コメント
 
 
 
とんだハプニング! (sakura)
2012-09-03 09:47:32
誰でも添乗員の説明はそのまま信じます。しかしこんな事もあるのですね。
ツアーに参加した時は、集合時間に遅れないことが大切ですから、一行の姿が見えている内は安心感がありますが、姿が見えなくなると何となく不安になります。
時には無理をせず引き返す判断が必要な時もありますね。でもちょっと残念でした。

 
 
 
唯でさえ写真を撮って遅れるのに(笑) (yukariko)
2012-09-03 10:50:30
行く前には撮影に時間をかけられないなあと話していたのに、添乗員さんの船ルートがあると聞いて、頭からすっ飛んだのが敗因です(笑)
私達以外にも引き返した人達が幾組もあったようで、夕食時には一組ずつに添乗員さんが謝ってくださいました。

翌日の秋芳洞もでしたが、ツアーでの撮影は集合時間に焦ります。
個人旅行なら言う事なしですが、そんなに必死に撮っても、はて?いい写真が撮れるかどうかは…(笑)
 
 
 
お疲れ様 (チー子)
2012-09-04 07:05:12
運動した後の かき氷 美味しかったでしょ~
黒淵まで行ってもたぶん船は出てなかったと
思います。(笑)
チー子黒淵まで行きましたが、
聞くところによると船頭さん個人経営で
余り船が出てないみたいです
旅行会社も三段峡の資料不足みたいですね
 
 
 
昔ながらの角氷を削った口当たりのいいかき氷で! (yukariko)
2012-09-04 22:35:29
氷は美味しかったです。
歩く途中は持参した水を飲む間も惜しんで歩きましたから。
赤い橋の三段峡入口近くには「渡し船運航中」の札があり、疑うなど思いもよらず『私達が歩く道を間違ったのかしら?』と思案しながら歩きました。

普段の不摂生がたたって歩くスピードも遅いし、撮影に立ち止まるから、着いても写真を撮るゆとりはないだろうとは思っていたのですが(笑)

後で聞いたら何組かは黒淵迄行かれたそうですが、必死に歩いて船がなかったら頭に来たでしょうね!

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。