は第3波到来とも言われている最中。愛媛県でも連日感染者が報告されている状況なので、何処かの施設に行ってみよう…という気にもなれず。

幸いにも私達は引越して来て半年程度。まだまだ近所にあるものが珍しいので、土曜日は「徒歩5分圏内」をウロウロと散歩しました。





ごく近くの港で貝殻やカニの爪を拾ったり…




公園で体を動かしたり。



夕飯のカレーに入れる野菜を炒めて貰いました。



日曜日現在は自宅でのんびりと…
のんびり?正座をして流行りのマンガを読む息子です。