コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (起太)
2007-05-06 23:30:23
こんばんは。
ああ、遠い日(にしたい)の記憶ですね。
この日の神宮は、石川ファンの私にはきつかったです…。

ランナーが溜まるとタイムリーを打たずにいられないのは、スワローズ先発の性です(笑)先日は藤井投手の2点タイムリーを見ました。もともと完投能力がないのに、塁上に長くいるから…^^; そんなとこも好きですが。

でもやはり、神宮の外野はよそと比べるとライトですか…。
そのライトな雰囲気が好きなんですが(笑)
コアなファンでもないのに、女ひとりでホイホイ行けちゃう雰囲気、貴重だと思ってます。
読売戦と阪神戦を除けば、ブルペンの近くまで行って投手を見て、かつ応援の輪の中に入るという二重の楽しみができますし。

投手がもっと楽しませてくれればいいんですがー。
 
 
 
遠い日の記憶 (yuanyuan)
2007-05-07 00:52:43
>起太様

…まぁ、まだシーズン序盤ですから。
シーズン終わるころに、「あんなー時代もーあったねと いつか笑える日が」来ますよ。

私も、吉見君つながりで、スワローズの投手では石川君を一番応援していますが、この日は、昨年の4月下旬、ここ神宮で、やはり同様に序盤で大炎上してノックアウトされ速攻で二軍行きになった吉見君を思い出していました。。。

打点あげるあたりも、なんか石川君が吉見祐治化してないか?!って思ってしまったです。ホントは吉見君に石川君化してほしいんですけど。

神宮のライトスタンドがライト、というより、私がこの日にいたポール際という微妙な席の雰囲気がライトだったかなぁと。でも、おひとりさまでも全然OKなあの雰囲気は確かに貴重ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。