なるべく週末は 旦那くんとのウォーキングを楽しんでいます
健康のためと 旦那くんとのコミュニケーションのためです
この日は荒川を渡り 西新井方面を歩きました
さらにぐるっと歩いて 千住大橋まで行きました
船っていいですね (でも私は船酔いしやすいです)
千住大橋のところには 松尾芭蕉が歩き始めた記念碑があります
ここから松尾芭蕉さん 歩いたんですね
今は電車などあるからいいけど 歩いてってすごいな~とウォーキングしながら実感です
私は2時間も歩くと かなり疲れますので・・・
あちこち歩き回るのが飽きてきたら 近所の丸井やルミネなどをウロウロ
ここは3時間くらい歩きまわってます
買い物がてらもありますが たまに入るとお店がリニューアルしていたり変わっていたりといろいろ発見もあります
この時はハンズメッセをしていました
さらに12月になると閉めてしまう屋上庭園に入って のんびりしたりもしています
この日はあまり天気がよくありませんでしたが 雨は小雨程度でした
丸井の屋上庭園は お母さんと子供が多くて 裸足で子どもたちが走り回って遊んでます
あまり静かではないですが ちょっとベンチに座って休憩できます
お店などは無いので本当にただ休めるだけですが 花壇などはキレイにされてるので見ていて和みます
さらに都心もブラブラウォーキングしました
日本橋です
日本橋は私の好きな町です
この日は秋葉原から東銀座までおしゃべりしながら歩きました
途中雨が降ったりして大変でしたが なんとか歩きました
さらに昨日iPhone6が発売されたので ついでにアップルストアを見たらまだまだすごい人でした
外も中も人混みがすごかったので 入るのをやめました
結構この日はあちこちの百貨店に入ったり お茶しながらのウォーキングだったので
ひどく疲れはしませんでした 久しぶりの都心で楽しかったです
週末のWalkingは だいたい2時間~3時間程度で帰宅します
計画などなくて 旦那くんとあっちふらふら こっちふらふらな感じで歩きます
気分で歩くため どこを歩いてるかわからなくなることもあります(笑)
私はたぶん旦那くんがいないと迷子確実です
でも会話しながら 風景を見ながら夫婦で歩くのってとっても楽しいです
ずっと続けたいなと思ってます