コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おはようございます
(
七色奇譚@管理人
)
2007-05-11 07:29:37
神宮観戦、お疲れ様でした。
昨日は、職場の用事で見る事が出来なかったです。シクシク
勝ち試合、しかもスカッと爽やかな試合を見損なって
なんだかとっても残念でした。
寺原投手、投打に大活躍でしたね。
完投勝利というのも本当に有り難いし、嬉しい☆
そして2安打は、そう仰るとおり“YBエース魂”なのだ。
吉見投手を抜いて一気にエース候補ですね~。
宮出選手…(汗)
昨日はラミレス選手を歩かせて宮出選手と勝負
(プロ野球ニュースでそう言ってました)
となりましたが、寺原投手に軍配があがりましたね。
次回、対戦する時、気をつけよう(^^;
良い試合を観戦できて良かったですネ。
今日はいつも通り、TV観戦しますよ~☆
Unknown
(
may
)
2007-05-11 16:16:24
こんにちわ。
テラ、大活躍ですねヾ(*´∀`*)/キャッキャッ
何てったって、ハマの勝ち頭ですもんね☆
交流戦が楽しみでなりません(^^)v
Unknown
(
起太
)
2007-05-11 23:49:10
こんばんは。
いつもながら詳細なレポ、ありがとうございます。
嬉しいことも悲しいことも、よ~く分かりました。
みやでぇ…。
テラはホント気合入ってたんですね。
最後までそんなに球速出てましたか!
> あと、これは彼がなんどもいろんなところで言っているけど、去年のプレーオフで投げさせてもらえたのがターニングポイントになっているそうな。
これは嬉しいです。ホークスでやってたこと、糧になってるんだなと思うと。
> レプリカユニについに24が登場したし!
ばんざ~い!!
そういえば、三塁側でも、宮出カードもらえました?
今のところベストゲーム
(
yuanyuan
)
2007-05-12 10:25:19
>七色奇譚@管理人さま
コメントありがとうございます。
この日の試合は、今のところ今季ベストゲームです (笑)。相手投手の藤井投手も素晴らしかったので非常にしまった好ゲームでした。
>YBエース魂
これ、打つピッチャー好きの私には堪えられないんですが、でもベイスターズの野手のみなさんには、恥と思って奮起してもらいたいもんですよね。。。
三浦とか吉見もそうですけど、なんか塁上で体力使い果たして次の回投げられるのかと心配になるときがありますよ (^^;)。
この日の宮出にはほんとにチャンスが全部回ってきてて全部凡退。
翌日のスポーツ新聞で宮出のコメントが
「僕が打てば勝っていました」
となっていてちょっとだけ心が痛みました (^^;)
このまえのウッズのこともありますし次は宮出の逆襲が待っているかもしれないので気をつけないとね。
勝ち頭!
(
yuanyuan
)
2007-05-12 10:26:33
may 様
ホントに大活躍ですよ!
投球回数も勝ち星も内容もいまのところ言うことなしです!
交流戦ではナギテラ対決がぜひ見たいですよね!
嬉しいことと悲しいこと
(
yuanyuan
)
2007-05-12 10:34:23
>起太さま
文だけは長いんですが、私タダのミーハーなんでこんなレポでスミマセン。実際のテラとか藤井投手の内容等については別のサイトでご確認いただければ...m..m
テラは後半に向かって気合が増していったような感じでしたよ。絶対クルーン出させない (笑)、自分が全部やる! みたいな。
>ホークスでやってたこと、糧になってるんだな
テラ君はいろんなところで「ホークスには感謝している」「ホークスでやったことが今の自分を作ってくれた」みたいなことを言ってますよ。
とくに去年のプレーオフのことは、投球を褒められるたびに言ってる気がします。
それに引き換え多村は、なんかベイスターズでいかにサボってたかみたいなことしか言わないし、まぁそれが真実なのかもしれないですけどベイファンとしてはなんだかなって感じです (笑)。
そうそう。宮出カード。
…この記事の写真をごらんになって、ちょっとおかしなことに気付きませんか。。。?スコアボードの写真とテラの投げてる写真、ちょっと角度が違いませんか (笑)?
三塁側内野ではスワローズ企画のカードはもらえないんです。去年はそれで何回も失敗しました。
なので、三塁側で見るけどスワローズも好きな方は (笑)、外野入場するかあるいは正面から係員に頼んで入れてもらうしかありません。
…私はこの日、ファンクラブ招待券を宮出カードのために1枚使いました (^^;)。
で初回の宮出打席までライトスタンドにいて、そこから三塁に移動いたしました。
ミーハー魂ここに極まれり。
宮出カード
(
起太
)
2007-05-12 10:58:11
>…私はこの日、ファンクラブ招待券を宮出カードのために1枚使いました (^^;)。
で初回の宮出打席までライトスタンドにいて、そこから三塁に移動いたしました。
す、素晴らしい!
そうか、ファンクラブ招待券はそうやって使うのですか!
私は今年、時機を逃してしまったので、来年から入ろうと思います(笑)
>それに引き換え多村は、なんかベイスターズでいかにサボってたかみたいなことしか言わないし、まぁそれが真実なのかもしれないですけどベイファンとしてはなんだかなって感じです (笑)。
ホントに…^^;
面白い男だとは思うのですが、困ったさんです。
私も昔、カッコイイなと思ってたのに、いつの間にかネタ選手になってましたから。王監督は、こんなタムをどうやってやる気にさせたのでしょう。変なトコで王監督の偉大さを感じます。
ファンクラブ招待券
(
yuanyuan
)
2007-05-13 00:42:32
>起太さま
私は「どうしても」宮出カードが欲しかったので (^^;)、絶対入手できる方法ということで安全策をとり、ある意味招待券を1枚無駄にしてしまったのですが、移動するときに、試しに持っていた三塁側のチケットで、一塁側の入り口から入れてもらえるか聞いてみたら、入れてもらえてまたカードをもらってしまいました。
というわけで、三塁側内野のチケットでも、入り口さえ一塁側ならカードがもらえるので、外野の招待券を無駄にすることはありませんでした(笑)。
多村は。。。悪気は全くなくてほんと天然なだけなんですけどね (^^;)。
…王監督は偉大だというのはベイスターズファンの間でも話題になってますよ (笑)。寺原のみならず、あの甘やかされて育った多村もその気にした王監督はスゴイと。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
昨日は、職場の用事で見る事が出来なかったです。シクシク
勝ち試合、しかもスカッと爽やかな試合を見損なって
なんだかとっても残念でした。
寺原投手、投打に大活躍でしたね。
完投勝利というのも本当に有り難いし、嬉しい☆
そして2安打は、そう仰るとおり“YBエース魂”なのだ。
吉見投手を抜いて一気にエース候補ですね~。
宮出選手…(汗)
昨日はラミレス選手を歩かせて宮出選手と勝負
(プロ野球ニュースでそう言ってました)
となりましたが、寺原投手に軍配があがりましたね。
次回、対戦する時、気をつけよう(^^;
良い試合を観戦できて良かったですネ。
今日はいつも通り、TV観戦しますよ~☆
テラ、大活躍ですねヾ(*´∀`*)/キャッキャッ
何てったって、ハマの勝ち頭ですもんね☆
交流戦が楽しみでなりません(^^)v
いつもながら詳細なレポ、ありがとうございます。
嬉しいことも悲しいことも、よ~く分かりました。
みやでぇ…。
テラはホント気合入ってたんですね。
最後までそんなに球速出てましたか!
> あと、これは彼がなんどもいろんなところで言っているけど、去年のプレーオフで投げさせてもらえたのがターニングポイントになっているそうな。
これは嬉しいです。ホークスでやってたこと、糧になってるんだなと思うと。
> レプリカユニについに24が登場したし!
ばんざ~い!!
そういえば、三塁側でも、宮出カードもらえました?
コメントありがとうございます。
この日の試合は、今のところ今季ベストゲームです (笑)。相手投手の藤井投手も素晴らしかったので非常にしまった好ゲームでした。
>YBエース魂
これ、打つピッチャー好きの私には堪えられないんですが、でもベイスターズの野手のみなさんには、恥と思って奮起してもらいたいもんですよね。。。
三浦とか吉見もそうですけど、なんか塁上で体力使い果たして次の回投げられるのかと心配になるときがありますよ (^^;)。
この日の宮出にはほんとにチャンスが全部回ってきてて全部凡退。
翌日のスポーツ新聞で宮出のコメントが
「僕が打てば勝っていました」
となっていてちょっとだけ心が痛みました (^^;)
このまえのウッズのこともありますし次は宮出の逆襲が待っているかもしれないので気をつけないとね。
ホントに大活躍ですよ!
投球回数も勝ち星も内容もいまのところ言うことなしです!
交流戦ではナギテラ対決がぜひ見たいですよね!
文だけは長いんですが、私タダのミーハーなんでこんなレポでスミマセン。実際のテラとか藤井投手の内容等については別のサイトでご確認いただければ...m..m
テラは後半に向かって気合が増していったような感じでしたよ。絶対クルーン出させない (笑)、自分が全部やる! みたいな。
>ホークスでやってたこと、糧になってるんだな
テラ君はいろんなところで「ホークスには感謝している」「ホークスでやったことが今の自分を作ってくれた」みたいなことを言ってますよ。
とくに去年のプレーオフのことは、投球を褒められるたびに言ってる気がします。
それに引き換え多村は、なんかベイスターズでいかにサボってたかみたいなことしか言わないし、まぁそれが真実なのかもしれないですけどベイファンとしてはなんだかなって感じです (笑)。
そうそう。宮出カード。
…この記事の写真をごらんになって、ちょっとおかしなことに気付きませんか。。。?スコアボードの写真とテラの投げてる写真、ちょっと角度が違いませんか (笑)?
三塁側内野ではスワローズ企画のカードはもらえないんです。去年はそれで何回も失敗しました。
なので、三塁側で見るけどスワローズも好きな方は (笑)、外野入場するかあるいは正面から係員に頼んで入れてもらうしかありません。
…私はこの日、ファンクラブ招待券を宮出カードのために1枚使いました (^^;)。
で初回の宮出打席までライトスタンドにいて、そこから三塁に移動いたしました。
ミーハー魂ここに極まれり。
で初回の宮出打席までライトスタンドにいて、そこから三塁に移動いたしました。
す、素晴らしい!
そうか、ファンクラブ招待券はそうやって使うのですか!
私は今年、時機を逃してしまったので、来年から入ろうと思います(笑)
>それに引き換え多村は、なんかベイスターズでいかにサボってたかみたいなことしか言わないし、まぁそれが真実なのかもしれないですけどベイファンとしてはなんだかなって感じです (笑)。
ホントに…^^;
面白い男だとは思うのですが、困ったさんです。
私も昔、カッコイイなと思ってたのに、いつの間にかネタ選手になってましたから。王監督は、こんなタムをどうやってやる気にさせたのでしょう。変なトコで王監督の偉大さを感じます。
私は「どうしても」宮出カードが欲しかったので (^^;)、絶対入手できる方法ということで安全策をとり、ある意味招待券を1枚無駄にしてしまったのですが、移動するときに、試しに持っていた三塁側のチケットで、一塁側の入り口から入れてもらえるか聞いてみたら、入れてもらえてまたカードをもらってしまいました。
というわけで、三塁側内野のチケットでも、入り口さえ一塁側ならカードがもらえるので、外野の招待券を無駄にすることはありませんでした(笑)。
多村は。。。悪気は全くなくてほんと天然なだけなんですけどね (^^;)。
…王監督は偉大だというのはベイスターズファンの間でも話題になってますよ (笑)。寺原のみならず、あの甘やかされて育った多村もその気にした王監督はスゴイと。