コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
吉川が気になって (キュムキュム)
2006-01-25 10:48:05
こんにちは。

私は何故か吉川投手が気になります。

好きと言うのではないのですが(吉川スマン)

あのふてぶてしさは、中継ぎでいけるのでは?

と思っているので、今季、花を咲かせて

もらえたらいいな。
 
 
 
私も同じく (yuanyuan)
2006-01-25 21:03:12
吉川は気になってます。同じく、好きというのではないのですが、あの雰囲気や顔立ちが「昔ながらの野球選手」という感じで (私にとっては村田も同じ系統)。

リリーフになるとすれば、斎藤明夫の流れというか。。。

昨シーズンは、でも、出てくると炎上、という試合ばかりだったので (私が観ていたのは)、今年は頑張ってほしいです。

4番は、個人的には村田に大覚醒してもらいたい (笑)。
 
 
 
Kカルテット (まりんがー)
2006-02-02 00:57:29
おひさです。



岸本、なぜか印象に残ってます。

あれは去年後半の神宮、ヤクルト戦。

3塁側ブルペンにふと目をやると、大柄なピッチャーが投球練習。ここまでは不通、いや普通の光景。しかし、待っているキャッチャーが二人いる!!



ピッチャーは言わずもがな岸本、でインプレーのフェアグランドに岸本'sワイルドピッチがいかないように、もう一人のキャッチャーがカバーしていたのです。ブルペンキャッチャー二人とも使うとはなんとも贅沢な(笑)。



ともかく、岸本がKカルテットに入るにはコントロールが課題の模様。きばれ!岸本!

 
 
 
岸本... (yuanyuan)
2006-02-02 08:52:45
まりんがーさんこんにちは。いらしていただけて嬉しいです。



昨年後半の神宮っていうと私も見てた気がするけど、ブルペンキャッチャー二人、っていうのは記憶にないです(笑)。大物ですね。



彼は背も高いし球速も速いし、あと加藤木塚とは違うタイプなので、楽しみにしてるんですが、確かに今のままのコントロールだと信頼は得にくいですよね。



ミーハー的にいっても、岸本が入ったら K クインテットはかなり人気でますよ。そして横浜の観客動員アップにつながれば言うことなしだ。
 
 
 
訂正 (まりんがー)
2006-02-02 23:56:03
↑中継ぎのイメージで川村、加藤、木塚、岸本のKカルテットって書いてましたが、クルーンも入れれば、Kクィンテットですか。豪華豪華!
 
 
 
K (yuanyuan)
2006-02-03 08:44:31
横浜のリリーフのKなんですが、抑えのクルーンを入れるか、いれないで中継ぎのみにするかで悩みますよね。



中継ぎKカルテットでもリリーフKクィンテットでも、とにかく岸本に入ってもらわないことには始まらないので (笑)、早く加わってくれーって感じですが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。