

福祉の色、オレンジで統一されている。
大きなロバ隊長と隊員がいる。


私の担当は、ロバ隊長や隊員をクリアファイルに貼り付ける応援ボランティア。


介護のマスコット・ロバ隊長とロバ隊員をあらかじめカットしておいた。両面テープ付きのフエルトなので、自由にクリアファイルに貼ってもらった。
とても可愛いファイルができた。
お昼はカレー。お弁当は売り切れだった。
早くに食券をお弁当に換えておけば良かった。
パンに、猪と雉肉をブレンドして作られたウインナーを買ってみた。
獣の味がするが。
3時前に帰宅して徳島へ出発。
「キャラテアートケース サンリオキャラクターズ」が欲しくて、店で探す。
残念なながらどの店にもない。
久しぶりに「かつや」で夕飯。

「おろしヒレカツ」1,078円をオーダー。
大根高いのに、たくさん載せられている。
徳島空港にはまだ時間が早いので、イオンモール徳島で時間待ち。
百均で買い物した程度。
空港へ。
Googleで見るとおおよそ30分かかると書かれてあったので、7時前にgo!
結構、徳島空港は国道11号線を曲がってからが遠い。
駐車場に入れたのはいいが、あきスペースが見つからない。
お迎えだからいいが、これ旅立つ時は焦りそう。


空港の展望室に向かう通路。
色が変わるんだ?






ANAの飛行機がすでに1機到着していた。




ANAは出発するみたい。行ってらっしゃ! と思ったら、待機していた。
到着機が先みたい。

飛行機が降りてきた。JALの463便、結構大きな飛行機だから端まで使っての離陸みたい。
それでも7:50定時に到着。
アプリで見て、「今、和歌山の上を飛んでる」とか長男が教えてくれていた。
なんでもすごいなぁ、飛行機の位置までアプリで分かるんだから。
はぁー、やっと帰れる。
それにしても、駐車場の出口が分かりにくい。
徳島空港の駐車場は本当に狭い。
出る時も、飛行機の到着後なので混んで混んで。
無事に帰宅できた。
長い長い一日だったなぁ。
爆睡だと思う。