コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
無明橋
(
箱庭
)
2007-01-11 09:20:02
こうして拝見するとやはりすごいですね。
山歩きを始めた頃は国東の山に興味を持って何時か「登ろう!」と相方さんと本も買い下見にも行き、計画もしたのですが、実現するチャンスが無かったのは今になってみれば「行かなくて良かった」です。
夷耶馬も天念寺も下からの眺めだけで充分です。(笑)
まだまだ煩悩のある身ですから、落ちてはオオゴト!
無明橋は両側に地面のある橋だけを渡る事にします。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-01-11 17:16:11
箱庭さんへ
是非登ってください。面白くて病み付きになりますよ。相方さんは登りたいのでは。
今月また国東半島の山に登る予定になっています。今度のところは怖いところは全くなさそうですが、国東はいいところです。
明日からようやく鹿児島シリーズに入ることができます。
やっぱりそうだ
(
横浜のおーちゃん
)
2007-01-12 19:04:54
前にも拝見したところですね。
何度見ても怖くて足が震えそうです。
写真の方たち、まさか目隠ししているわけじゃないですよね。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-01-12 22:51:13
横浜のおーちゃんさんへ
そうです、前にも記事にしたところです。写真で見るほど怖くはないのですが、この場所にたどり着くまでがずっと怖いのです。
まさか目隠ししてては渡れません。落ちちゃったら終わりですからね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
山歩きを始めた頃は国東の山に興味を持って何時か「登ろう!」と相方さんと本も買い下見にも行き、計画もしたのですが、実現するチャンスが無かったのは今になってみれば「行かなくて良かった」です。
夷耶馬も天念寺も下からの眺めだけで充分です。(笑)
まだまだ煩悩のある身ですから、落ちてはオオゴト!
無明橋は両側に地面のある橋だけを渡る事にします。
是非登ってください。面白くて病み付きになりますよ。相方さんは登りたいのでは。
今月また国東半島の山に登る予定になっています。今度のところは怖いところは全くなさそうですが、国東はいいところです。
明日からようやく鹿児島シリーズに入ることができます。
何度見ても怖くて足が震えそうです。
写真の方たち、まさか目隠ししているわけじゃないですよね。
そうです、前にも記事にしたところです。写真で見るほど怖くはないのですが、この場所にたどり着くまでがずっと怖いのです。
まさか目隠ししてては渡れません。落ちちゃったら終わりですからね。