りんどうの部屋

日々の出来事

楽しかった夏休み

2012-09-01 00:23:51 | りんどうとの日常生活
9/1 土曜日 ちょこっと

長かった夏休みも終わった
ブログの書き込みも夏休みしてしまった

出来事だけ箇条書きで・・

7/23・24 幼稚園お泊り保育

7/25~31 夏季保育

7/27 歯を抜く

8/1 小2のイトコと庭でプール

8/4 庭で流しそうめん。三好池花火

8/8 園庭開放に行く

8/9 クラスのお友達とモリコロパークへ行く

8/10 お友達のお家へ遊ぶに行く

8/13 実家へ 盆踊り

8/15 実家へお泊りに行く

8/16 ばあちゃんと年中のイトコと南知多ビーチランドへ行く

8/17 お友達が我が家にお泊り

8/19~21 キャンプへ行く 2泊平湯キャンプ場

8/23 6歳誕生日 長島のプールへ行く

8/25 お友達とモリコロパークへ行く

8/27~31 夏季保育

8/29 ボールプールへ行く

よく遊んだ夏休みだった。
また、時間にある時に詳細の書き込みをしよう・・・

初ペット

2011-11-09 23:18:21 | りんどうとの日常生活
11/9 水 だっけ?だっけ?

りんどうがペットを飼うことに・・
ペットと言っても「メダカ」

下のじいちゃん、ばあちゃんが一昨日突然メダカを12匹買ってきたのです
りんどうは大喜び
しばらく観察していました。
「名前は・・これが①で、これが②で・・」と12まで番号で呼ぶつもりが、あっと言う間にどれがどれだか分からなくなり、大笑い
メダカに名前は無理だねぇ・・

りんどうがメダカを気に入ったようで、今日、りんどう用にと、赤いメダカを3匹買ってきてくれたのです。
種類は楊貴妃だったかな。メダカはさっぱり分からないけど、じいちゃん、ばあちゃんのメダカより高いらしい
 
ちゃんと餌やり出来るかな?
私は生き物を育てるのがとても苦手
死なせないようにしなきゃ・・

義弟から新築祝いにもらったサボテンが間もなく死にそう・・
私なりに手は尽くしたがダメなようです
たった10ヶ月で・・・ごめんなさい・・
やっぱり私には生き物はだめですね


それではおやすみなさい

セントレア

2011-10-24 22:33:41 | りんどうとの日常生活
こんばんは



チチです。

昨日今日と久しぶりの連休でした。
9月10月と連休なしで頑張ったのでゆっくり休めました。
仕事が忙しかった分りんどうとはほとんど遊んであげられなかったのでこの連休はきっちりと娘孝行ができました。

昨日はりんどうのリクエストでセントレアに行ってきました。
自宅からは1時間ちょっとで行ける距離にあるので時々遊びに行くとこです。
私は飛行機に乗るのは大嫌いですが見るのは大好きなのです。

セントレア自体はテーマパークみたいで一日遊んでいられます。
その日もわざわざ一番遠くの駐車場にレンジを停めて動く歩道でりんどうとryouとはしゃぎながらターミナルビルに向かいます。
りんどうは飛行場に着くなり

『お腹すいた~ ラーメン食べた~い』

と、連呼していました。
直ぐにラーメン屋さんを探します。
以前住んでいた豊明にもある麺達に入りました。
久しぶりの麺達はかなりイケていました。
りんどうも私からのお裾分けを完食です。

食べ終わったら今度はすぐに飛行機を見に行きます。
セントレアはスカイデッキがあり飛行機をまじかに見えます。
りんどうは国内線、国際線の離着陸を見てテンションが上がりっぱなしでした。
特に大韓航空は機体の色が水色だけに水色好きなりんどうのお気に入りになっていました。
詳しくはわかりませんがセントレアから飛び立った機体は珍しいのか新しいのかカメラマンが多くビックリでした。
大韓航空が飛び立ってからは満足したのか一気に今度はテンションが下がり休憩です。

ワンフロア下の別棟にあるあまりお客が来ない方のスタバに向かいます。
りんどうはスタバでドーナツをまるっと一つたらい上げました。
さっきラーメンを食べた後だけに正直びっくりです。
このままでは肥満児か・・・
少し心配です(笑)

スタバが済めば行きと同じように動く歩道ではしゃぎながら一番遠い駐車場まで楽しく戻りました。


帰りは知多有料道路をレンジで快調に飛ばしてカインズホームによって無事に自宅に到着です。


久しぶりにりんどうと目一杯遊んで満足いく休日になりました。
今日も朝は幼稚園に送りもしましたし、お出迎えも行って、その後はりんどうが大好きなイオン大高とまたカインズホームにも行って充実した連休となりました。

来週も連休ですので大井川方面
へキャンプに行く予定です。
りんどうはディズニーランドよりもキャンプが好きみたいです。
週末もりんどうが大満足するよう娘孝行してきます。


では今日は早めに寝ます。
おやすみです。




運動会♪

2011-10-16 23:23:05 | りんどうとの日常生活
10/16 日曜日 

今日はりんどうの運動会でした

年中さんの競技は「彼こそが海賊~組体操~」「ボールはさみリレー~親子競技~」「あわてんぼうのサンタリレー」の3種目でした。

まずは組体操。運動会の練習が始まった頃はブリッジが出来なかったけど、家で練習をし、頭も上がるようになっていました。本番で成功してほしい・・
綺麗に決まったかっこ良かったよ

ボールはさみリレーはチチの出番りんどうのお腹にボールがくるように向かい合ってボールを挟むのだけど、だんだんとボールが上がってしまい、顔でボールを挟んでいたのが笑えたなぁ

そして、サンタリレー。男の子と二人一組になって、大きなプレゼントの袋を担いで走ると言う競技。サンタさんの帽子もバトンになっていて、帽子を受取り被ったら2人揃ってダッシュ直線だけでなく、コーンでターンして戻って次へバトンタッチ。
りんどうはそういう競争は大好きすっごいスピードで、すっごい笑顔で走る走る
本当に楽しそうだったし、本人も一番楽しかったと言っていました。
ほんのわずかの差だけど、りんどうのクラスが勝てたから、余計だよね

りんどうのクラスは男の子が4人多い。だから、親子リレーもサンタリレーも2回やることになったので、ちょっとだけ余分に楽しめたね

本当によく頑張りました



来年の運動会は、鼓笛とクラス対抗リレー。
どちらも楽しみ
あっと言う間に一年が経ってしまうんだろうな・・



それではおやすみなさい



フタリノリ

2011-09-25 16:48:49 | りんどうとの日常生活
こんにちは



チチです。
今日も仕事です。


世間はシルバーウィーク真っ只中の昨日一日だけ休みでした。
その貴重な一日に何をしたかというとそれは・・・





りんどうと二人乗りでハードオフとイオンに自転車で行ってきました。
近くのファミマには二人乗りで行ったことはありましたが今回は距離が少しばかりあります。
本当は近所の池をぐるりと一週回る予定でしたがりんどうにミニカーを買ってあげるのと夜に両親と弟家族と一緒にBBQをすることでryouと弟家族がイオンに買い物に行くことになっていたので途中合流しようと思い池からハードオフとイオンに変更しました。
りんどうはミニカーを買ってもらえるので二つ返事で変更OKでした(笑)
りんどうは女の子なんです。
ミニカー好きな・・・
それも働く車好きです。



さっそく折りたたみ自転車を外に出し、りんどうといっしょに空気を入れヘルメットをかぶって出発です。
普段では考えられないほど、ゆっくりゆっくり走ります。
途中はりんどうとおしゃべりしながら走ります。
何となくりんどうと会話が成立しているのをふと感じます。
りんどうの成長を垣間見ることが出来た瞬間でした。

時間にして10分ぐらいで最初の目的地ハードオフに到着です。
りんどうはミニカー売り場にまっしぐらです。
だいたい3台300円か200円ぐらいなので財布の中身は気にせず好きなものを買ってあげれます。
今回は中古ミニカー10台買って1000円です。
新品より数が合ったほうが楽しく遊べるので良いでしょう。
りんどうの満足げな顔が物語っています。


次はイオンです。
ハードオフからは自転車で3分です。
途中大きな交差点がありますがゆっくり通過で問題なし。
そのままイオンでお茶をします。
りんどうはマンゴーシャーベット私はアイスコーヒーを注文です。
そして席は前回と同じく駐車場が見渡せるカウンター席。
ここでりんどうと30分ぐらいかけてゆっくりと休憩です。
そして今日はカウンターからryou達が乗ったJ37が来るのを見つけたかったのです。
可能性は低いかなと思っていた瞬間J37が駐車場に入ってきました。
りんどうも見つけることができテンションアップです。

普段仕事が遅いのでりんどうと二人で時間を過ごすことはほとんど無いです。
お風呂ぐらいかな?
それも週一で・・・
今日のような本当に近場ですが時間が許す限りりんどうと時間を共有したい思います。
なかなか父娘の二人だけの時間は作れませんので。
りんどうが楽しそうだと私も癒されますしね。
たまには父親らしくしたいと思います。


その後はryou達と合流し買い物して、J37で帰ると思いきや私と一緒に自転車で帰りました。
当然道草してですが・・・
帰りは道を変え、公園の近くを通って帰りました。
案の定りんどうは


『少しだけ遊びたいな~』

っと言ってきたので即OKです。
ブランコしたり滑り台したりと20分ぐらい遊んで帰りました。



トータルで2時間ほどの父娘の戯れでしたが本当に楽しい時間を過ごせました。
自転車というツール一つで普段味わえない満足感を得ることが出来ました。


ありがとう!! りんどう!!


また次の約束をしましたので早急に予定を立てたいと思います(笑)
でも今度はryouも連れて三人でね。
その次はまた二人で遊びたいと思います。



ではでは

ご飯のおかずはご飯

2011-09-21 11:28:41 | りんどうとの日常生活
9/21 水 

台風が近づいています幼稚園はお休みになりました。
朝からミニカーでの遊びにつき合わされ危うく寝てしまいそうでした

今は「トイストーリー②」を見ています
少し前に友達にオススメされ、①をレンタルで見ました。
そして、②と③は友達に借りました。
りんどうが思いのほか気に入ったようで昨日見たばかりなのに、今日も見ています。
私も気に入っているので一緒に楽しんでいます。
面白いです。

そろそろお昼ご飯の時間です。「チャーハンにしようかな?」と言うと、「いいよ!じゃぁ、チャーハンとご飯ね」と言う返事。
えっ?ご飯にご飯じゃん
昨日もそうでした。買い物中にどうしても「いなり寿し」が食べたいというので、出来上がりの物を買ってきました。こちらはご飯として出したのに、「ご飯は?」と言われ・・
りんどうには「いなり寿し」はおかずだったようで・・
どれだけ白米が好きなんだ

これ以上ブクブクとならなければいいんだけど・・

安心してたのに・・

2011-09-16 22:02:00 | りんどうとの日常生活
9/16 金 のち

まさかまさかです。
りんどうが手足口病になってしまったかもです
先日Mちゃん家にお泊りに行った後にMちゃんが手足口病になったことが分かって、移ってなければいいな。っと思っていたのですが、5日間の潜伏期間を経て、発疹が・・
晩御飯中に「口の中が痛い」と言いだし、しっかり確認が出来なかったけど、白い口内炎のようなものが幾つか・・

2日程前から鼻水が出るようになり、今朝は37.3度の微熱があったので、幼稚園のプールは見学にしたのです。
今日になっても特にそれらしき症状はなかったので、ただの風邪だろうな、移らなくて良かったぁと安心していたのです。

お泊りした日は、Mちゃんの保育園のお友達も一緒にご飯を食べて、その子はお泊りはしなかったのですが、お風呂は3人で入りました。
そしたら、そのお友達には感染してて・・水曜日には症状が出ていたみたいだから、今日の夜まで異常を訴えなかったりんどうは感染しなかったんだ。と安心してたのに・・

なってしまったものは仕方ない。ただ口の中は相当痛くなるらしく、食べたり飲んだりが辛いらしい
あまり酷くならないことを祈るばかりです
あと、幼稚園で誰かに感染させてしまってないかが心配です。誰かに移してしまってたらごめんなさい
誰にも移してないことを祈ります

完全に決めつけていますが、実は違いましたぁという結果になったらいいです。
明日の朝病院に行ってこようと思います。

それではおやすみなさい





2学期が始まりました

2011-09-01 23:19:25 | りんどうとの日常生活
9/1 

長~い夏休みも終わり今日から2学期です
りんどうは幼稚園が大好きなので喜ぶかと思っていたのですが、意外にもそうでもないようで・・
その理由・・「だってぇ、面倒臭いんだもん」
一体何が面倒臭いんだか・・・
5才児で面倒臭さがり?
私に似て面倒臭がりにならなければいいんだけど・・

そう言っててもやっぱり幼稚園は楽しかったようで、帰ってから色々話してくれました

2学期は皆勤賞を狙いたいみたい。体調を崩さず頑張って行って欲しいです
給食のスーパーチャンピオンは初日にして目標達成できず・・
私的にはスーパーチャンピオンにならなくても、食べれる物が増えていけばいいかぁ・・と。

2学期は運動会や生活発表会など忙しくなりそう。りんどうはそういった行事を張り切るタイプなので、今年はどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです

それではおやすみなさい

友達♪

2011-08-22 00:23:30 | りんどうとの日常生活
8/21 

今日はとても涼しい
夏は何処へ・・このまま秋になって欲しいけどまだまだ夏は終わらないんだろうな・・


数日前の話ですが・・

仲良しのMちゃんと地引網のイベントに参加してきました
初体験でしたがとっても楽しんでました
収穫した魚の説明が漁師さんからあったけど、直ぐに忘れ・・
もらった魚は名前も分からなければ、適した調理方法も分からず、どうしたもんか・・と思ったけど、
魚に詳しい義父に聞くと煮魚にした方がいいとのことで、煮魚で美味しくいただきました

気持ち良い温泉にも入って楽しい1日でした



今日は我が家にお友達が遊びに来てくれました
Mちゃんと共通のお友達ミーちゃんです。
ミーちゃんは昨年は保育園に通っていたこともありナカナカ会うことができませんでした。
会うのはホント久しぶりで、りんどうは「なんかドキドキするぅ」と言っていて、楽しく遊べるか心配だったのですが直ぐに仲良く遊んでました

ミーちゃん家族も家を建ててお引越しをしたばかり
引っ越しを機に年中さんから幼稚園に変わったので冬休みや夏休みに遊べるかな?
来月ミーちゃんの新居へ遊びに行けたら・・と楽しみにしています。

30分の距離に住んでいるのでこれからも時々遊べるといいね




りんどう5歳の誕生日まで・・・あと2日


癒されるはずが・・

2011-08-15 22:57:13 | りんどうとの日常生活
8/15 伊吹山は自宅周辺は

予定通り5時頃迎えに来て伊吹山に向け出発
高速から見る綺麗な朝日に盛り上がり、テンションは
でもドライブウェイを登って行くにつれ雲行きが・・・

駐車場からも明らかに頂上は視界不良と分かったけど、奇跡を信じ登りました
でも奇跡は起こることなくずーっと視界不良のまま、それどころか下山中には雨が降り出し、雨具を一切持っていなかったので濡れて下山となりました

登りに高山植物を楽しみ下山は一切周りを見ることなくひたすら駐車場を目指しました。
気温も涼しいどころか、長そでを着ていても寒くて、寒くて・・

本当は涼しい中で綺麗な景色を楽しむ予定だったのですが・・残念


甥っ子は最近バカ面にはまってるみたい


帰りに近くの鍾乳洞に寄ったのですが、これがとても見応えなくつまらなかった
そして温泉に入って帰ることにしたのですが、本に載っている温泉に行ってみました。
ところがココの温泉は3つある内風呂と露天風呂が全て異常に熱く、りんどうは入ることが出来ずに早々に出ることになりまして・・
甥っ子もりんどうもちゃんと入浴料を取られたのでとても損した気分です

もちろんココのお湯が好きで行く人もいるようですが、私はもう行くことはないでしょう

今回楽しめたのはお花だけ。いつかリベンジです


それではおやすみなさい



りんどう5歳の誕生日まで・・・あと8日