今日の午前10時から日本共産党千葉市議団主催で市立病院問題学習会を開きました。全体で54名の参加がありました。あぐい初美市議(稲毛区)が司会。野本信正市議(若葉区)が開会にあたっての挨拶を行ないました。
「公立病院の存続・充実で地域医療を守ろう」をテーマに、地域医療と公立病院を守る千葉県民連絡会の長平弘さんが講演しました。
まず海浜・青葉の両市立病院ができた経緯と地域で果たしてきた役割を冒頭に触れて、なぜ市立病院の統廃合という問題が出てきたのかを国の社会保障政策、とりわけ医療政策がどのように進められてきたのかを説明していただきました。
安倍政権のもとで成立した「医療介護総合確保推進法」によって「医療から介護へ」「病院・施設から在宅へ」という流れのなかで、2025年に向けて病院ベッドの削減や機能転換・移転を進める「地域医療構想計画」が策定されました。総務省からの「新公立病院改革ガイドライン」によって「再編・ネットワーク化」や「経営形態の見直し」だけでなく、病院の整備への地方交付税措置についても見直しが行われ、財政面からの「公立病院つぶし」が進められています。
市立病院は市長のものでもなく、「いのちと健康、くらしを守る」市民の共有財産であると長平さんは力説しました。県内で住民と力をあわせ、子ども病院、県立佐原病院、県循環器病センターなど公立病院を守る運動の取り組み、経験など紹介されました。
若干の質疑応答の後に、中村きみえ市議(花見川区)から病院問題の経過について報告を行ない、私から、大小さまざまな学習会の開催や宣伝・署名活動の展開、あり方検討委員会と市議会の傍聴など行動提起を行ないました。海浜病院の存続と充実を求める運動の経験から、青葉病院の近くの駅での宣伝計画の必要性などの議論になりました。
最新の画像もっと見る
最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事