コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
昨日は有難うございます! (kazu)
2013-03-17 11:25:59
公民館使用時間が足りないくらいの昨日の同好会、大盛況でしたね。人数が多くなるととても賑やかで良かったです。
時計を見るともう5時5分くらい前で驚きました。

赤穂方面は行ったことがなく地図から珍しいものばかりです。姫路城とは違い男性的な本丸の姿だっただろうと伺えます。
横画像だけでなく縦画像も入ったのですね。
背景もピンクで春らしくgoodですね!
 
 
 
見学者への説明に注意が行ってしまって…(笑) (yukariko)
2013-03-17 17:23:12
人数が多くて盛会は嬉しいですが課題を選ぶのが難しくなりました。でも楽しいです。
お城の中は広くては見ごたえがありました。
姫路城のような「現存天守」とは違いますが近世の城郭として国の史跡指定だそうで復元計画の大きさにびっくりしました。
どうも同じ形のが二種類あったようで、例会でも選んだ場所によって違うタグのが二つ出来上がったみたいです。
yukarikoやkazuさまが作った方はサイズが色々でもOKだったのです。背景色も地模様も入れ替えられたし。
ひろ庵さまやフーミン様が作られた方はスタートも自動ではなかったようで、タグの形が違うからと翌日に調べてみて、びっくりしました。
同好会を更新しましたら、それそれの作品で「ソースの表示」から違いをご覧ください。
久しぶりの一泊で気分も『頑張らなくっちゃ!』です。

 
 
 
スライドショーで旅気分 (sakura)
2013-03-19 14:23:03
例会にお持ちくださったおみやげをご馳走になったり、沢山の画像を見せていただいたり、まるで赤穂を旅したような気分になりました。
 
 
 
赤穂浪士はよく知っているのに…(笑) (yukariko)
2013-03-20 19:22:17
友人と一年ぶりのお喋りに夢中で写真もないし、赤穂城辺りのスナップだけなので、スケッチ風などに加工して気分を変えた画像を見て頂きました。
でも近場なのに案外知らない人が多いので『そうなんだ?よかった!』(笑)

課題を作ろうにも写真がないので苦肉の策です。
暖かくなったらあちこち行きたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。