コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
面白い
(
チー子
)
2012-10-18 21:49:26
又伊丹空港に来た 錯覚しました。
色々な角度の飛行機が撮れて、お見事です
見物人も随分多くなっていますね
夕闇も綺麗に撮れてますね
さすが努力のたまものですね
素晴らしい体験画像!
(
kazu
)
2012-10-18 22:01:08
21枚もの動画で本当に飛行場に居る様な錯覚に陥ります。ドキュメンタリー画像です。
誘導燈のいろんな光と山の青さの色、飛行機の姿がとてもきれい!感動されたことでしょう!
こちらもお裾わけの感動をもらいましたよ!
朝から夜まで1日2回も伊丹空港往復撮影、息子さんのお陰でできた素晴らしい体験撮影に感謝ですね。
まだまだお若い!
これからは動く被写体はお得意になられますね。
得がたい経験でした!
(
yukariko
)
2012-10-20 10:19:56
チー子さまのお写真がいかに苦労してお撮りになったかが体験してよく分かりました。
今迄簡単に撮っていたから、時間をかけて距離やモードをを変えて写真を撮るのは初めて。
息子はこの春から始めた初心者ですがそれでもじっくり取り組もうとしているので、自分の簡単な撮り方を反省しました。
といっても急には改まりません(笑)
一杯撮ってもなかなか「この一枚」は撮れませんね。
おまけにセンスが悪いので構図が平凡
これは練習しても駄目なのでは?と嘆き節です
kazu様が仰ったとおりで…
(
yukariko
)
2012-10-20 10:39:22
息子に連れて行ってもらったら?とアドバイスされて頼んだ結果、朝夕と二度も行く羽目になりましたが「得難い経験」になりました。
ピントが合わせられないとぼやく私に『何回も回数を重ねると撮れるよ!』
確かに初回より二回目の方がましなのが増えました。
でも4回目めの息子の写真は全く違うから熱心さと画面の構成力も上なのでしょう。
親馬鹿かな(笑)私が駄目なだけかも
一度や二度の経験で次もうまく撮れるとは限りませんから時々は頼んで連れて行ってもらって撮影の勉強をしようと思います。
迫力満点!
(
sakura
)
2012-10-26 16:11:45
猛スピードで飛ぶ飛行機をこんなに上手く捉えるのは難しいでしょう。
以前、伊丹空港の撮影に行ってきたと仰っていたので、てっきり空港の展望デッキでの撮影かと思っていました。
千里川の堤防は飛行機好きには有名なスポットのようですね。
ネットに詳しいブログやHPが!
(
yukariko
)
2012-10-28 12:14:37
yukarikoは先輩の素晴らしいお写真を見て『どこで撮られたのですか?』とお聞きしても行こうとは思わないですが、息子は早速にネットで調べてその詳しい情報を元に行ったようです。
その一つをブログにリンクさせて貰いました。
今は便利なものが…と感心しないで使いこなさないと駄目らしい(笑)
写真はピントが合ってないのも一杯ですが、うまく撮れた時の嬉しさは凄いです。
だからスポットは携帯のカメラ~凄い望遠レンズまで様々の人で鈴なりだそうです。
yukarikoは二回きりですが、この後も撮影に行った息子はいつも満員だよと笑ってましたから。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
色々な角度の飛行機が撮れて、お見事です
見物人も随分多くなっていますね
夕闇も綺麗に撮れてますね
さすが努力のたまものですね
誘導燈のいろんな光と山の青さの色、飛行機の姿がとてもきれい!感動されたことでしょう!
こちらもお裾わけの感動をもらいましたよ!
朝から夜まで1日2回も伊丹空港往復撮影、息子さんのお陰でできた素晴らしい体験撮影に感謝ですね。
まだまだお若い!
これからは動く被写体はお得意になられますね。
今迄簡単に撮っていたから、時間をかけて距離やモードをを変えて写真を撮るのは初めて。
息子はこの春から始めた初心者ですがそれでもじっくり取り組もうとしているので、自分の簡単な撮り方を反省しました。
といっても急には改まりません(笑)
一杯撮ってもなかなか「この一枚」は撮れませんね。
おまけにセンスが悪いので構図が平凡
これは練習しても駄目なのでは?と嘆き節です
ピントが合わせられないとぼやく私に『何回も回数を重ねると撮れるよ!』
確かに初回より二回目の方がましなのが増えました。
でも4回目めの息子の写真は全く違うから熱心さと画面の構成力も上なのでしょう。
親馬鹿かな(笑)私が駄目なだけかも
一度や二度の経験で次もうまく撮れるとは限りませんから時々は頼んで連れて行ってもらって撮影の勉強をしようと思います。
以前、伊丹空港の撮影に行ってきたと仰っていたので、てっきり空港の展望デッキでの撮影かと思っていました。
千里川の堤防は飛行機好きには有名なスポットのようですね。
その一つをブログにリンクさせて貰いました。
今は便利なものが…と感心しないで使いこなさないと駄目らしい(笑)
写真はピントが合ってないのも一杯ですが、うまく撮れた時の嬉しさは凄いです。
だからスポットは携帯のカメラ~凄い望遠レンズまで様々の人で鈴なりだそうです。
yukarikoは二回きりですが、この後も撮影に行った息子はいつも満員だよと笑ってましたから。