コメント
 
 
 
こんばんは (閑人kazu)
2011-07-05 19:45:54
トレッキングシューズ買い替えですかー。
やる気十分ですね。

二足ありますが、片方は20年になると思います。
未だに使っています。

合羽を買い替えなくてはと思っていますが、年に一度か二度の山行でなかなかふんぎりが・・・
 
 
 
劣化 (tsubasa)
2011-07-05 19:58:28
ソールがはがれた靴を何度も見ました。
お客さまが山から下りてきて、ガムテープで固定してある靴、いつのまにかソールがなくなってしまった靴などです。
スキー靴もプラスティックが劣化して、滑っているときに割れることがあり危険です。

新しい靴で、初歩きはどちらの山でしょう?
 
 
 
閑人kazuさん (yuto)
2011-07-06 00:12:58
20年も履いているとは!
まだ壊れずに履いているのですか~。
私も昔の靴は10年ぐらい履いたかもしれません。
最後はベロの所が剥がれてきて、でもソールは無事でした。

今はあと二足あるのですけれど、一足はちょっと爪が当たり、もう一足は近場歩きの時に履くものですけれど、やはり5時間以上歩くときはこの靴でないと足が痛くなるのです。
丹沢や奥多摩もこの靴を履きます。
底が減って滑りやすくなって尾瀬にも行かれませんでした。

雨具も新しくすると山に行かなくちゃと気合いが入るかもしれませんよ~。


 
 
 
tsubasaさん (yuto)
2011-07-06 00:20:50
やはりソールが剥がれることってけっこうあるのですね~。
私はまだ山で見たことないです。
スキー靴もバラバラになるって聞いたことあります。
滑っているときに壊れたら本当に危ないですね。

今しか咲いていないお花を見に行きたいのです。
この前の土日が本当はベストだったのですけれどね~。
山によっては年々厳しくなります。
 
 
 
こんにちわ (koyuko)
2011-07-06 09:56:23
もう登山は無理と諦めてますが、100名山を目指していた頃は
ある程度の知識を持っていたつもりですが、上り下りの紐の結び方は知りませんでした。
幸い、富士山や高山にのぽっても、転んだことは1度も無くでした。
今、振り返って冷や汗ものです、
低山は相変わらず、使い古した靴です。せいぜい青梅の里山ですから・・・
yutoさんは未だお若いようなので頑張って下さいね。
 
 
 
koyukoさん (yuto)
2011-07-06 13:55:37
靴ひもの結び方は、聞けばなるほどな~と思いました。
でも歩いているうちにだんだん弛んでくるのですよね~。
まめに結び直すと歩きも楽なのでしょうね。
団体に所属していれば細かいことからいろいろ勉強できるのでしょうけれど、個人では経験や本の知識しかないですからね~。
これまでの結び方は自分なりでテキトーでした。

私も若くはないのですよ。
あと5年、この靴履けるの?って言われそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。