コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
運動会・秋祭り (sakura)
2009-10-14 13:10:57
柏原市は、ワインやブドウの産地ですね。
公園ではいろいろな種類の木の実が拾えるし、
古い家並みを守る神社があり、だんじりも巡幸するとか。
自然豊かな中でお孫さんはのびのびと育っていらっしゃるのでしょう。

以前、50人程で古墳廻りをした時、中に柏原のブドウ農家の方がいらっしゃいました。
昼食時にその方のご家族が軽トラックに一升瓶に入ったワインを何本も積んで来て、
紙コップに入れて全員に配ってくれました。今思い出しても大らか!
 
 
 
北摂とは又感じが違いますね! (yukariko)
2009-10-14 21:31:29
嫁さんの実家が藤井寺市、その父親の実家が富田林市、何かと頼りになる実家の近くという事で柏原市(道明寺天満宮の川向う)に家を購入したから姻戚関係の行事のたびに大阪南部にナビを頼りに出かけます。

感心するのは大きな古墳が多い事ですね。
横を通る度に地図を片手に回りたいなと思うのですが、古代王朝の歴史を再勉強しないと混乱しますね。
でもsakura様はもうとっくに廻っておられたのですね。
この柏原市も田辺氏の祖という伯太彦神社を始め
古い神社が幾つもあって面白そうですが、見に行きたくて嫁さんに『どこにお宮さんがあるの?』と聞いたら、7年も住んでいるのに『どこか知りません!』(笑)
仕方なく画像を広報誌からお借りしてごまかしました。
子供達はだんじりで楽しめたらそれでいいのかも
 
 
 
大きくなったお孫さんの可愛い顔が (kazu)
2009-10-14 23:51:38
見られました。
良いお天気で家族ぐるみの運動会は子供たちにとっても忘れられない思い出となりますね。

手作りの同じサイズの優勝カップは今のご姿勢を語っているなぁと笑いました。

うちの孫の保育所は争い事はダメと運動会はなく、
ばあちゃんは淋しいものです!

大きくなられたお孫さんももう来年は小学生早いものですね!
 
 
 
インターネット上にUPする時は… (yukariko)
2009-10-15 09:31:20
kazuさま コメントをありがとうございます。
このスライドショーを教えてもらった時、自前のHPにUPするのとは違うやり方だから
画像は風景などにした方がいいとアドバイスされました。
(SLIDEというHPに元画像を投稿して、自分はスライドショーに出来上がった作品をリンクするだけですから)
だからなるべく無関係の人達の写真や後ろ姿を使い、顔が分かるものは使わず、要るものは文字で隠しました。
安易に考えますがインターネットというのは色々気配りが必要なのですね。
でも簡単にできるのでつい頼ってしまいます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。