2022年度も未就園児のための園庭開放、あひるの会の活動を予定しています。
第一回園庭開放
4月22日(金)11:00~12:00
あひるの会入会式
4月26日(火)10:30~
こちらは「あひるの会」に入会してくださった方が対象のお祝い会となっております。
入会を検討の方はぜひお問い合わせください!!
2022年度も未就園児のための園庭開放、あひるの会の活動を予定しています。
第一回園庭開放
4月22日(金)11:00~12:00
あひるの会入会式
4月26日(火)10:30~
こちらは「あひるの会」に入会してくださった方が対象のお祝い会となっております。
入会を検討の方はぜひお問い合わせください!!
2021年度より、0歳~1歳児クラスも毎週1回水曜日に行いました。
入会の時期も月齢も参加の仕方も様々でしたが、親子同士の交流も生まれ子供たちの成長をともに喜びあい、安心して遊ぶ姿がたくさん見られました。
りんご組親子クラス
~お気に入りの遊びの時間をゆっくりと~
~今日のりんご組は公園に集合~
砂遊びはやっぱり楽しいね
~レジ袋の凧つくりコーナー~
凧で遊んでいたかと思ったら、持ち手を増やしてボール入れ遊び
お母さんたちが遊びを工夫して、、、
親子でのふれあい遊びは笑顔がいっぱい
あひる親子クラス
「~したい!」がたくさん出てきて、
入会時はお母さんと一緒にいることの安心から、やがて子どもと子どもがつながる安心へ
堀之内にあるむさしのぽんぽこに親子で集合
裏の公園を散策、凧つくりをして遊びました
小麦粉に水を入れ、自分の粘土が出来上がりました
リズム遊びを楽しんで
もけら もけら でけ でけ 子供たちの口も動きます
最終日は親子レクリエーション”なんでもバスケット” ”おやつ取りゲーム”をしました
さよならあんころもちまたきなこ~
あひる預かりクラス
自分でできることがうれしい姿が増えてきて、誰かと一緒に遊ぶことが楽しくなり、毎日幼稚園に行きたいのつぶやきもきこえてくるころになりました。
~自分でできるっていいよね~
一緒に遊ぶのが面白い
年少組の豆まきに興味津々
散歩に出発
木がざわざわ、何かいるのかな?
「だいじょうぶ、こわくないよ」
たまご組と一緒
もうすぐたまご組もあひる組も、ひよこ組さんだね!
毎日たくさん遊んでおおきくなってね!
0歳から2歳児のこどもたちがあひるの会に参加することに期待をもって、楽しみにしている様子がたくさん見られるようになってきました。
お母さんがいてくれればくっついていなくても安心する姿がりんご組の子供たちにも見られ、あひる組のこどもたちは一緒に遊ぶ仲間を感じ始めてきました。
~りんご組親子クラス~
~あひる親子クラス~
奈良選手と一緒にタッチラグビー
~あずかりクラス~
堀之内にある幼稚園のお家、むさしのぽんぽこに行きました
自分で・・・がいっぱい
洋服についた芝を取り合って
二学期最終日はお母さんたちと一緒におやつを作って食べました。
さつまいもいろいろ
子どもたちが掘ってきたお芋は、焼き芋、ふかし芋、いももち、さつまいものりんご煮、
さつまいも入り蒸しケーキ、さつまいもカナッペにして食べました。
りんご組はさつまいものへたでのスタンプ遊び。
あひる組では絵具遊びでお芋を作りました。
あひる組合同でのお芋ほり
焼き芋パーティに仲間入り
りんご組は親子で落ち葉を集めて焼き芋パーティ
お芋を親子で半分こして食べました
作品展
あひるの会 一学期
一学期のあひるの会では、0.1.2歳児の子ども達、大人もそれ
ゆっくり、たっぷりと過ごせる事を大切に
歩き出す姿へ。
また、2歳
そして、お父さんやお母さんの笑顔や穏やかな語らいの時は、何よ
したね。
~りんご組親子クラス~
お散歩
幼稚園のお隣にあるひだまり公園にお散歩です。
自分のお気に入りの遊びを見つけて。
絵の具や小麦粉粘土でぬりたくりあそび
どれ読もうかな?自分で選んで
おかあさんのひざで絵本を
おやつのじかん
蒸しジャガイモ、蒸しケーキ、炊飯ケーキ、粉ふきいも、ゼリー
今日は何かな?手作りおやつは楽しみな時間
わぁ!雨すごい。
こんな親子の時間も大事にしたいですね。
みてみて!
みんなで遊ぶのも面白いね!
ボールとバルーンで遊びます
親子でわらべうたふれあい遊び
1学期最後のりんご組
外で親子あそびです
~あひる親子クラス~
遊び
自分のお気に入りの遊びを見つけて思い思いに遊ぶことも大切な時間。
おさんぽ
上柚木小学校正門付近で斜面をのぼったりおりたり
お父さんと一緒に
お母さんと離れてかくれんぼしたり
おやつ
おやつは蒸しいも
山の畑から年中さんがほってきてくれたよ
制作遊び
はさみを使ってジュース作り
七夕制作です
小麦粉粘土作り
小麦粉粘土に水をどんどん自分で持ってきてべちゃべちゃあそびもたのしみました。
おやこあそび
おやこボールあそび
砂場で一緒に遊んで
親子で遊ぶ時間も大好きな子どもたち2学期もたくさん一緒に遊びましょうね
~あずかりクラス~
始まりの5月
お母さんと離れて不安な気持ちも・・・
チャボとの出会い
思い思いに遊び・・・
先生と遊び・・・
やがて子どもと子どもがつながって・・・
たらいで色水遊びをしてます
時にはイスの取り合いをしながらも
制作遊び
おやつ
マカロニきなこのおやつ
みんなでおせんべいを
たくさん遊んだ後のご飯の時間
かまどご飯、お味噌汁
’ みて!からっぽ’
キャベツの外の葉を手でちぎり、お料理参加の気分
遊んだ後のお昼作り
焼きそばを作ります
”はやくたべたいよ~”
”きをつけてねー”
”おいしー!”
1学期最後の預かりクラスです
”またあそぼうねー!”
~あひるの会ゆぎっこまつり~
親子でゆぎっこまつりを楽しみました。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
○おしらせ
未就園児に向けてのあそぼう会が9月4日(土) 10:30からあります
・・・水遊び、プール遊びなどを行います
水着、水筒をご用意の上お出かけください
お問い合わせ
柚木武蔵野幼稚園
八王子市 上柚木 3-8
あひるの会 090-6531-6573
y-mail@k-musashino.ac.jp
2021年度も幼稚園では
園庭開放や未就園児のための
「あひるの会」の活動を
予定しています
*第1回園庭開放*
4月23日(金)11時~12時
*2021年度あひるの会 入会式*
4月27日(火)
こちらは「あひるの会」に
入会してくださった方が
対象のお祝いの会となります。
入会をご検討の方は
ぜひお問い合わせください!!
お待ちしています