夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

酔った次の日は・・。

2007-05-05 00:00:13 | Weblog
おかえり・・・


まだ頭がズキズキっっっ

何十年振りかの二日酔い。。

殆どお酒飲めないのに珍しく飲んでしまって
後の祭だねっっ・・。

大昔、まだ若かりし頃、酔って電信柱に登った時以来の量を・・。・・・・ 

飲んでの失敗ってみんな1つくらいないかな??

夢子の母は、酔っ払って旅館の男湯に入っていきました。。

真夜中だったですが、結構お客さん入ってたらしい。。

向こうがビックリ~~いきなりオバサンが入ってきたら
そりゃ~ビックリですよねっ  

   





二日酔いだろうが頭が痛かろうが食い意地だけは・・・。
オヤツもしっかり食べましたぁっっ

珍しく主人がお茶を点ててくれましたっっ。。

主人はお茶のお免状を持ってて、くやしいけど夢子より上手に・・。
正座も綺麗な姿勢で・・。。夢子は正座が苦痛でしかたない。。

30分もしたら、とんでもないよ。。足がしびれて立てないよぅ。。
なので、法事とかは苦手。。

散々お経を聞いて、イザ焼香の番になったら立てないっっ

いきなり足がグァァァ~~しびれが~~。
ヨタヨタと進んでる姿が情けない。。

日本人なら正座を・・・といつも叱られてますっっ。。

フフンっっ~~今時、正座ができなくても椅子式があるもん、ね。。
・・とこれも心の中で毒づく。。言えないよっ・・。

お茶習ってる身としてはこんな事いうと
「来るなっ!!」って云われそうだねっっっ。。


はてっ??何のお話だっけか??

食い意地からだったけ???。。

なにはともあれ今日もしっかり御飯も食べましたっっっ

くらげときゅうりの中華風・・ゴマ油を。。

米ナスのみそ焼き。。これホントはそぼろ味噌にするつもりだったのに、

ミンチ入れるの忘れちゃいました。。

あとは薩摩あげ。。メインがない御飯でしたっっ

頭ガンガンの中、作っただけでもヨシとしよっ

Jumpa lagi (またねっ!!)
ジュンパ ラギ


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雛のママ)
2007-05-05 00:27:34
まだ二日酔ですか?
夢子さんは電信柱ですかぁ!
私は電車を乗り過ごし、終電で終点までいってしまいました。
戻る電車はなくなっていて、タクシーでうちまで帰る羽目に・・・めちゃくちゃ高かったですよ!タクシー代!
Unknown (レオ君ママ)
2007-05-05 00:56:58
レオママ今は飲める方ですが、
かつて、1回だけ失敗した事があります。
大学生の頃、ディスコでベロンベロンに酔って、
そこの事務所でゲ~ゲ~した挙句、
親に迎えに来てもらいました。
それ以来限界を知り、酔わなくなりました。
いい経験だぁ~って、居直った

えっ?大目玉食らったかって?
その様な気もします・・・
私は、、、 (hiro)
2007-05-05 02:05:13
電信柱は、、すごいですね

私は、一度ひどく酔って、翌日の昼まで気を失った事があります。
その時いつの間にか内ももに「セクシー」と落書きされてました。。
つらい (無敵)
2007-05-05 07:57:01
私もよく二日酔いをして、いつも妻に「なんで学習効果がないかな?」と馬鹿にされます。本当に自分でも馬鹿だと思います、そこまでのまなければ良いのに。
米なすおいしそう!
酔った失敗の数は (ほっくんパパ)
2007-05-05 08:00:43
凄いですよ~ん。
電車の引込み線に閉じ込められた事件とか、ココは何処、あなたは誰事件とか、数え切れない程。
悲しいのは、時突然シラフになって現実に戻ってしまう事。自分のオバカな行動が、しっかり次の日に残るから...悲しい。

二日酔いで、ご飯作るのも凄いですね
酔っ払って、失敗 (tommy)
2007-05-05 08:55:08
沢山、あり過ぎて、、、、~
。自分で情けないし、とても人様に話せないです~。

二日酔いの朝、
いつも、「神様ごめんなさい、二度と
バカ程、呑みません、助けて下さい」って思うのに、
また、すぐやってしまいます。
ホントに学習能力が無いです。

土佐の呑んべぇ、の血筋、しっかり受け継いでるみたいです。

薩摩あげ、美味しかったです。
ご馳走さまです~。

夢子さん、二日酔いは良くなりましたか?
ご飯、食べられるんだったら、
きっと、もう大丈夫ですよ~。
失敗 (ozen)
2007-05-05 09:17:15
多すぎて(笑
全く知らない人の家で目覚めた時は、
かなりビックリしました~
しかも女性・・・


2日酔い・・辛いですよね~
大丈夫ですか?
二日酔いには…。 (dove-2)
2007-05-05 10:23:48
①大根おろしの絞り汁に蜂蜜を加えていただく。
②柿を食べる。
③桜湯を飲む。
④生姜の絞り汁を使う。

こんな方法があります。
お試しあれ!
続き…。 (dove-2)
2007-05-05 10:26:34
その他に…ご主人がなさったようにお茶を頂くなども宜しいようで…。

だいたいは…胃の状態を主に考えられたものですが、桜湯は二日酔いの頭痛にも効くらしいですよ。
雛のママさんへ (夢子)
2007-05-05 19:22:40
ひゃあああーー雛ママさん、電車乗り過ごし??
それはとても高くついたですよねっっ
眠っててスリにもあわなくて良かったですね・・

夢子の電信柱の方が、まだカワイイかも~~

酔うと眠る方なのですか??

コメントを投稿