コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
涙が出そうでした。 (ろーれん)
2006-07-17 11:07:33
「私は吉見ファンだ!」ということを表明しながら観戦されたyuanyuanさん、こんにちは!

私もデニー・ユニを着て浜スタや神宮に出没していた頃は、後からとび蹴りをされることを覚悟しながらの観戦でした(笑)。



ところで・・・昨日の吉見くん、本当に気迫溢れるピッチングでした。

その姿に心打たれたし、絶対に勝って欲しいと思いました。

それなのに・・・(泣)

仕方ないです。次、頑張ってもらいましょう!
 
 
 
吉見ユニ (yuanyuan)
2006-07-17 12:43:52
>ろーれん様



コメント嬉しいです!

...デニー・ユニも吉見ユニも木塚ユニも、ほとんど命懸け状態ですよね (^^;)。愛がなきゃできませんよ (笑)。



昨日の吉見君は、スタンドから見ていても別人みたいな鬼気迫る感じでしたよね。私もだから絶対に勝ってほしかった。そして、絶対勝つと思ってました。



...結果はああなってしまったけれど、今日の吉見君は凄かったんだ、みんな忘れないで! ということで、ユニは脱がずに帰宅しました。バスや電車の中のファンには私の思いが伝わったかしら。
 
 
 
吉見頑張れ! (キュムキュム)
2006-07-17 12:50:58
こんにちは。

ずーっといい内容の投球ですから『背番号20』ユニを

着ていてもおかしくないですよー(*^ー゜)

今後スタジアムでもっと増えるかもしれない。



>今日のお立ち台は吉見と古木だ!

そんな夢をみた時間帯もありました(ノД`)人(Д` )



>いつも以上に攻撃時に本気になって

殺気が漲っていたんじゃないでしょうか(^^;



カープさんも3タテだけは勘弁と鋭い一振りでした。

加藤センセが打たれたとき、パンチを浴びたように

仰け反っていた姿が印象的だったよ。

2人共、抑えるつもりで投げている訳だから責める

事は出来ないけれど、よりによって・・・(泣)



吉見投手は復活してからナイスピッチが続いてます。

今後は心配してません。きっと白星もつく。

腐らず頑張れ!そしてお立ち台を待ちましょう。

吉見・木塚・古木とかって見たいですね~☆
 
 
 
川村投手の被弾よりも… (レオナ)
2006-07-17 12:55:35
あ・い・か・わ~(怒)



映像見てないけど、最後にズンドコが~。

BS-iさん、もっと積極的に横浜戦を流してねっ。



こちらは、土曜、日曜とデーゲーム。

(土曜は眠れないほど地獄試合でした)

両日とも先発のみしか出てないので、スマイリー藤岡の限定ユニは拝めませんでした。

今日あたりかなー?今日は和田パンだし。

松中は現場監督みたい。似合いすぎです(笑)



補足。

あだ名の「たごさく」ですが…。

「たごさく」は正確ではなくて、「たごさく」とV6のいのっちをあわせた

「たごっち」みたいです。

稲嶺はイトコでしたか。
 
 
 
残念 (くつ子)
2006-07-17 13:30:03
ホント昨日の吉見は神でした。

見ていてここまで凄いと思ったのは初めてです。



でも、勝負って必ずしもそれに応えてくれないのよね・・・。



私も応援している川村さんが打たれての負けだったので、かなり複雑な気分でした。



今日は雨見たいだし、チョット休んで、明日への英気を養って欲しいです。
 
 
 
勝利投手 (yuanyuan)
2006-07-17 13:55:02
>キュムキュムさま



一軍復帰してからはずっと内容がいいですよね?

でも、勝ちがつかないしひどいときは負けがついてるので、

試合を見ていない人には4月のイメージのままなんだろうな、

と思うと、やっぱり一日も早く「勝利投手」になってほしい

んです。



「吉見の好投時には古木がやらかす」とキュムキュムさんが

おっしゃってたので、昨日古木が打ったときには「仲良く

お立ち台キター!」と思ったんですよ。。。(涙)



>2人共、抑えるつもりで投げている訳だから



昨日帰って録画でみましたが、さすがに加藤はかなり堪えてた

みたいですね。もちろん責める気はないんですが、打たれる日

もある、それはもちろん分かるけど、なんでよりにもよってそ

れが昨日なの。。。と。



>吉見・木塚・古木



...実現したら泣きます (笑)。
 
 
 
昨日の相川 (yuanyuan)
2006-07-17 13:55:57
>レオナ様



あ、昨日の相川は、確かにバッティングで大チャンスに凡打と

ポロリはあったんですけど、リードは別人のように冴えていた

(by 解説盛田氏) んですよ。家に帰って録画を見て、昨日の相川

はちょっと見直しました。吉見君との息もすごくあってたみたいだし。



私はしばらく、吉見の日は相川じゃなくて鶴岡出せー!って言ってた

んですけど、昨日の吉見の神ピッチは相川のリードのおかげもある、

と言ってました。



ホークス戦、日曜は八木ちゃんが今季最速でノックアウトされてたので、

寺原完封にも手放しで喜べず (^^;)。



>松中は現場監督みたい。似合いすぎです(笑)



私、このネタどこかで書きたかったんですけど、あの限定ユニの松中の

似合い方は尋常じゃないですよね (笑)。あと意外に森脇コーチ/監督代理

も似合う。ズレータも悪くない。



一方で川崎とか斉藤カズミなどの男前軍団が意外に似合ってない。



...今日はたごっち (^^;) 来ますかね?
 
 
 
勝負 (yuanyuan)
2006-07-17 14:02:21
>くつ子さま



普段、スタンドで見ていると、ちょっと遠いからピッチャーの良し悪しとか緊張感とかあまり伝わってこないときもあるけれど、昨日の吉見は現地観戦者にも気迫が伝わってきましたよね。



勝負ごとは必ずしも実際の内容が報われるわけじゃないのは分かってはいるんだけど、昨日は本当に残念でした。吉見も勝ちがつくだけで自信がついて、もう少し楽に? ナイスピッチができるようになるんじゃないかと思うと。。。



本当に次は勝ち投手になってほしい。内容がある投球は続けているわけだからあとは白星だけ。。。
 
 
 
実は近かった!? (せいいち)
2006-07-17 14:34:52
yuanyuanさん、こんにちわ♪



キュムキュムさんの所から飛んできました!^^

昨晩の吉見投手の好投が報われずただただ残念ですね!?でも素晴らしくナイスなピッチンングで、気迫も感じましたし、観ていて(自身は)満足デス。



それで、ボクも昨晩生観戦でしたが~

内野A(7ゲート)でしたが・・・

yuanyuanさんもその辺りですか??

指定Aの先頭?あるいはFAの後方??

写真を見ただけですが、何か凄い(勝手に^^;)親近感が・・・σ(^_^;)

ボクは指定Aの14段でした☆

(すぐ後ろで応援団のトランペットが響いていました♪)



>8回のウラ、応援団のにいちゃんが~・・・

の、かけ声はすごい記憶があります!





・・・あっ!?でも「21」ユニを着た方は気づかなかったデス(苦笑)

今度吉見登板に観戦出来たら周りの方を注意してみます^^





 
 
 
吉見くん (たけお)
2006-07-17 15:03:51
こんにちわ。私も昨日見に行きました。

加藤が同点打を打たれた時は、辺り一帯が「吉見の勝ちが消えちゃったじゃねーか!!」というため息に包まれていました。。。

初めてファンになった野球選手の背番号が21番だったので、私の中では21番という番号は注目度の高い番号なのです。

それもあり、昨日同点になった時点で、「ええもう負けてしまえ」とかなり投げやりな感じになってしまいました。

それにしても、前田選手のヒーローインタビューが非常に謙虚で好感が持てました。「この所、結果が出てなくて本当に申し訳なく思っています」というようなコメントでした。ベイの選手もお立ち台で喜んでばかりいないで、たまには前田選手のように謙虚なコメントが聞きたいです。

長文失礼しました。

 
 
 
お近くだったようで (笑) (yuanyuan)
2006-07-17 23:03:47
>せいいち様



コメント&TBどうもありがとうございます!



日曜の試合は、記事本文でも書いたとおり、同点に追いつかれたときにはかなりショックだったんですが、よく考えたら、あのような年に1度あるかないか、みたいな神ピッチングの日に現地で観戦できたのは非常に運がいいので、そういう風に切り替えようと。



>内野A(7ゲート)



おおっ!私もそうでした。ただ4段だったので、せいいちさんよりも前のほうですね。

21ユニを着て試合前は「行くぞ大洋」を絶唱し、試合中はウラも表も拍手しまくって席を立つ間がなかったのが私です (^^;)。今後も登板日には着ますので、探してください (笑)。



ほんとにあの日の吉見は凄かった。変化球でタイミングをはずしてカウントを稼げるから、140キロ台後半のストレートが効果的にバリバリ決まってましたよね。家で録画を見たら相川も内角をずいぶん要求し、それがまたちゃんと決まっていたし。



1年に一度あるかないか、なんて書きましたが、きっとまたすぐ見られると思ってます。
 
 
 
勝ちが消えた (yuanyuan)
2006-07-17 23:04:21
>たけお様



たけおさんもいらしてたのですね!

日曜のこの試合は、私も、逆転されたときよりも同点に追いつかれたときのショックが大きかったです。

今季まだ勝ち星がない、っていう事情がなければ、そこまでショックじゃなかったと思うんですけどね。今季最高の出来の日に今季初白星がそこまで見えたのに泡と消えてしまったわけですからね。。。



吉見は、入団当時は背番号22だったのですが、途中で米国から佐々木投手が復帰したので21番に変わったようです。そういうのもちょっと気の毒な感じが (^^;)...



前田選手のヒーローインタビューは確かに控えめな感じでしたね。私などは、ヒーローなのだからもう少し自分中心でもいいんじゃ。。。って思ったんですが、お人柄なんだろうなぁ。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。