コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんばんは (キュムキュム)
2006-02-20 00:08:53
テンプレうまくいってますよ☆

CSSは最初から自分で作成しようとすると失敗しやすいので、公式テンプレの一番シンプルなものと選んで、少しずつカスタマイズするのが吉かと。

逆にわかってしまえば、cssの変更だけで違った印象のテンプレが出来ますよね。と偉そうに言ってしまいましたが、私もHPやblogで試行錯誤してきました。一緒に少しずつ勉強していきましょう☆

-追伸-

阪神のジェフ・ウィリアムス投手は如何ですか?
 
 
 
格闘 (yuanyuan)
2006-02-20 00:51:40
キュムキュムさんのページ、シンプルでおしゃれであこがれてます...

goo ブログは、大多数の既製テンプレはカスタマイズ不可で、ほんの少量のカスタマイズ用のシンプルなのをいじることになるんですが、これがサルの私には大変でした。ほんとは左のペインのブルーを、吉見投手の後ろに出したいんだけどどうやるか分からず (^^;)...



ジェフ・ウィリアムス投手、Fにばっかり気をとられて (以下略)...
 
 
 
カスタマイズ (gooスタッフ)
2006-02-20 16:21:28
こんにちは、gooスタッフ佐々木です(^^)

gooのテンプレの豊富さは、自慢のひとつなのでこうして、ほめていただいてうれしく思います

カスタマイズされたんですね。がんばってされただけあって、オリジナリティがあって、素敵だと思います。



できるブログの本やヘルプをごらんになったのでしょうか?

以下にもスタッフが書いたカスタマイズ説明が

載ってます。

http://arukikata.goo.ne.jp/article.php?ID=160&G1=2



今後もgooブログを大いに活用してくださいね。
 
 
 
勉強します (yuanyuan)
2006-02-20 21:21:48
スタッフの方にコメントいただけるとは光栄です (読んでいただけるかどうか分からないけど)!



カスタマイズは市販のガイド片手にやりました。。。まだ不満なところはあるのでこれからも徐々にやっていきます。



goo のテンプレ、種類が多くてセンスがいいのはとてもいいのですが、もう少し微妙なカスタマイズができる (とくに html) テンプレが増えてもいいのでは?と思います。ご検討いただければ幸いです (^-^)。
 
 
 
ってことはオイラはサル以下!? (gogo126)
2006-02-20 21:42:31
同じサル組としてすごいなぁ~と感心しました。

いろいろとご不満がおありのようですが、かなり良さげですよ。

なんで吉見投手なの??とは思いましたけど(笑)

カレンダーに画像が挿入されているだけでビビリます。

あこがれの3カラムだしねぇ。

うちもyuanyuanさんに追いつけ追いこせで・・・まあ、まったりやっていきます。
 
 
 
あぁそれは美しき誤解 (^^;) (yuanyuan)
2006-02-20 22:10:56
gogo126さま、お褒め頂いてうれしいですがそれは誤解です (笑)。

goo ブログには、サル組にもカスタマイズしやすいテンプレがあって、そのテンプレが3カラムなのです。だからカラムは、幅をちょっといじった以外は私は何もしてません~。

カレンダーは、ふふふ、これは自慢です (^-^)v

吉見投手は...いえ、中継ぎ投手の背景画像がなかったので...でもカッコいいから使いました...<節操ナシ
 
 
 
高度テク? (gogo126)
2006-02-21 21:45:49
こんばんは。

yuanyuanさんに倣ってうちも多少いじってみました。

で、わかりましたよ。

yuanyuanさんがご苦労されたのが・・。

こっちをいじるとあっちがおかしい、の繰り返しで。

ところで、背景に3つ画像を使用されていますよね。

これってどうされているのですか?

うちはCSSに書き込んで2つの画像を組み込んでいます。
 
 
 
果たしてサルに答えられるか (^^;)? (yuanyuan)
2006-02-21 22:37:24
gogo126さん、こんばんは。

gogo126さんのところも拝見させていただきました! あの左側のスクロールしないカラム、素敵ですね。



さて、背景の3枚ですが、これはタイトルのバックの桜、左のカラムのアジサイ、一番下の吉見投手、ということでよいでしょうか。



これは単純に、ヘッダを定義しているクラス (goo のテンプレでは .headerLight)と、左カラムを定義しているid (.#menu)、全体の背景を定義している BODY の background-image () にそれぞれの背景を指定しただけです。



アジサイは、もともとの画像は横長の長方形なので、repeat-y で、吉見投手は一番したに固定で水平に繰り返しなので repeat-x, bottom を指定しました。

本当は吉見投手にアジサイの前に出てきてほしいんですがその指定のしかたが不明です。。。



うーん、これでお答えになってますか?



ちなみに木塚投手は、カレンダーの背景を指定するクラス (.calendar) の background-image で URL を指定しました。画像の大きさは、大体はまりそうな大きさに調節しました。
 
 
 
ありがとうございます! (gogo126)
2006-02-21 23:00:45
なるほど・・・分かった気がします。

3カラムだからこそ3枚使えるということなんですね、多分。

非常にためになりました。



うちのは問題に気付いてしまいました。

解像度を変えるとかなり崩れてしまうんですよね。

微妙なラインで貼ってあるんで。

アクセス解析だと1日につき10人程度の人の目に触れることになるのかな。



吉見投手をアジサイの前にする方法・・・当て勘で言えば、右側にアジサイということにすれば出来そうですけど。

それではイメージと違っちゃいますよねぇ。
 
 
 
解像度? (yuanyuan)
2006-02-22 06:33:00
gogo126さん、おはようございます (女子フィギュアSP観戦中 ^^;)



私の頭で考えるに、背景画像はやっぱりブロック分けしたらその単位で貼る、のが一番失敗がないのかなと。ベタ一枚で位置指定して貼ることもできなくないのかもしれないですが。。。



解像度?? 解像度って html/css で指定してるところがあるんでしたっけ? ダメだサルだ。



アジサイと吉見投手は、しばらくは吉見投手に隠れていてもらいます (笑)。
 
 
 
うーん (キュムキュム)
2006-02-23 07:20:03
CSSを見てないので変な事を言うと

元も子もないのですが・・・。

(なので先にCSSをバックアップしておいて下さい)



左サイドのmargin-bottomを吉見選手の画像分

あければいいのでは?

200pxぐらいはありそうな気もするけど・・・。



それか完全にフッダーとして、フッダー部分に

吉見選手の画像を設置するか。



とりあえず、夜また来ますね
 
 
 
基本を知らないのでダメ (yuanyuan)
2006-02-23 22:32:35
キュムキュムさま

左サイド、"." で始まるクラス?ではなくて、#で始まるアイテムになっています。あと、padding は設定があるのですが margin はどうしたらいいのか分からず。。。ここに、margin-bottom:200px; を挿入してもダメでした。



あと、完全にフッターにしてしまうと、左のカラムの内容が延びたときに後ろに隠れてしまいますよね?



やっぱり、私としては左サイドの下の「すそ」を上げるか、繰り返しの「回数」を指定して、下まで繰り返されないようにするか、だと思ってるのですが。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。