コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ドーム観戦
(
あみ
)
2006-08-08 02:20:07
こんにちは☆たしかにじっくり試合を観たい時はテレビの方がいいですね。ドームも私外野に行った事ないんですよ~。メガダン覚えてないってのもありますけど(笑)やっぱりじっくり観たい派なので、いつも1塁側BかAですね。でも目が悪くてボールがよく見えないんです(爆)私が今までで一番盛り上がって、ドームに来てよかったって思った試合は、昨年のプレーオフですね~☆あとは藤岡君がお立ち台に立った時(笑)
プレーオフ!
(
yuanyuan
)
2006-08-08 09:10:40
>あみ様
こんにちは~。藤岡くん絶好調ですね☆
昨年のプレーオフを生で観戦してたのですか?! それは一生の自慢になりますね。私は家でテレビを見てましたが、感動しました。
あと、藤岡くんのお立ち台を生でごらんになったというのもうらやましすぎです (笑)。
先発投手のお立ち台と違って、中継ぎのお立ち台って事前には絶対予測できないし。。。
ミーハーですけど、お立ち台も生観戦のひとつの楽しみですよね。
場所はテレビの前です。
(
レオナ
)
2006-08-09 20:32:47
もっぱらテレビなんですが、野球観戦での私なりのツボを。
実は、マウンド上限定でのピッチャーの表情を見るのが好きなんです。
ちょっとした時に出る表情。私にとって「心のツボ押し」表情とでもいいますか。
よったけ(吉武)は、キャッチャーからの返球を「よっ」て顔で受け取るとき。
和巳は吠え顔。和田パンはむーって顔。(・ε・) ホントこんな顔。
同じ(・ε・)でも、まっざか(松坂)くんの(・ε・)には別に思い入れがないので、素通り。
でも、上はまだツボの位置を確認した程度の表情なんです。
「心のツボ押し」度が中クラスは、たごっち。
たごっちにはイヤな思い出の甲子園での、サヨナラの後の表情。(これは実際見たのではなく、後日雑誌に載ってた1枚なんですが。)
唇かみ締め、遠くを見上げる顔。....いいわ~。(バカ)
でも、たごっちもツボを押すには力がまだ足りませんな。
私にって最高レベルの「心のツボ押し」度は、横浜 三浦番長なんです。
帽子のつばをちょっとあげて、上目遣いに向こうのほうを見るあの顔。....もうたまりません。
私の心のツボをグーッと押してきます。それも的確に。
でも、このお顔、割とピンチの場面とかで見かける(はじめて見たときはピンチだった)のであまりお目にかかれないです。
それにカメラでその表情撮ってても、すぐに相川の後頭部がかぶって(-_-")。おまけに中途半端かぶり。すげーじゃま(笑)。
もし機会があればこの表情を堪能してください。
(今日、番長登板だと知らずに書いてしまっています。)
追記:毎回、無駄に長い文、顔文字を羅列してしまい申し訳ありません。
マウンド上のピッチャーの表情!
(
yuanyuan
)
2006-08-09 22:10:15
>レオナ様
私も実はこれを見るの好きです (笑)...
それも、ピンチのときとか打たれちゃったときの顔...いいのかなこんなこと言っちゃって。
藤岡くんが甲子園でサヨナラ負けしたときの表情、心が痛みましたが、印象的な表情でしたよね。私もあれは忘れられないです。
ああいうのはテレビでしか見られない。
...ベイスターズファンながら三浦投手にあまり注意を払っていない私 (←罰当たり)、今度ちょっと注目してみますね。
私は選手別にツボがあるというよりは、それぞれの選手の痛恨の表情とか、ピンチで三振にとったときのガッツの表情とかそういうに心が動かされるので、クールで無表情なピッチャーはあまり好きじゃなかったりします (笑)。
去年の日本シリーズの、ロッテにボコボコ打たれた井川の悔しそうな表情はよかったなぁ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
こんにちは~。藤岡くん絶好調ですね☆
昨年のプレーオフを生で観戦してたのですか?! それは一生の自慢になりますね。私は家でテレビを見てましたが、感動しました。
あと、藤岡くんのお立ち台を生でごらんになったというのもうらやましすぎです (笑)。
先発投手のお立ち台と違って、中継ぎのお立ち台って事前には絶対予測できないし。。。
ミーハーですけど、お立ち台も生観戦のひとつの楽しみですよね。
実は、マウンド上限定でのピッチャーの表情を見るのが好きなんです。
ちょっとした時に出る表情。私にとって「心のツボ押し」表情とでもいいますか。
よったけ(吉武)は、キャッチャーからの返球を「よっ」て顔で受け取るとき。
和巳は吠え顔。和田パンはむーって顔。(・ε・) ホントこんな顔。
同じ(・ε・)でも、まっざか(松坂)くんの(・ε・)には別に思い入れがないので、素通り。
でも、上はまだツボの位置を確認した程度の表情なんです。
「心のツボ押し」度が中クラスは、たごっち。
たごっちにはイヤな思い出の甲子園での、サヨナラの後の表情。(これは実際見たのではなく、後日雑誌に載ってた1枚なんですが。)
唇かみ締め、遠くを見上げる顔。....いいわ~。(バカ)
でも、たごっちもツボを押すには力がまだ足りませんな。
私にって最高レベルの「心のツボ押し」度は、横浜 三浦番長なんです。
帽子のつばをちょっとあげて、上目遣いに向こうのほうを見るあの顔。....もうたまりません。
私の心のツボをグーッと押してきます。それも的確に。
でも、このお顔、割とピンチの場面とかで見かける(はじめて見たときはピンチだった)のであまりお目にかかれないです。
それにカメラでその表情撮ってても、すぐに相川の後頭部がかぶって(-_-")。おまけに中途半端かぶり。すげーじゃま(笑)。
もし機会があればこの表情を堪能してください。
(今日、番長登板だと知らずに書いてしまっています。)
追記:毎回、無駄に長い文、顔文字を羅列してしまい申し訳ありません。
私も実はこれを見るの好きです (笑)...
それも、ピンチのときとか打たれちゃったときの顔...いいのかなこんなこと言っちゃって。
藤岡くんが甲子園でサヨナラ負けしたときの表情、心が痛みましたが、印象的な表情でしたよね。私もあれは忘れられないです。
ああいうのはテレビでしか見られない。
...ベイスターズファンながら三浦投手にあまり注意を払っていない私 (←罰当たり)、今度ちょっと注目してみますね。
私は選手別にツボがあるというよりは、それぞれの選手の痛恨の表情とか、ピンチで三振にとったときのガッツの表情とかそういうに心が動かされるので、クールで無表情なピッチャーはあまり好きじゃなかったりします (笑)。
去年の日本シリーズの、ロッテにボコボコ打たれた井川の悔しそうな表情はよかったなぁ。