セキ6038のブログ

トレーナーは縁の下の力持ち。怪我をさせないように、選手の良い部分を見極め、伸ばしてやることだと思います。

ボクシング 2

2018-03-05 11:29:28 | 日記
トレーナーは、JBCが公認するプロボシクングジムに所属しなくてはいけません。ジムが申請するもので、元プロボクサーや、ボクシング経験者やセコンド経験者がトレーナーになるのが普通です。C級ボクサーが4回戦で4勝(引分けは0.5勝)するとB級ライセンスへ、B級ボクサーが6回戦で2勝(引分けは0.5勝)すると、A級ライセンスへと切り替えることができます。プロボクサーになるには、日本プロボクシング協会(JPBA)加盟のジムに所属していなければいけません。一般的に受験までの期間は、1年程度かかります。17歳〜32歳までの男女(未成年者の場合、親権者の承諾書が必要)。コミッションドクターによる健康診断に合格した者。健康診断には、B型肝炎検査、頭部CT検査(30歳以上は頭部MRI検査)、女子はテスト日から30日前以内の妊娠反応検査が含まれます。書類審査と健康診断で受験資格が確認されれば、プロテストを受けることができます。ボクシングのライセンスにはA級(8回戦以上の試合に出場できる)、B級(6回戦以上の試合に出場できる)、C級(4回戦以上の試合に出場できる)がありますが、ほとんどの人(新人ボクサー)はC級からの受験となります。8回戦、6回戦、4回戦とはラウンド数で4回戦は4ラウンドの試合ということです。テストは、筆記と実技によって行われます。筆記は主に規則に関するペーパーテスト、実技は受験者同士による2Rのスパーリング(1Rは2分30秒・インターバル30秒)で行われ、基本とするオヘンスやディフェンスの技能が備わっているかを審査します。アマチュアでの経験があり、5勝以上を挙げた選手は書類審査の上でプロテストを免除され、C級ライセンスの取得が可能です。B級テストでは実技試験の相手を現役のプロボクサーが務めます。アマチュアボクシングや他の格闘技で突出した実績があり、また、B級テストについては、アマチュア全日本ランキング10位以上や高校チャンピオンなどが受験資格対象者となっています。2007年11月20日、日本ボクシングコミッション(JBC)より女子プロボクシングが正式に認可され、それ以降日本でも女子プロボクサーが数々誕生しています。ライセンスの種類はクラブ・オーナー、マネージャー、プロモーター、トレーナー、セコンド、マッチメーカー、ボクサー、レフェリー、タイム・キーパー、進行、アナウンサー、ドクター。などです。日本ボクシングコミッション(JBC)と日本プロボクシング協会(JPBA)で、プロボクシングジムのオーナーライセンス所持者、で、普通は、ジムの会長が所属しています。JBCは、日本で行われるプロボクシング試合の管轄・管理を行っております。一方、JPBAは日本ボクシングコミッション(JBC)クラブオーナーライセンス保持者経営のボクシングジムによる団体であり、協会に加盟していないジムはJBC管轄下のプロボクサーを養成・管理ができない。下部組織は、北日本ボクシング協会 北海道・東北 新人王戦は東日本扱い 。東日本ボクシング協会 関東・甲信越 2010年以降女子の運営をJPBより委託。 中日本ボクシング協会 東海・北陸・滋賀県。 西日本ボクシング協会 近畿(滋賀県除く)・鳥取県・島根県・岡山県・四国。 西部日本ボクシング協会 広島県・山口県・九州・沖縄 独自に西部日本タイトルも運営。日本プロボクシング界をまとめる組織として協会とは別に一般財団法人日本ボクシングコミッション(JBC)が存在し、協会とJBCは互いに組織上は独立している。日本国内のプロボクシングにおいて、JBCがライセンスやランキング、ルール面、JPBAが興行面を分担している。一方、ボクシングジムが協会に加盟するには、オーナーとして経営に当たる者がJBCクラブオーナーライセンスを取得していることが第一条件となる。ファイトマネーの相場は、人気によって、ピンキリで、目安ですが、日本ランカー(10位以内の選手)で30万〜100万円。A級ボクサーで15〜50万円、B級ボクサーで10〜30万円、C級ボクサーで5〜10万円。新人のC級ボクサーで3〜4万円といわれています。所属ジムによっては、ファイトマネー代わりにチケットが配布され、販売した額が自分の取り分というケースもあります。そこからマネジメント料としてジムが33%徴収します。同じ世界チャンピオンでも、ファイトマネーに500万円〜5000万円と差があるのは、人気の高さによります。ほとんどのボクサーは、ファイトマネーだけでは生活できず、他に仕事をもったり、アルバイトをしているのが現状です。