コメント
 
 
 
可愛いかのこちゃんですね! (kazu)
2008-01-25 10:25:37
初午という言葉を始めて聞きました!
三大稲荷のお膝元でお商売されていたから色々ご存知ですね。

「豊作祈願」でお参りするお客さんに、お店でお土産を売られている可愛いyukarikoさんの姿がこの「かのこちゃん」とダブって見えますよ~!
 
 
 
固定背景いいね (koko)
2008-01-25 20:08:43
かのこちゃん かわいいですね。
yukarikoさんの小さい時、こんな可愛いかったでしょうね!
それにしても、しっぽや大きなおみみがあるのは
なぜでしょう?

固定背景がコメント欄にも!!
 
 
 
作者の付けた名前が「kanoko」! (yukariko)
2008-01-25 22:27:22
つりあがった目と大きなお耳としっぽからいって間違いなく「お狐さん」です。
それで今回のチョコと初午の記事に使いました。

→伏見稲荷は狐のお面も沢山売っています。
でも挿絵に節分の鬼や狐のお面など載せたくないので「かのこ」ちゃんの登場!

狐だから「銀子」か「コン子」のはずですがよく絵をお借りする「kigen」の作者の付けた名前が「kanoko」ちゃん!

「和風」文様シリーズの「鹿の子」に載っていました。

あんまり可愛いから何かに使いたかったのですが、他の素材やさんの作品と一緒には使えないので(禁止)
今回単独で使わせてもらいました。

コメント欄に登場してもおかしくないでしょう?

小さい頃から菓子屋の店番をしていたので、こんなに可愛くはなくても、おませだったのは確かです(笑)
 
 
 
ブログを開けると・・・・・! (フーミン)
2008-01-26 10:17:48
白い画面の右端に、かわいいお人形さんが現れて
それから、yukarikoさんのブログが開きました。

最初、あれっ!間違えたか!と思ったのですが記事を読んで 納得
コメントにyukarikoさんの少女の頃・・・とありましたが、私も、一瞬同じ連想をしました
かのこちゃん お誕生おめでとう
コメント欄にもついてきてくれるのね
オリジナルテンプレートならではの楽しいお遊びですね
 
 
 
そういえばこんな可愛い女の子がいました! (sakura)
2008-01-27 14:31:59
伏見稲荷大社といえば朱色の大きな鳥居を思い出します。
境内から無数の鳥居を潜って
稲荷山に上ったこともあります。

参道には名物、名産品を売るおみやげやさんが
一杯並んでいました。
あの気転のきく手早い女の子は
yukarikoさんだったのですね。
 
 
 
思いがけず転がる話に…あれよあれよ!(笑) (yukariko)
2008-01-27 17:17:40
「kanoko」ちゃんは伏見稲荷のお使い狐のはずだから、sakuraさんがご覧になった女の子はもしかしたらそうかも(笑)

でもyukarikoの生家が昔あったのは近鉄「桃山御陵駅」前で「伏見稲荷」の稲荷山は同じ伏見でももう少し京都寄り!(4駅先)
伏見稲荷の参道なら今も土産物屋で続いたでしょうが桃山御陵は第二次大戦後は参拝客も少なくさびれたので、菓子屋・パン屋に転身しました。

近くは御香宮神社、この辺りは酒造りに適した伏見の宮水が湧くので酒造会社が幾つもあります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。