コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
panda
)
2010-08-12 06:34:49
おはようございます。
長崎はヤマホトトギスばかりです。ヤマジを見てみたい私です。
ベニシュスランは可愛いですね。がーがーとおしゃべりしてるみたいです。3年前に群落があったのですが、次の年ほとんど盗掘されて葉っぱだけの株さえなくなっていました。盗掘って悲しいですね…
おはようございます!
(
箱庭
)
2010-08-12 06:45:49
日曜日、私たちも耶馬溪のイワタバコを見に行き、足を伸ばして小国の滝、更に足を伸ばしてベニシュスランやナツエビネを見に行きました。
ルンバルンバさんとは逆周りだったようですね。
何処も涼をとる人が多くて、しゃがみ込むのが憚られました。
ベニシュスラン、去年はもっと沢山有ったのですがまだ早かったのでしょうか?私はたった一株しか見つけられず、去年の場所でも目に入りませんでした。
ルンバルンバさんの写真のとは違った株を見たようです。
でも見られてよかった!!
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2010-08-12 08:54:10
★pandaさんへ
ヤマジを見たければ山口県においでませ(笑)。ほんと、こっちにはヤマはないんですよ。不思議ですよね。ヤマジは花びらが反り返らないので、ヤマよりも大きく見えます。
ベニシュスランは変わった形ですよね。大きく口を開けておしゃべりしているようです。
ミヤマウズラと同様に葉っぱもキレイなので狙われるのでしょうね。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2010-08-12 10:10:04
★箱庭さんへ
そうですね。人が多くなる前にと思って朝一で行きましたが、それでも多くの人で賑わっていましたよ。
ベニシュスランは4ヶ所くらいで、10株程度見つかりました。つぼみのようなものはなかったので、時期的には良かったのではないかと思います。
ナツエビネは数十株見つかったのではないかと思います。時期を過ぎたものからつぼみまで様々でしたから、まだまだ楽しめそうでした。
高速が1000円のせいか、どこに行っても大賑わいで大変でした。食事処では1時間待たされましたもの。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
長崎はヤマホトトギスばかりです。ヤマジを見てみたい私です。
ベニシュスランは可愛いですね。がーがーとおしゃべりしてるみたいです。3年前に群落があったのですが、次の年ほとんど盗掘されて葉っぱだけの株さえなくなっていました。盗掘って悲しいですね…
ルンバルンバさんとは逆周りだったようですね。
何処も涼をとる人が多くて、しゃがみ込むのが憚られました。
ベニシュスラン、去年はもっと沢山有ったのですがまだ早かったのでしょうか?私はたった一株しか見つけられず、去年の場所でも目に入りませんでした。
ルンバルンバさんの写真のとは違った株を見たようです。
でも見られてよかった!!
ヤマジを見たければ山口県においでませ(笑)。ほんと、こっちにはヤマはないんですよ。不思議ですよね。ヤマジは花びらが反り返らないので、ヤマよりも大きく見えます。
ベニシュスランは変わった形ですよね。大きく口を開けておしゃべりしているようです。
ミヤマウズラと同様に葉っぱもキレイなので狙われるのでしょうね。
そうですね。人が多くなる前にと思って朝一で行きましたが、それでも多くの人で賑わっていましたよ。
ベニシュスランは4ヶ所くらいで、10株程度見つかりました。つぼみのようなものはなかったので、時期的には良かったのではないかと思います。
ナツエビネは数十株見つかったのではないかと思います。時期を過ぎたものからつぼみまで様々でしたから、まだまだ楽しめそうでした。
高速が1000円のせいか、どこに行っても大賑わいで大変でした。食事処では1時間待たされましたもの。