4月入って、選考をドシドシ受けてますが。
なかなか思うようにいきません。
通過の連絡が来る気配がしません。
ずっと電話待ってるのに。
昨日の電話は取り損ねたし。
2週間以内に連絡って言われてもね・・
あと2日3日待ったら連絡来るのかもしれんし。
もうすでに落ちてて、連絡来ないのかもしれない。
待ってる気持ちがもどかしい。
でも、かといって、みんしゅうを見る気分でもない。
変に凹みたくないから。
本日のSONYはグダグダでした。
自分が情けなくなるくらい面接ダメダメでした。
相手の心が手の隙間からこぼれるのが見える気がした。
そんくらい、相手の心を掴めなかった面接。
面接官ずっと無愛想でニコリともしなかったもんな。
こんだけ1次選考で落ちると、
自分の面接術がいかにダメか自覚せざるをえなくなる。
出来る限り修正しようとしてるんだけどね。
なかなか上手くはいかなくて。難しい。
最終面接で落ちても、1次選考で落ちても、
結果的に内定もらえないんだから一緒。
時間を拘束されないという点では、一次選考落ちの方がいいのかもしれんけど。
でも、1次選考で落ちるって、
そんだけ「魅力ない」って思われてるってことだろうし。
自分のPR力不足を受け止めて、改善していかなきゃいけない。
でも、心のどっかに「まだ落ちてるか分かんない」
って期待してしまう気持ちもあって。厄介です。
今日は、地元の友達と飲みました。
思い出話して、久々にお酒飲んで。
SONYの面接以降テンション低かったけど、
ちょっとテンション上げることが出来ました。
やっぱり「頑張ってね」って言葉は
人の気持ちを上向きにします。
済んだことにくよくよしても仕方なくて。
次を一杯頑張ればいいんです。
明日のGD。
ある意味、勝負の日ですが。
いつもの自分で勝負です。
それで落ちたらしょうがないもん。
頑張ってきます。