コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お久しぶりです
(
pixy天邪鬼
)
2006-10-08 23:17:38
>>ちょっと調子の悪い?相手ピッチャーをみるやボコボコにするホークス
何だか極悪人みたいですね(笑)
石井も多分、僅差だったら即交代だったと思うんですけどね。なまじ差があった分、一人で終わらせろ!ってところなんでしょう。
お気に入りの藤岡の登板も見られて満喫されましたかね?それにしても、この大一番でルーキー二人に頼らなければならない中継ぎ陣が情けないのか、この二人が凄いのか。(多分両方…)
明日は9回の追加点分の点を取れば勝ってたなんてことになるんじゃないかと…。あぁ、いかんいかん。
それにしても、随分ホークスファンが多いように見えたんですが、実際どうでした?
コメントありがとうございます
(
yuanyuan
)
2006-10-08 23:56:42
>pixy天邪鬼様
おお、コメントどうもありがとうございます!
最近すっかりホークス戦ご無沙汰なもんで、とんちんかんなことを書いてる可能性がありますが (^^;)...
確かに、石井貴はもう9回であの点差だったんで監督も替える気はなかったんだと思いますが、敵チームながらあまりに気の毒で (^^;)... 替えてあげなよーと思ってしまいました。ほんと、明日にとっておいて、ともったいながりの私は思ってしまった。
松中選手、あの場面のホームラン、別に試合に対してはそれほど大きな意味があったとは思わないのだけどすごい喜びようでしたね。それを見てうーん、やはりいろいろ思うところがあったんだなぁと思いました。
実は私、狙ってるわけじゃないのですが、ホークス戦ではカズミと新垣の先発日に一切当たらず、和田、杉内、寺原、あとはそのほか、みたいな感じで、実は藤岡登板遭遇率が高いのです (^^;)。
言われてみれば柳瀬投手も新人でしたね。
従来の中継ぎ陣が情けないのかもしれないですが、まぁ頼れる新人がいるのはいいことですよ (?)。
今日は、ちょうど西武ファンとホークスファンが半々、という感じでした。私は三塁側の内野にいたのですが、三塁側にもちらりほらりと西武ファンはいましたけど9割5分はホークスファンで埋め尽くされていました。
...もう少し西武ファンに頑張ってほしいですけどね、地元なんだし。。。
観戦お疲れさまでした(^^)
(
ありこ
)
2006-10-09 00:32:37
こんばんは。観戦記楽しく読ませていただきました♪
今日は両方とも中継ぎピッチャーが多かったので
楽しまれてるだろうなと思っておりましたよ(笑)
私は5回に継投に入ってからいつ登板が来るのかと
ちょっとハラハラしてたんですけどね。
今日は打撃陣もやっとお目覚めでほっとしました。
9回の攻撃は「明日にこの得点を…」と少し思いましたが
HRはどちらの選手も久々だったので(^_^;)
特に松中さんは打ててほっとしたのではないでしょうか。
藤岡くんとズレータさんの写真良いですね。
この二人は、抑えてマウンドを降りるときにもちょとと絡んでいましたよ。
その時の笑顔がすごく可愛らしくて一人で喜んでました(笑)
コメントありがとうございます!
(
yuanyuan
)
2006-10-09 10:31:54
>ありこさん
昨日はご自宅でテレビ観戦だったのかしら?
昨日、西武ドームでも、「今日はたくさんのファンの皆さんが福岡ドームでも。。。」とアナウンサーが言っているのを聞いて、あ、PVやってるんだ、と思ったんですけどね。
>今日は両方とも中継ぎピッチャーが多かったので
...スミマセン (^^;)。
でも、両チームとも、責任投球回を投げきらずに降板してしまうというのは想定外でした。柳瀬投手の力投が光りましたよね。
松中選手、正直ヒーローインタビューで涙ぐんでいたのは驚いたのですが。。。カズミに言及してたときには私ももらい泣きしそうになりました。
家に帰ってスポーツニュースを見たら、カズミがすごい笑顔でベンチから出てきたので安心しました。
藤岡×ズレータ は、あの開幕のロッテ戦以来注目の二人です (笑)。
この二人が絡まないかなーと虎視眈々と狙っていたら、目の前で来たので撮ってしまいました (笑)。写真自体はダメダメ写真ですが構図でお楽しみいただけたようで m..m
おつかれさまー
(
キュムキュム
)
2006-10-09 12:51:18
こんにちは。応援お疲れ様でした。
藤岡投手が登板する機会があって良かったですね~。
柳瀬投手も素晴らしかったと聞きました。
ナカジーのHRが飛び出したと聞いて、ありゃ?
コレは今日も西武が行っちゃうのか?とも思いましたが
ホークスが盛り返し、シリーズの流れも呼込みましたね。
特に松中選手が1戦目からヒットも出たことも有り
本来の力が充分発揮できるようになった。
これは脅威です(^^;
今日の試合もすっごく楽しみですね☆
#昨日はハマスタに行ってきました。
とってもファイアーフォーメーションでベイらしい?
試合を堪能してきましたよ(笑)
負けを選んで。。。
(
yuanyuan
)
2006-10-10 02:17:40
>キュムキュム様
私がインボイスでばんざーい!していたときに、キュムキュムさんはハマスタであの守備ボロボロの試合をごらんになっていたとは。。。藤田くんまでやらかしたと聞いてガーン、となりました。
まぁ、ベイらしいといえばベイらしいのか orz
ホークス、昨日と同じように (ズレータが打ち、柳瀬が勝ち、藤岡-馬原で抑える) で勝利し、1stステージを通過! 私はにわかホークスファンなのであまり大騒ぎするのも、と思っているんですが、やっぱり嬉しいです。
...昨日、激走でホームを陥れた稲嶺選手 (ベイの左腕の稲嶺投手のいとこさんらしいです) ですが、今日はなんと同点タイムリーを打ったと聞き、とても嬉しいです。
こんばんは。
(
ゆがお
)
2006-10-10 23:47:11
この前は失礼しました。いろいろと勉強になりました。
まだまだ未熟者な私ですが、今後ともよろしくお願いしますm(._.)m 。
試合ですが・・・・。
和巳のときは、和巳の想いがいろいろと頭をめぐってしまって、見れませんでした...。
9回表、2アウトになっても、キャッチボールを始めた和巳の姿があったと知りました。
実際見たら泣いてます(涙)。
わっちの時は行かれたんですねぇ。(^ー^)ノ
松永は崩れたのは、大村に危ない球を投げてにらまれたからでしょう。
西武は危ない球を投げるのが多いですけど・・・(・ε・)やめてよね~。
ヘタレ打線はどこに行ったんでしょう(苦笑)。打ちまくりましたね。
松中の涙は、過去2年のことを思っての涙。思わずこっちも(゜ーÅ) 。
西日が差してて、おお!後光が(笑)なんて思ってしまいました。
テラはひたすら頑張れ!状態でした。
誉はちっちゃい身体でよくやりました(゜ーÅ) 。ホントに"ほまれ"です。
柳瀬くん、いつもありがとう。
次は手ごわいけど、頑張らないといけませんね。
西武との最終戦、藤岡くん登板のとき。
福地選手に粘られながらも三振にした後、後ろ振り向きざまにペロっと舌出しましたよ。
これは今日の昼間に再放送があってて、確認しました。なぜなら・・・、
麦茶おかわりのため冷蔵庫へ。その間に終わっちゃってたんです・・(^-^;。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!うそやん。もう終わったと?って感じでした(^-^;。
yuanyuanさんは、これが好みなんですよね(*^-^)。あっという間に終わってるっていう。
プレーオフ第1ステージ通過おめでとうございます
(
yuanyuan
)
2006-10-11 08:32:08
>ゆがお様
コメントありがとうございます!
ホークス、第一ステージ通過おめでとうございます~! 絶対福岡に持っていってほしいです。
私はカズミの日は家でテレビ、ワッチの日はインボイスで見てたんですが、カズミの日は確かに胃がいたくなるような試合でした。
...見れない、っていうのはなんとなく分かる気がします。緊迫したいい試合でしたけど。
私が行った日はなんといっても柳瀬投手と稲嶺 (笑)。松中選手が打ったときに1塁から稲嶺が激走したんですよ、あまり注目されてないけど。あれは嬉しかった。
大村の睨みは家でスポーツニュースで確認しました。たしかに松永はあれでやられちゃったのかな。。。それまでパーフェクトに近い内容でしたしね。
第3戦だけ、私はスポーツニュースでのハイライトしか見ていないんですが、寺原がすごくよかったようですね。レギュラーシーズン中はわりと期待はずれな (^^;) 試合が多かった気がするので、正直不安だったんですが、いい活躍ができてよかったです。
>これが好みなんですよね(*^-^)
おお、よくぞ覚えていてくださいました!
そうです。中継ぎ投手はあっという間に出番終了、これが最高です (笑)。
冷蔵庫とトイレ、これは要注意ですよ~ (笑)。
今日からいよいよ第2ステージですね。
今年は守る立場ではなくて挑戦する立場、ある意味気楽に (?)、勝ちあがってほしいです。家から応援してます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
何だか極悪人みたいですね(笑)
石井も多分、僅差だったら即交代だったと思うんですけどね。なまじ差があった分、一人で終わらせろ!ってところなんでしょう。
お気に入りの藤岡の登板も見られて満喫されましたかね?それにしても、この大一番でルーキー二人に頼らなければならない中継ぎ陣が情けないのか、この二人が凄いのか。(多分両方…)
明日は9回の追加点分の点を取れば勝ってたなんてことになるんじゃないかと…。あぁ、いかんいかん。
それにしても、随分ホークスファンが多いように見えたんですが、実際どうでした?
おお、コメントどうもありがとうございます!
最近すっかりホークス戦ご無沙汰なもんで、とんちんかんなことを書いてる可能性がありますが (^^;)...
確かに、石井貴はもう9回であの点差だったんで監督も替える気はなかったんだと思いますが、敵チームながらあまりに気の毒で (^^;)... 替えてあげなよーと思ってしまいました。ほんと、明日にとっておいて、ともったいながりの私は思ってしまった。
松中選手、あの場面のホームラン、別に試合に対してはそれほど大きな意味があったとは思わないのだけどすごい喜びようでしたね。それを見てうーん、やはりいろいろ思うところがあったんだなぁと思いました。
実は私、狙ってるわけじゃないのですが、ホークス戦ではカズミと新垣の先発日に一切当たらず、和田、杉内、寺原、あとはそのほか、みたいな感じで、実は藤岡登板遭遇率が高いのです (^^;)。
言われてみれば柳瀬投手も新人でしたね。
従来の中継ぎ陣が情けないのかもしれないですが、まぁ頼れる新人がいるのはいいことですよ (?)。
今日は、ちょうど西武ファンとホークスファンが半々、という感じでした。私は三塁側の内野にいたのですが、三塁側にもちらりほらりと西武ファンはいましたけど9割5分はホークスファンで埋め尽くされていました。
...もう少し西武ファンに頑張ってほしいですけどね、地元なんだし。。。
今日は両方とも中継ぎピッチャーが多かったので
楽しまれてるだろうなと思っておりましたよ(笑)
私は5回に継投に入ってからいつ登板が来るのかと
ちょっとハラハラしてたんですけどね。
今日は打撃陣もやっとお目覚めでほっとしました。
9回の攻撃は「明日にこの得点を…」と少し思いましたが
HRはどちらの選手も久々だったので(^_^;)
特に松中さんは打ててほっとしたのではないでしょうか。
藤岡くんとズレータさんの写真良いですね。
この二人は、抑えてマウンドを降りるときにもちょとと絡んでいましたよ。
その時の笑顔がすごく可愛らしくて一人で喜んでました(笑)
昨日はご自宅でテレビ観戦だったのかしら?
昨日、西武ドームでも、「今日はたくさんのファンの皆さんが福岡ドームでも。。。」とアナウンサーが言っているのを聞いて、あ、PVやってるんだ、と思ったんですけどね。
>今日は両方とも中継ぎピッチャーが多かったので
...スミマセン (^^;)。
でも、両チームとも、責任投球回を投げきらずに降板してしまうというのは想定外でした。柳瀬投手の力投が光りましたよね。
松中選手、正直ヒーローインタビューで涙ぐんでいたのは驚いたのですが。。。カズミに言及してたときには私ももらい泣きしそうになりました。
家に帰ってスポーツニュースを見たら、カズミがすごい笑顔でベンチから出てきたので安心しました。
藤岡×ズレータ は、あの開幕のロッテ戦以来注目の二人です (笑)。
この二人が絡まないかなーと虎視眈々と狙っていたら、目の前で来たので撮ってしまいました (笑)。写真自体はダメダメ写真ですが構図でお楽しみいただけたようで m..m
藤岡投手が登板する機会があって良かったですね~。
柳瀬投手も素晴らしかったと聞きました。
ナカジーのHRが飛び出したと聞いて、ありゃ?
コレは今日も西武が行っちゃうのか?とも思いましたが
ホークスが盛り返し、シリーズの流れも呼込みましたね。
特に松中選手が1戦目からヒットも出たことも有り
本来の力が充分発揮できるようになった。
これは脅威です(^^;
今日の試合もすっごく楽しみですね☆
#昨日はハマスタに行ってきました。
とってもファイアーフォーメーションでベイらしい?
試合を堪能してきましたよ(笑)
私がインボイスでばんざーい!していたときに、キュムキュムさんはハマスタであの守備ボロボロの試合をごらんになっていたとは。。。藤田くんまでやらかしたと聞いてガーン、となりました。
まぁ、ベイらしいといえばベイらしいのか orz
ホークス、昨日と同じように (ズレータが打ち、柳瀬が勝ち、藤岡-馬原で抑える) で勝利し、1stステージを通過! 私はにわかホークスファンなのであまり大騒ぎするのも、と思っているんですが、やっぱり嬉しいです。
...昨日、激走でホームを陥れた稲嶺選手 (ベイの左腕の稲嶺投手のいとこさんらしいです) ですが、今日はなんと同点タイムリーを打ったと聞き、とても嬉しいです。
まだまだ未熟者な私ですが、今後ともよろしくお願いしますm(._.)m 。
試合ですが・・・・。
和巳のときは、和巳の想いがいろいろと頭をめぐってしまって、見れませんでした...。
9回表、2アウトになっても、キャッチボールを始めた和巳の姿があったと知りました。
実際見たら泣いてます(涙)。
わっちの時は行かれたんですねぇ。(^ー^)ノ
松永は崩れたのは、大村に危ない球を投げてにらまれたからでしょう。
西武は危ない球を投げるのが多いですけど・・・(・ε・)やめてよね~。
ヘタレ打線はどこに行ったんでしょう(苦笑)。打ちまくりましたね。
松中の涙は、過去2年のことを思っての涙。思わずこっちも(゜ーÅ) 。
西日が差してて、おお!後光が(笑)なんて思ってしまいました。
テラはひたすら頑張れ!状態でした。
誉はちっちゃい身体でよくやりました(゜ーÅ) 。ホントに"ほまれ"です。
柳瀬くん、いつもありがとう。
次は手ごわいけど、頑張らないといけませんね。
西武との最終戦、藤岡くん登板のとき。
福地選手に粘られながらも三振にした後、後ろ振り向きざまにペロっと舌出しましたよ。
これは今日の昼間に再放送があってて、確認しました。なぜなら・・・、
麦茶おかわりのため冷蔵庫へ。その間に終わっちゃってたんです・・(^-^;。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!うそやん。もう終わったと?って感じでした(^-^;。
yuanyuanさんは、これが好みなんですよね(*^-^)。あっという間に終わってるっていう。
コメントありがとうございます!
ホークス、第一ステージ通過おめでとうございます~! 絶対福岡に持っていってほしいです。
私はカズミの日は家でテレビ、ワッチの日はインボイスで見てたんですが、カズミの日は確かに胃がいたくなるような試合でした。
...見れない、っていうのはなんとなく分かる気がします。緊迫したいい試合でしたけど。
私が行った日はなんといっても柳瀬投手と稲嶺 (笑)。松中選手が打ったときに1塁から稲嶺が激走したんですよ、あまり注目されてないけど。あれは嬉しかった。
大村の睨みは家でスポーツニュースで確認しました。たしかに松永はあれでやられちゃったのかな。。。それまでパーフェクトに近い内容でしたしね。
第3戦だけ、私はスポーツニュースでのハイライトしか見ていないんですが、寺原がすごくよかったようですね。レギュラーシーズン中はわりと期待はずれな (^^;) 試合が多かった気がするので、正直不安だったんですが、いい活躍ができてよかったです。
>これが好みなんですよね(*^-^)
おお、よくぞ覚えていてくださいました!
そうです。中継ぎ投手はあっという間に出番終了、これが最高です (笑)。
冷蔵庫とトイレ、これは要注意ですよ~ (笑)。
今日からいよいよ第2ステージですね。
今年は守る立場ではなくて挑戦する立場、ある意味気楽に (?)、勝ちあがってほしいです。家から応援してます。