夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

とび~とび~祭り。

2007-01-15 00:10:12 | Weblog
おかえり・・・い


とびとび祭り。。

土曜日の夜、実家であっていましたぁ。。

携帯で撮ったのでちょっと見にくいですが・・。

とびとび祭りとは、子供がワラで出来た物をかぶり、

各家庭を回って、注連縄を配って、代わりにお菓子をもらう行事。。

とび~とび~って声をかけながら、3~4人づつで家々に。。

子供たちが作った注連縄を配っていますっ。。

もらった注連縄は、まず神棚に上げて、それから屋根のテッペンへ。。

一年間、家内安全を願って一番高い所にかけて置くそうです。

お菓子をもらったら、退散。。その後で水をまきます。。

お菓子は子供たちの歩く後についてきている車の中に

いったん集めておいて、あとでみんなで分けるらしい。。

子供たちの楽しみな行事だそう。。

なまはげやハローウィンを連想するよ。。

TV局が来てて、実家の神棚を撮らして下さいと

上がりこんであちこち撮影が・・・・。
ワンコ達は興奮するは、夢子も舞い上がるは・・

撮影は無事終わりましたが、子供たちは終わるまで

玄関にたたずんで寒そうでした。。その時の様子でしたっっ

お菓子たくさん分けてもらえるといいねっっ
お疲れ様でしたあっっっっ

とび~~とび~~って何で言うのか誰も知らないそうですよ~~。。
・・・・・・・・。。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あい)
2007-01-15 09:27:05
へ~本当ハロウィンみたいだね
でもこの写真は怖いなぁ
テレビ撮られたんだぁすごーい
うちも昔NHKでおばあちゃんちが写った時はビデオに撮ったよ
でも本当になんでとび~とび~なんだろう??
あいさんへ (夢子)
2007-01-15 10:17:49
ちょっと怖い画像になりましたっっ
あちこちかなりの家庭を回るので、かなりお菓子がもらえるそうですよ。。夢子の時代は、一時この行事ありませんでしたあっ。。最近また、子供会行事として復活したそうです。。

とび~とび~ってなんだろ??不思議です。。
Unknown (seater)
2007-01-15 11:58:35
今度、夢子の家に行って とび~とび~って言うのでケーキでも焼いてくださいな
最近ケーキが食べたいのに太るって思って買えずにいます・・・だけど、人から貰えば、食べるのが常識??みたいに思えて食べれちゃうでしょ?wwwwwwwww
それを狙ってみましたこの考えどうでしょうか?w
seaterさん (夢子)
2007-01-15 15:29:02
とび~~とび~~っていいながら夢子の家来ますか???じゃあケーキでも焼きますか???
試験が終わったらご招待しましょうか???
楽しみ~~~。。
とび~~とび~~って叫んで来てねっっ
Unknown (ちい)
2007-01-15 17:01:19
うちの実家の方も似たお祭がありますよ。
たしか「いのこ様」か「いのこ祭」
一軒一軒回ってわらを束ねたもので玄関の土間を
叩いて、お菓子をもらってました。
子供には嬉しいお祭ですよね!

ご実家の取材!すごいですねー。
どんな神棚か気になりましたー。
Unknown (きょぴ)
2007-01-15 18:04:24
最初見たとき・・・

まさかの心霊写真

なぁんて思ってしまいました。
ホント!
なまはげや、ハロウィーンとよく似てるかも
夢子さんの実家の神棚様に登場するの??
すごーい
しかし・・・なぜ?とびとび??不思議です。
Unknown (雛のママ)
2007-01-15 18:37:19
ところちがえど、似たような風習ってあるんですね。ほんとにハローウィンの日本版、っていうか、ハロ-ウィンが「とび~とび~」の洋風版なのかしら?
夢子さんの実家、テレビ出演なんてすっごーい!
ならわし (レオ君ママ)
2007-01-15 19:59:19
各地に、いろんなならわしがありますね~
大切にしたいですね~
とび~とび~初めて聞きました。
むか~し、レオママが子どもの頃、
節分に、鬼の格好をして、各家を回り、
豆を投げつけられた覚えが・・・
これって、か弱い女の子の担当ちゃいますよね。
お調子者のレオママの事、立候補したのでは・・・
記憶にございません。
Unknown (大工のしげさん)
2007-01-15 20:26:09
なんだか写真怖すぎだって!!!!

それにしても夢子さんの家の方は、いろいろなお祭りがあるんですね。
この前は、どんと祭りもありましたよね。
内の方は、そういう風習のお祭りはないのでお祭り好きの俺はなんか羨ましいよ
ちいさんへ (夢子)
2007-01-15 20:56:38
やはり同じようなのがありますか??
こりゃまた、『いのこ』???はて???
お菓子をもらうなんていいよねっ。。
夢子の子供の頃は、一時中止してなかったです。。
今でも、参加したいですよっっっっ
TVはいきなりで、ビックリ!!
夢子、夜だったんで、すっぴんでしたぁっっ
神棚はふつ~~なんですけど・・・ね。

コメントを投稿