今日は高松へ。
coopの総会が高松であるため。
総会のあとの試食会でお腹いっぱい。
お昼過ぎには終わり、高松駅の高松オルネとキャンドウへ。
キャンドウでは、マグネットジェルを買ってきた。
1本が330円なのはいいが、全種類買って、マグネットやペンを買い足したら、4510円に。
「100円ショップの商品と思んね、支払いが」って、一緒にいた友達に言われた。




いい色合いかな?
最近流行っていて、硬化する前にマグネットを当てると、中に入っている金属粉が移動する。
ハート柄が作れたり、キャッツアイが作れるらしい。
この忙しい仕事を終えたらレジンアクセサリーにやってみたいなぁ。

そのあと商店街に移動。
日中なので暑い🥵
兵庫町商店街の中にある皇帝さんへ。
昔はすぐ近くにNHK文化センターがあった。
講座を終えて、みんなでお茶をしに皇帝さんに流れこむパターンだったので、2週間に一回寄っていた。
久しぶりに懐かしくなって寄ってみた。
変わらずそのままの店だ。
14:00までモーニング可なので、抹茶あずきラテ580円に+50円でモーニングをつけた。
卵の代わりにプリンを。






美味しい。プリンが50円でいただけるなんて。
他にサラダ、ホットサンドもついてくるのに。
プリンは最近流行りの飲めるほど柔らかいプリンではなく、かたいしっかりプリン。
このプリンが大好き。
ホットサンドの中には卵が。なんか卵が酸っぱい。お酢でも混ぜているのか??
一緒に行った友達は、「腐りかけてない?」と言うが(笑)そんなバカな。
抹茶あずきラテも美味しい。
でもストロー内にあずきが詰まって吸えない。
大きなストローにして欲しいかな?
あとテーブルには灰皿が。まだ禁煙じゃないのね。
喫煙者は肩身が狭くなくっていいだろうな。
プカプカ吸っている人が何人も。
ちょっと喫煙者と禁煙者を離してくれたらいいけど。









レトロな、少し暗い雰囲気、夜のお店といっても通用しそうな。
懐かしくて、美味しくて楽しかった。
商店街浦部歩き、瓦町から電車で帰宅。
帰宅すると6時やんか!
朝の7時半に家を出て、まあよく歩き、よく食べ、よく遊んだ1日だった。