岩手は北上のゆべし かだん

岩手県北上市でゆべしを製造しております。
お店でもゆべしを販売しています。

岩手のイベント場所や出店出来る場所を紹介しますよ

2024-02-09 09:36:39 | グルメ
おはようございます。

なんかねテンションが上がらない日々が続いているのは2月だからでしょうか?

みなさんはどうお過ごしでしょう?

人の気持ちがわからない自民党による増税ってねぇ・・
自分たちは何百億も国民の金をこずるくせしめているくせに、としか思えません。
公約で「裏金議員は全員逮捕させるし、機密費や通信費の使い方のおかしいやつも逮捕させる、岸田政権も壊す」と言ってくれたらトップ当選間違いないだろうに誰も言わない言えない。
情けない。

さあ愚痴ってても何か変わる訳でもないので、イベント関連のお話を。

イベントに出てみたい・イベントで出店したい・起業前にテストしてみたい・同業者と仲良くしてみたい・いろんな考えがあると思います。
が、現状はコネクションが無いと難しいわけですよ。
なので私の関係先で「新しい人たちに光を当てながら、今まで頑張った人たちも情報交換したりしながら販売もやってみんなで頑張ろうぜ!」というようなバヤっとした事業を始めます。

下記URLは「イベントペイ」というイベントの管理サイトです。
そこに岩手観光物産展実行委員会のページを作ってイベントに使って良いよという所の情報を乗せるわけです。
出たい人と出る場所の条件が合えば申し込みをするだけで、事務局と場所の管理者が出店者情報を共有できます。
少人数で管理するので出店料を抑えながら広告費に回すお金を作ってやって行きます。
みなさんから頂く出店料は迎える施設、弊社、支払う管理手数料に廻すほか、営業と広告にお金を使ってドンドン場所と仲間を広げます。
だって私も毎年毎年イベント出まくりの一出店者だから知り合いも多いですよ。
あとご意見も頂きたいです。こんな場所があると良いとか、こういうのに使えますか?とか各所と交渉しますよ。

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=1185152304822026&EventCode=P662708504


また、北上市では展勝地さくらまつりというイベント4月にあるんですが、県外のバスツアー客もたくさん(例年であれば40万人程度)来ますし、地元近隣市町村からもいらっしゃるので、ふるさと納税返礼品をPRしながら販売も行って経費を回収しながら自社の商品を宣伝していただこうという企画を調整中です。

今までは観光協会も商工会議所も古いしがらみ(一部の古い事業者で充職)でやれなかった事が、昨期(2023年期)に北上市の寄附額がおよそ1億円減った事で事業者へ廻る3000万円が消滅し、対策をせねばなくなりました。
ですが、古いやつらにはそんな手立てが無く、廻りまわって返礼品利用額がむしろ上昇している(株)菓団の私のところに話が来ました。
こういうので結果出していかないとTVとかに出たい会長になりたいだけの爺さん達を退場させられないのでやってやろうと思います。

出る杭を打つのは当たり前ですが、名誉や歴史がある会社の社長が私ごときの邪魔を次々にやってくるわけです。
公共の団体の一部を私物化しているわけです。
自分の子供が仕返しをされるのまでは頭に無いんでしょうね。(笑
やってやりますよーー!


自治体がやってくれないから自分でやる

2024-01-29 10:50:17 | 日記
こんにちは。

ブログ間隔が空いてしまうのは仕方ないとしましてもすみません。

さて、北上市や岩手県に関わる方にご覧頂きたいことがありまして。

実は北上市ふるさと納税の寄附金が1億円ほど下がっている事で、地元の事業者の品物がおよそ3000万円使われなくなってるんですよ。
これの原因はわかるのですが、関係機関を追及すれば担当が退職するだけで代わりが入っても同じ事になるだけなんですよねえ。
なので、何とかしようと思っている人たちで何とかしていこうと思っておりました。

私は菓子屋の他にとある地域団体の事務局を行っているので、それの北上市バージョンを作ります。
北上市以外からも情報を拾いたい方はツイッターで確認して頂きたいです。
「北上市ふるさと納税返礼品の執事で軍曹」というIDです。
やりますよ!口だけじゃないんで。
だから工芸品、民芸品などのクラフト系の事業者さんもフォローして欲しいです。
自分の好きな事で生計を立てるためのお仕事はいくらあっても良いと思います。多すぎれば調整すれば良いだけなので。
ふるさと納税返礼品にはもちろんルールがあるのでそれを守りながら申請して粛々と出品することとなります。
詳しい事が知りたい場合にはコメントお願いします。





どうやって生活しろというんだ?

2023-08-07 15:25:17 | 日記
こんにちは。

岸田政権がどうしようもないので他に投票しようにも立憲民主党はもっとどうしようもないと思っている岩手 県太郎です。
エアコンを我慢して熱中症で救急車というパターンが北東北でも多いのですが、そりゃ電気代がいくらになるかわからないほど値上げさせて東北電力や他の電力会社が大幅黒字ってバカな話なんですよ。

電力会社・NTT・ネクスコ・JR・郵政は半公半民なので、インフラも国が整備したもの。

それを赤字になって税金投入しないように民間としてうまく運営しろってことで民間にしたシステムでしょう?
大幅黒字ってあってはいけないだろうよ。
もっとその前に、非常勤の取締役の年収が1500万円って必要ないだろう。しかも3人とか。

大目に見れるのは原子力に掛けているのはかつての時代の流れで必要ということだったろうから、参入して負担もしかたなかったと思う。

でもさ、世の中こんな感じになっているのに電気代がこれってどうなの?ダメだろ?
せめて黒字に行き過ぎた分は調整しろよと思いますよね。
なのに西村も岸田も麻生と財務省の言いなりだからこんな事になってる。

こんなのを壊したいから維新に投票したいんですよ。
良くも悪くも一旦壊すわけですし。
しょうもないやつらに退場して頂いてからまた調整すればよい。

サラリーマンは守られ過ぎているとか自営業はキツイとか法人になれば良いとかは隣の芝生は青く見えるってヤツで、大変な個所が違うだけなんです。
ストレスの掛かる部分が人間関係なのか、金なのか、つまらない事なのか、自由に生きたい事が裏目に出る事なのか。

何やっても生きているだけで大変な国にしたのは間違いなく自民党。
自民党も岸田の関係者と違う派閥ではもちろん意見も違うだろう。
でも最後には自民は結託しちゃうのでいっつもおんなじ。
強い政治家はいない。

だから家計に優しい政治家が出てくる事を願う。
だってさ自国民に優しくしないやつが外国に優しいはずはない。

家計に優しくするには岩手に住んでいるなら月一で北上のスーパーオセンは必須。
ガソリン掛ける分くらいは日持ちするもので元を取れるし。
県南なら宮城のコストコとか家族総出で買い物かな。
何にしても予約するシステムが使えるなら予約に勝てる経済のやさしさはないですよ。
だって前もって使用料や販売量が判るから店側やスタッフにも優しい。
結果無駄が無くなればその分安く販売できるので自分たちのお財布にも優しい。

まあいずれ岸田や宏池会はご退場していただきたい。
じゃないと日本国民が死んでしまう。

同じ様に思う方は良いねでもコメントでもください。


川崎アゼリアでの岩手県の観光と物産展

2023-06-05 11:43:10 | 日記
こんにちは。

岩手 県太郎です。

さて、私たち岩手県の食品メーカーが集まって毎年年二回ほど川崎アゼリアの中央広場で岩手県の観光と物産展を開催しております。

川崎アゼリアさんにご協力頂きまして実現しているものです。

出展者は(株)キスケエクスプレス(海産中心、農産物も)、(株)道奥(金婚漬やみそっこきゅうり、小山製麺の有名なラーメンなど)、吾妻嶺酒造店(紫波町の造り酒屋で南部杜氏の発祥と言われる蔵)、(株)菓団(くるみゆべしを中心に県内のお菓子全般)、東北コーヒー(初出展なので良く知りません)などなど。

皆さん親戚だったり仲良しだったりの会社からの仕入物も多く、お楽しみ頂けると思います。
特に方言は隠さないのでいきなり話しかけると方言返しがキツイかもしれませんね(笑)

どうぞご近所ご家族お誘い合わせの上、ご来場ください。

第9回 岩手県の魅力ある物産と観光展
開催日時:2023年6/7~12 10:00~20:00 最終日は17時終了
場 所 :川崎アゼリア中央通路 サンライト広場
     川崎市川崎区駅前本町26-2
     JR川崎駅東口を出て入口階段を降りてすぐ。

ふるさと納税返礼品のコスパ高低について

2023-05-15 11:37:52 | 日記
こんにちは。

今回書くのもログインもひさびさでした。

それで、最近は物価が高くなったり生活が厳しくなってきて、どうにかお得な情報をと気にして生活していると、ふるさと納税返礼品のコスパがどうとか良く見かけると思います。

大前提なのですが、納税です。寄附するのが前倒しの納税となるのです。

コスパを求めている人が多いと、当然ですが「そんな制度じゃない!」となり、消滅すると思います。

私もコスパが気にならないとは言いませんが、それでもルールを破る自治体や事業者が多いと「ほらいつまでたってもルール守れないから辞めろ」とふるさと納税反対派に水戸の印籠みたいな強力な手段を与えてしまう事になります。

某自治体はルール破って文句言ってなので国が我慢出来なくなったら最後にはお家取潰しの様なことになるだろうと思っています。
つまり自治体の合併をさせると思います。

ルールを破るヤツがいるからルールは増えます。

それでそういうヤツは増えたルールも守らないので守る人たちが割を食います。

ルールを守れないヤツは排除する世の中になって来ていますし、我々商工業者も関わると面倒被るので関わらないという手段を取ります。

店に入れない、売らない、とにかく関わらないとなるわけです。

だからふるさと納税をする、される側の「関与している皆さん」もルールを守っている自治体と事業者を応援してください。

ルール破っている事業者がお得だからと馬鹿なこと言ってると巻き込まれてしまいます。

寄附額を100%として寄附対応の全ての経費が50%以内、返礼品取得額30%以内というルール守ってないからお得になるわけですよ。

モラルを大切にしないと国力は落ちます。ルール破って良いのが当然になるわけですから。

少しでも良い世の中で楽しく生活できるようにちょっと胸に残してほしいことを書きました。

どうぞよろしくお願いします。