一気に元気復活!に見えたんですが、
22時ごろ そわそわして落ち着きなくなり、
朝まで2~3時間毎に黒っぽい下痢

いつもは外でしかしないのに、
よっぽど辛いとみえて、トイレシーツでちゃんとできてました。
何度もお尻下げて、見ているのも辛かった・・

それで、今日も病院へ

検便では、悪玉菌(芽胞菌)がたくさん出ていた。
血液検査では特に大きな問題なく
腸の持病もアルブミンがそんなに悪くないし。

とりあえず 昨日の薬に加えて、
抗菌剤が出ました。
今晩は薬が効いて眠れるといいのだけれど。。

そして、下痢の回数・程度がひどいので
大学病院で詳しい検査を受けることになりました。
CT・エコー・大腸内視鏡など。
大腸がん?の疑いが、検査で回避できますように。
明日以降、予約取れ次第連絡もらうこととなりました。
本人は案外元気で

食欲もあるし、
母との散歩を再開しました~


こうたも、母も、心配

母は、あまり落ち込みもなく 普段通りな感じで
それがかえって心配です。
今日は父のくしを、汚れたから取り換えると言ってました。。
そして「なんかお父さん、いなくなった気がしないんだよね」と。
確かに よく入院もしていたので、
今も入院中なのかな?って思う瞬間もあったりします。
私は急に寂しくなってきました。
毎朝起きて、体重測って 血圧・熱を測り
着替えを手伝いながら ご飯支度して
そのあと食後の薬。
入浴介助や運動、散歩の見守り
などなど 介護がそれほど必要なわけではなかったけれど
朝から寝るまで、父の行動に合わせて
私たちの時間も動いていたので
すっぽり穴が開いてしまった。
寂しいですね。




ありがとうございます

ブログランキングに参加しています




にほんブログ村