9月29日(木)に志度にラムーがオープンして、4日目の日曜日に来店。
香川県や徳島県の他店舗にはよく行くけれど、同じような商品の扱い。
オープンセールの4日目で、朝9時に。
左折で入らないと入店しにくいだろう、と東のマルナカ側から行ったが、国道に出るとすでに車が動いてない。
いやぁ、朝9時に、ここからラッシュ?
駐車場入り口には、「満車」の立て札が。
警備員に誘導されて入ると、パラパラとは駐車場が空いていたけど止めるの大変!
さすが24時間営業!
日替わり品のみ買ってレジへ。
レジが全部開いていたけど、店の奥まですごい列。
レジ打ちに届くまで15分くらいかかった。
レジを打ってもらい、隣の機械で自分でお金を入れて精算。他店舗と同じ。現金のみ払いが嫌いだけれど。
クレカかPayPay払いを希望したい。
手数料がかかるから、店側からしたら入金が減るものね。
日替わりの牛肉、うなぎ、にぎり寿司、りんご、レタス、手羽元、サイダーと買い込んで帰路に。10時には家に帰っていた。
S660では2人乗ると、これだけ買うと足元でいっぱい。
助手席で足元にかかえて帰るのが大変!
帰りの方がさらに車いっぱいで、警備員が誘導してくれても国道までなかなか出られない。
帰りに見たら、入り口横に「たこ焼き」が。
どこの店舗にもある110円たこ焼きや、タピオカミルクティー、焼き芋、ソフトクリームが売られているのかな?
またオープニングセールが終わったら、寄ってみようかな?





中国産うなぎ…ホルモン剤の関係で、食べた人間に髭が生えてくると一時話題になったよなぁ。

にぎり寿司といっても、生は少ないけれど、少し食べたい時には嬉しいかも。

バラ肉は嫌いだけれども、グラム128円とは安いなぁ。

手羽元安いなぁ。

巻き寿司はいつでも安い。
レタスも安かったが、小さい。


長男のオーダーしたサイダー。
こういうの飲むと太るよ。

これだけ買っても5,000円ちょっと。
日替わり特価品ばかりで、安いよなぁ。
帰って、急いで布団を干して、シャワーを浴び、そのあと洗濯。
今日はもう外には出ない。