コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (panda)
2010-12-16 20:16:50
ルンバルンバさん、こんばんは
たこさんの秋吉台日記はときどき参考にさせていただきます。
小さな変異もみのがさない、細部の観察には何度も助けられました。
毎日散策されているのですね、私も書店から求めてみます。よろしくお伝えください。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2010-12-16 20:32:23
★pandaさんへ
お久しぶりです。なかなか時間がなくて久しぶりに記事を書きました。
pandaさんのところのブログも読み逃げばかりで申し訳ありません。
この本は本屋さんには売っていません。もしお求めでしたら僕のホームページに販売要項がありますので、それでよければ↓で買ってください。
http://www14.plala.or.jp/iruka-seikotsu/takosanbook.html
 
 
 
かずさんの紹介 (イワカガミ)
2010-12-24 18:16:10
今日中沢さんの本を買いに行ったイワカガミです
お会いして花や山の話をしたかったが患者さん達が
居られたので すぐにかえりました、

このブログは秋穂のかずさんの紹介で見るように
なりました 
かずさんとは2年前パソコンに昔白馬岳に登った
写真を見つけてまた時々山に行くようになりました。
 
 
 
今日はありがとうございました (ルンバルンバ(管理人))
2010-12-24 19:01:46
イワカガミさんへ
今日は本のご購入ありがとうございました。僕もお話したかったのですが、丁度タイミングが悪く、失礼いたしました。
昨日、著者の中沢さんにお会いいたしましたが、今度は電子書籍版の「秋吉台で出会った花」を出されるそうで、新たな目標に目をキラキラさせて、とても輝いておられました。スゴイ人です。来年の3月頃の出版予定だそうです。
かずさんは家がすぐ近所で、山にも何度も一緒に出かけましたが、最近はご一緒することもなくなり、僕もほとんど防府にいるので、お会いすることもなくなりました。ホームページに山のことを書こうとしたのもかずさんの影響が大きかったのです。
また機会がございましたらお越しください。山にも登っているのですが、ブログの記事にする時間が取れなくて更新が滞っています。昨日もひとりで右田ヶ岳に登ってきました。
ぼちぼち更新の予定ですので、見捨てずによろしくお願い致します。
 
 
 
注文しました (木偶)
2010-12-25 17:07:35
 スゴイ本が出ましたネ。そしてスゴイ方がおられるものですネ。
 さっそく2冊注文しましたので、よろしくお願いします。

 来年こそは私も秋吉台に行ってみようと思います。なにしろ小学校の修学旅行以来、一度も行ったことがないものでして・・。

 ところで、ルンバルンバさんの写真こそ本になると思うのですが・・,それも期待しています。
 20冊くらいは引き受けますので!
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2010-12-25 17:56:33
★木偶さんへ
ご無沙汰しております。本のご注文を頂いたとのことでありがとうございます。
ただ、注文のメールが迷子になっているようで届いておりません。
先ほど、昨年いただいたメールのアドレスに本の注文の詳細を記したメールを送信させていただきましたので、ご確認をお願い致します。
もし、木偶さんのメールアドレスが変わっていたら届きませんので、再度こちらにメールしてください。よろしくお願い致します。
 
 
 
よい本をありがとうございます (木偶野呂馬)
2010-12-31 02:21:07
 さっそく本を送って頂き、有難うございました。
 本を手にして秋吉台に行くと言う目標が出来ました。その際はよろしくお願い致します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。