コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
21番デー? (ゆがお)
2007-04-02 00:08:41
お疲れ様でした。

BS-iで放送あってるのに気づき、あ~今日工藤さん投げてんだっけ、と入れたときはすでにいませんでした 。(マウンド上は山北投手。)
まぁ、TV入れるの遅かったし、もうちょっと早く気づけば見れたかも。
…と思ってたんですけど、工藤さんから山北投手までの間に、あんなに投手が入ってたんですね(^-^;。
吉見くん見逃しました。

>9回に投げた吉原投手がその何十倍も上を行く悲惨さだったので
・・・( ̄  ̄;) 。誰か声かけいってーと思ってたら仁志が行ってましたね。

吉武リリーフカー登場場面で、TV切りました(^-^;。
打たれそうな気がした(←あたり 汗。)し、なにより一緒に見てた巨人ファンの父親に、ごちゃごちゃ言われるのがイヤだったんです。

今日は横浜も千葉も仙台も21番が登板しましたね。オリの吉井さんのオールドスタイルは個人的に萌えです(笑)。
 
 
 
工藤と山北の間 (yuanyuan)
2007-04-02 00:34:08
>ゆがお様

そうなんですよ、工藤と山北の間にはあんなに投げてる人がいたんです (笑)。
吉見君は、今日は残念ながら、非常に残念ながらアットバットがありませんで、1 2/3 しか投げてません。
でも吉見君の代打の石川くんがプロ入り初ヒットだったのでまぁよしとしましょう。

吉原投手、四球ふたつくらい?出したあとにたまらずアキオがマウンドに行ってましたよね。
でもアキオにカツ入れられたらますますビビッたのか、もうストライク全然入りませんでしたね。
たしか藤岡くんの初登板もストライク全然入らなかった気がしますが、でも場面が雲泥の差だしなぁ。

>打たれそうな気がした(←あたり 汗。)
私と同じですね (笑)。
タカノリがソロを打つ! と言ったらホントに打ちました (笑)。

そうですね、今日は横浜、千葉、仙台は21が先発ですね。吉井さんも派手にやられてましたが私も吉井さんのオールドスタイルすきです。

横浜の21番君も早く先発に復帰できるといいんですけどね。。。
 
 
 
おはようございます (七色奇譚@管理人)
2007-04-02 07:52:37
3連戦、お疲れ様でした。

心中お察しします(^^;
ぶっちゃけこの試合は何も収穫がなかったというか…。

>ピッチャー交代でもいいから打席見せろー!アタシは吉見の打席にも金払ってんだー! (←やけくそ)

確かに。

>吉原投手

TVに映る彼の表情は痛々しすぎて見ていられないぐらい。
周りが声をかけていましたが、きっと耳に入ってない。
このまま2軍直行かもしれないですが、何事も経験と
開き直って次に繋げてくれればと思います。

火曜日からのカープ戦に打線は爆発して欲しいものです。
 
 
 
TVを見てビックリしました。 (匿名希望)
2007-04-02 17:16:39
こんにちは、観戦お疲れ様でした。

>吉見選手の投球内容。
私としては「1失点で抑えてる、調整は順調!順調!」と前向きに思ってしまいました(苦笑)
あと、私も吉見選手の打席、見たかったです!

それよりも、吉見選手の開幕ベンチ入りにビックリしまして、
「川村選手の調子次第で、1試合も投げずに2軍行きになるかも…」といらぬ心配をしてしまいました。


 
 
 
収穫 (yuanyuam)
2007-04-02 20:10:46
>七色奇譚@管理人さま

いやほんとにこの三連戦はなんだかあまりいい思い出がなくて。開幕戦のあのセレモニーでの気持ちの盛り上がりはいったいなんだったんだ、みたいな (笑)。

昨日の試合の収穫は、

-大矢監督、タクローさんを下げることを決意した
-那須野がやっぱり絶好調だということが確認できた
-タカノリは今年はやっぱりやってくれそう

以上でしょうか。

吉原投手ですが、デイリーベイスターズのコメントをみたら、「人生終わったと思った」とあったので、ホントに前後分からなくなるほど緊張してたんでしょうね。私はテレビでみていないので表情は分からないのですが、見てた方が異口同音にかわいそうだったとおっしゃるので相当だったんでしょうね。。。

オープン戦ではよかったのだし、もう少し場数を踏んで慣れていってほしいですね。
…普段はあんなに満員なことはないし (爆)。

 
 
 
吉見君サバイバルゲーム (笑) (yuanyuan)
2007-04-02 20:16:43
>匿名希望様

吉見投手のファンの方でしょうか。ご来訪およびコメントどうもありがとうございます。

>「1失点で抑えてる、調整は順調!順調!」
自責はゼロですし、悪くはないのですが、どうも私は吉見君には多大な期待をいだいているので、評価が辛めになってしまいます。
というか、開幕前に浦和で投げたときはほんとによかったので、折角運よく?開幕一軍だったのだし、すべり落ちないようアピールしなきゃ!!と私はあせっておりました (笑)。
私もまさか開幕一軍だとは思わなかったですよ (笑)。驚きました。

>「川村選手の調子次第で、1試合も投げずに2軍行きになるかも…」

私も、三戦目の展開次第ではこれもありうると思ってました。
でも、ある意味テストにはおあつらえ向きのシチュエーションがめぐってきて、結局先発以外は全員投げることができましたよね。
そういう意味では、あの内容だとテスト不合格かもと思ったんですが、ホセロもそんなによくなかったし、吉原もああだったので、川村投手が上がってくるときも残れるかな。。。と思った次第です。

 
 
 
久しぶりです (姫発小兄)
2007-04-03 10:51:56
BS-iで開幕3戦とも観てましたが開幕の内海はあまりいい投球をしてたとは思えませんでしたが我が横浜打線が内海の外のカーブに手を出して凡退の山を築いてました(><)
アレを見て、あてに出来るバッターがいないなぁ・・・と感じました。
早くきっかけを作っていつもの調子を取り戻して一刻も早くマシンガン打線が見たいものです。
タカノリは開幕戦でのポテンヒットからも調子がいいのがわかりました(^^)
何よりも開幕から1軍で迎えられるのが何よりです。
ここ最近は出遅れスタートが多かったから。

那須野のピッチングは今シーズン横浜の命運を左右しそうな快投でした(^^)

吉原→シーレでやり直して来い!
山北→意外とやれてましたね
ホセロ→微妙・・・
吉見→(左のエースが)中継ぎやってる場合じゃないだろ!
まぁ・・・小笠原に打たれた時にいつもの泣き虫が顔に出なくなったから許す!
この辺りは昨年から改善されてきた(^^)
まぁ・・・
一年間、中継ぎの柱を経験させるのも悪くないかなとも思いますけど(^^)
 
 
 
とりあえずココで… (ゆがお)
2007-04-03 20:36:33
テラ、おめでとう(゜ーÅ) 。
最後ヒヤヒヤしたよー。
 
 
 
コメントありがとうございます (yuanyuan)
2007-04-03 21:10:11
>姫発小兄様

コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

私も初戦の内海からはもっと点とれないもんかなぁと思いました。そういう意味もあり、初戦は勝てた試合だったのに落としたのは痛いなぁと。
タカノリはホント大活躍ですよね。三連戦、タカノリの打席しか楽しみがありませんでしたよ (^^;)。

吉原は、シーレで場慣れしてからまた一軍に返り咲いてほしいですね。

あと、吉見と那須野ですが、思うに、今年一年中継ぎでというよりは、先発で誰かが落ちるのを虎視眈々と狙っているという風情なのではと思っております。
ただ、今年はクワトロKが解散したので、頼れる中継ぎの頭数が激減しているので、那須野レベルのピッチャーが中にいるとそれはそれで大助かりだから、個人的には本人の持ち味が生かせる活躍できるところで投げてほしいです。

吉見は、敗戦処理してる場合ではないので、中継ぎなら勝ちの方程式、先発なら7回までは絶対投げるエースであってほしいです。
 
 
 
(゜ーÅ) (yuanyuan)
2007-04-03 21:11:41
>ゆがお様
あとで記事アップしますけど、私も

(゜ーÅ)

でした。

…しかし、マークが投げてるときは、「なんでテラに完投させないんだよゴラァー」と荒れておりました。
思えばいつもああなんですよ、マーク・クルーン。
ハラハラした私はまだまだです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。