コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
開けましておめでとう御座います。
(
真締 正直
)
2007-01-05 14:38:48
今年も宜しく御願いします。
相変わらず精力的に歩いていますね。
無明橋は話には聞いていました。
渡るには度胸が要りますね。
わお~!
(
ちょびママ
)
2007-01-05 15:33:40
こりゃ写真見ただけでも足がすくむ。
膝から下がスースーします。
まだまだ難所てんこ盛りじゃないですか?
あぁぁ怖い!
でも見たい!!(笑)
開聞岳は絶対行きたい山なので、このレポートも楽しみにしてますね。
こ・わ・い~~
(
ひまわり
)
2007-01-05 19:36:04
ダメです ダメですこんなのは…歩けませんよ。
何時拝見して皆さん凄いですね。写真で見ただけでもゴメンです。
次の難所は見ないでおきましょうか(笑)
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-01-05 22:49:33
★真締さんへ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
国東半島の山は面白いですよ。でも山の上にいろんなものを作った昔の人には頭が下がります。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-01-05 23:02:45
★ちょびママさんへ
ここまではまだ良かったのです。ここからが大変でした。夏に北アルプスにいった人はこっちのほうがよっぽど怖いと言っていました。北アルプスは整備が行き届いているのですね。
開聞岳もいい山ですが、登るのならば国東の山のほうが面白いですよ。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-01-05 23:04:48
★ひまわりさんへ
大丈夫です。ひまわりさんならきっと歩けますよ。面白いですよ。
次の記事も是非見てやってくださいね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
相変わらず精力的に歩いていますね。
無明橋は話には聞いていました。
渡るには度胸が要りますね。
膝から下がスースーします。
まだまだ難所てんこ盛りじゃないですか?
あぁぁ怖い!
でも見たい!!(笑)
開聞岳は絶対行きたい山なので、このレポートも楽しみにしてますね。
何時拝見して皆さん凄いですね。写真で見ただけでもゴメンです。
次の難所は見ないでおきましょうか(笑)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
国東半島の山は面白いですよ。でも山の上にいろんなものを作った昔の人には頭が下がります。
ここまではまだ良かったのです。ここからが大変でした。夏に北アルプスにいった人はこっちのほうがよっぽど怖いと言っていました。北アルプスは整備が行き届いているのですね。
開聞岳もいい山ですが、登るのならば国東の山のほうが面白いですよ。
大丈夫です。ひまわりさんならきっと歩けますよ。面白いですよ。
次の記事も是非見てやってくださいね。