コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
あら~ (katura)
2006-03-23 00:18:21
今回こそは決勝なんだから、さすがにWBCをご覧になっているのかと思いましたが、いやー、たまげました(笑)

今回も藤岡くん投げましたか!おおー。やりましたね!

しかしソフトバンクって、先日生で見て感じたのですが、リリーフ好きには堪らないチームですね。吉武と三瀬がいるだけで80点です。あ、神内もいいですね。



>30前後のOL風は結構いますが。

ん?呼びましたか?(笑)
 
 
 
あたしバカよね~ (yuanyuan)
2006-03-23 00:58:41
>katura さん

はっ (笑)。たまげられてしまった (^^;)。



いえそもそも私は地味好きウラ好きですから、ある意味この行動は想定範囲内。。。



ソフトバンク、ほんと、リリーフピッチャー好きにはたまらないチームです。すっかりにわかファンです。



三瀬も吉武もいいですが、神内、竹岡、篠原、そして藤岡ですよ!馬原ユニも多かったなぁ、そういえば。

ベイスターズも悪くないですが、層の厚さではかないませんね。岡本、稲嶺、岸本、吉川あたりが加わってくれないと。。。あと、牛田とか。



###

神宮で、吉武ユニ/神内ユニの女の子と三瀬投手の会話@ブルペン前 (試合終了後、帰り)



神内ユニ:「三瀬さーん、お疲れ様でした~」

三瀬投手:「...君が着てるの、僕のユニフォーム?」

神内ユニ:「はいそうです!」

三瀬投手:「そうなの。ありがとう」

(三瀬投手が下がったあと)「...三瀬さんのユニだってウソついちゃった~ でもいいよね」



ソフトバンクのビジユニは前とか袖に背番号がついてないんですよね。あれはにわかファンには実は大変不便です (笑)。



 
 
 
ど~もお疲れさんでした! (まりんがー)
2006-03-23 00:58:43
日曜はWBC決勝で燃えるはずだというのに、わざわざ神宮まで、ほんと熱心で恐れ入ります・・・って私もか(笑)。



私が神宮に行ったのもyuan yuanさんに理由が似てまして、1.生でオープン戦を見る機会は恐らく今年最後 2.WBCのためにおそらくガラガラで、ビールを飲みながらダラダラ観戦するにはおそらく最適だろうなと踏んだから。



 そりゃあWBC決勝の行方は気になりましたけど、初回の4点をテレビで見て勝った!と思いましたし、ど~せ、周りの観客の反応である程度経過は分かるだろうと半ば他人任せで。

(結局、世界一は外野裏にある売店のテレビで確認しましたが(笑))



 で、生藤岡は当然初めてでしたけど、あちらにも書いた通り、Max144キロのストレートの切れと威力が素晴らしかったです。一方変化球のコントロールはボール球が多く今ひとつでしたけど、「ここぞ!」というところでストライクゾーンに来て三振を奪うなど、勝負勘も立派に備わっていると見ました。手ごわいピッチャー出現ですね。



 5回につかまりましたが、カラスコもいいピッチングでした。普段は上手投げだが、変化球を投げるときにたまに横から投げるのがニクイ。元ベイのマホームズを思いだしてしまいました(←誰だって?)。



 やはりマリーンズ連覇の最大の強敵はソフトバンクかという気持ちを強くしました。



 ヤクルトは石ピンも高津も、全盛期にはほど遠いピッチングでちょっと切なかったです。特にストレートの威力。
 
 
 
ウラ仲間 (yuanyuan)
2006-03-24 00:44:43
>まりんがーサマ



まさか私以外にもWBCを見ずにオープン戦を観戦していた方がいらっしゃるとは (笑)。それもまりんがーさんがヤクルト-ソフトバンク戦とは驚きました。



藤岡くん、21日はほんとシビれました。

あの三振はカッコよかった~。

バックネット裏で見てたのですが、けっこうキワドイところでボールになってたのもあって、ここで焦って崩れちゃやだよーと思ったりした場面もあったのだけど、でも最後はちゃんと三振とるあたり、いい度胸です。



なんだか見た感じは闘志溢れるっていうのとも違うし、強気そうにも見えないのだけど、それと投球内容にギャップがあるのがまたイイ (←ミーハー)。



私はすっかりソフトバンクのにわかファンになりましたので、今年はセリーグでは同志ですがパリーグでは敵チームのファン同士となりますね (笑)。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。