コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (may)
2006-10-01 13:12:52
こっちにも書き込み(笑)

本当に凄いですよね!横浜の加藤選手も同じぐらい登板してるんですか?やっぱりチームに1人ぐらいはそれぐらい活躍する選手はいるもんですね♪

新人王はやっぱり難しいかも…最優秀中継ぎとか日ハムが総ナメでしたしね。マイケルと武田が!新人王も八木が取りそうでイヤです(笑)

まだまだ戦いが残ってるから、今日までしっかり休んでもらいたいです。





牛島監督いなくなるの悲しいデス・゜・(>_<)・゜・
 
 
 
う~ん。 (ゆがお)
2006-10-01 14:56:23
こんにちは。

私は、藤岡くんを出す必要があったのかな?と思ってしまいました。

何でここ藤岡?と思ったし。(試合内容がひどい展開だったので)

藤岡くんすっとばして、神内、馬原を出したほうが(結局出したけど)

良かったと思っています。

山村が出たことが1番嬉しいです。



ここからは、試合に関係ないいち意見です。



yuanyuanさんのブログって、ひいきの選手(吉見くん等)にもちゃんと第三者的な眼で

書いてる(と捉えてます)ので読みやすいです(*^-^)。

好きな選手のひいき度が激しいブログって、読んでて不快になるんだなぁって、最近気づきました。

好きなあまりのひいきしすぎは、不快ですね。

ある選手(ホークスですけど)のファンに閉口しています。(一部のファンですけどね。)

ファンのおかげで、その選手を良く思わなくなるとは、初めて経験しました。



今日の試合(10/1)、ナスノくん。

5回で120球超えてる。。。( ̄x ̄;)。

秦くんに変わったけど、、、。キャッチャーは鶴岡くんですね。
 
 
 
こちらでもこんにちは (yuanyuan)
2006-10-01 21:06:55
>may様



今日テレビでジャイアンツ戦を見ていたら、広島の抑えの永川投手も62試合登板で、現時点で今季セリーグ最多登板試合数のようです。60試合超って、ほんと鉄人ですよ。



プレーオフも日本シリーズもあるから、調子を取り戻してほしいですね。



新人王ですが、実は私八木投手も結構好きなのと、八木投手も素晴らしいピッチャーだと思っているので、まぁしかたないかなと思ってます (^^;)。ただ、藤岡くんの名前も無視しないでほしいですけどね。



横浜は監督変わりすぎなので、次の監督には少なくとも5年くらいいてほしいです。。。
 
 
 
ひいき選手 (yuanyuan)
2006-10-01 21:17:30
>ゆがお様



コメントありがとうございます。



...金曜の藤岡登板ですが、もう既にレギュラーシーズンの順位も確定しているし、どういう状態であれ、どういう展開であれ出してくるとは思ってましたし、周囲も納得してるんじゃないかと思いました。



ひいき選手の件ですが (^^;)、そう受け取っていただけて嬉しいです。あまり盲目 (笑) にならないように、とは思って気をつけているのですが。



最近ちょっと木塚投手の起用法に納得がいかなくて暴れてますが ^^;、これは私のヒイキ目のせいだけではない、と信じております。。。



>ファンのおかげで、その選手を良く思わなくなる



これ、私も実は結構あります。



ヒイキのしすぎ、っていうのか、その選手がよければチームとかほかの選手はどうでもいい、みたいに受け取れる発言とか、自分があまり好きではない選手 (同じチームの選手なのに) が活躍してもそれを評価しないでマイナスなことを言うとか、そういう人が好きな選手ってなんか好きになれません。



なので、そんなことで吉見君とか木塚サンのファンが減っては大変なので、言動や行動には気をつけようと思っているんですけどね。。。



ある方のブログで、選手とファンは似たもの同士、ファンを見れば選手が分かる、みたいに書かれているのを読んだことがあって、今みたいにネットで好きなことを言える時代には気をつけないとなと思いました。
 
 
 
もやもやしてます。 (ゆがお)
2006-10-02 00:33:15
ごめんなさい。少し気弱になってます..(・・、)。

記録を更新したのはとても嬉しいです。喜ばしいことなのに…。



こんなこと思わないようにしてたんですけど、森脇代行はじめコーチ陣が

選手を無駄遣いしてるような感じがして。何がしたいのかわからないです....。

ここのところの試合を見てると、いろんな感情が渦巻いてしまって。



馬原がなが~いこと投げてなかったんで、(一応)最後の試合だし、いつ投げるの?

って思ってたんですよ。それの「え?なんでここ藤岡?」という感想です。

結局最後に馬原は、出ましたけど(^^;;。

打つほうがヘタレなせいで、シーズンずっと投手陣に精神的な疲労をさせてるのを考えると、余計に疲労が心配なんです。

藤岡くんの起用を、新記録よりも、自分の感情が先に出てしまいそう思ってしまいました。



ひいきブログ。

すみません。突然コメント欄を汚すようなことを書いてしまって。

私もコメント書くときにいろいろ考えながら書いてますけど、表現って難しいですね(^^;;。

顔が見えないからこそ気をつけないとと思って書いたりしてるんですけど、なかなか…(^^;;。



>その選手がよければチームとかほかの選手はどうでもいい、みたいに受け取れる発言

>自分があまり好きではない選手 (同じチームの選手なのに) が活躍してもそれを評価しないでマイナスなことを言う



もうこのまんまです(^-^;。某選手ひいきブログ。ホークスの場合特に多いかもしれないですが(^-^;。

チーム内ライバル同士でも、いいとこあったら評価しないとですね。

同じポジションの選手を貶めないと、褒められないのかなって。

あなたの好きな選手は、貶めなければ褒められない程度の選手なのかなって。



>ある方のブログで、選手とファンは似たもの同士、ファンを見れば選手が分かる、

これは私もそう思います…。

吉見くんと木塚くんのファンはとても面白い方たちが多いってことですね(笑)。

本当にyuanyuanさんのブログは、面白いし、勉強になります。



長文失礼しました。
 
 
 
やりましたね~! (たかっ子)
2006-10-02 02:40:16
yuanyuanさん、こんにちは。

藤岡投手、記録を更新しましたね!!



62試合…。

よく一年間頑張りましたよね。

これまでの活躍が走馬灯のように頭の中を駆け巡っています。



対ヤクルト戦での5者連続奪三振、

またまた対ヤクルトでのニコニコ顔の初打席、

甲子園での悪夢のサヨナラ…etc



って全部交流戦ばかりですね



でも、振り返るにはまだ早い。

プレーオフでは、これぞ藤岡投手!!

という投球で一年を締めて欲しいと思います。



 
 
 
事情 (yuanyuan)
2006-10-02 21:01:24
>ゆがお様



シーズン終了直前は、いろいろな思惑と事情が絡んで、ちょっと不思議な選手起用がされることが多いような気がします。



藤岡君に関しては、シーズン真っ只中から、「...え、今日もまた投げるの?」と思ったことは数知れず。レギュラーシーズン終盤になって、記録更新が目の前にきてからは、さらにその酷使度合いが増していたようですよね。調子はあまりよさそうではなかったのに。



>選手を無駄遣いしてるような感じ



私は、ホークス戦はここのところあまりちゃんと追ってなかったのでこれについてはコメントできないのですが、横浜に関してもこれを感じさせる起用が山ほどあります。



そういうときはほんともやもやしますよね。とくに、記録とかタイトルがかかっていてそれのためだと明らかに分かる、そうでなければありえない起用をされているのを見ると。



横浜も、打つほうがヘタレというよりは先発Pが試合を作れないことが多すぎて、中継ぎにもの凄い負担がかかってるんですけど、「な、なんでここで○○?」っていうことがありすぎて (^^;)、精神の安定を保つのが大変です。



ファンと選手の件ですが。。。



横浜も、今加藤がタイトルを狙っている関係で、勝ちパターンでは連投辞さずで加藤、加藤、加藤なんです。まるでベンチ入り投手は加藤しかいないんか?状態 (笑)。



で、木塚はちっとも使ってもらえないんですが、このまえ、加藤が出てきたときに、スタンドから結構ひどいヤジが飛んでたんですよ。



ヤジの内容はつまり加藤じゃなくて木塚を出せってことなんですけど、加藤にむかって結構ひどいこと言ってた。あれ、もし木塚ファンが言ってたとしたら、同じファンとしてちょっと恥ずかしいなと思い、あまり続くようなら、やめてくれって言おうかなと思ってしまったくらいでした。



チーム内ライバル選手、相手を貶めるんじゃなくて、自分のひいき選手がライバル選手を超える働きをして、首脳陣に認めてもらってポジションを奪えるよう、応援すべきですよね。



ライバルを貶めるようなことをファンが言うのを、その選手が喜ぶとは思えないし。。。



私も長くなっちゃいましたが、選手起用に関するもやもやとかファンのあり方については私も興味があるところだったので、ついつい (笑)。またどうぞよろしく。
 
 
 
交流戦で大活躍! (yuanyuan)
2006-10-02 21:06:52
>たかっ子様



コメントどうもありがとうございます!



いやー、62試合ってやっぱり凄いです。



記録達成は非常にめでたいと思うんですけど、かなり疲労していると思うので、来シーズンに影響がでないようにこのオフはきっちりケアして肩を大事にしてほしいですね。



そうそう、藤岡君は交流戦でブレークしてましたよね (笑)。私はそもそもセリーグファンなので、嬉しかったです。あげていただいた、ニコニコ初打席と甲子園悪夢のサヨナラは私も印象に残ってます。



もうすぐプレーオフですね!

ちょっと9月は調子落としていたみたいだったけど、短期決戦ですし、ここ!というところで藤岡くんらしい投球が見たいですね。



個人的には日ハムとの対戦がどうしても見たいので、絶対第一ステージを突破してほしいと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。