コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
wildgrass
)
2011-03-04 05:22:20
岡村島まで行かれたんですね。
島から島へと同じ景色ではないですし雰囲気も
違っていてドライブもステキだと思います。
みかん饅頭は今度買ってみますネ
七国見山も実は階段が多く結構きついです~
でも晴れた日の瀬戸内海の風景はのんびりと見ると
いやされますね~
桜の時期も
です。
大島縦走のピストンは7時間
雪と
でヘロヘロになりそうですが
みなさん強靭です。展望台もこんなに立派だったんだ!って知りました!人気のコースなのでまた行ってみたいと思います
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ
)
2011-03-04 11:28:00
★wildgrassさんへ
とびしま海道に行った日は風が強くて、とっても寒かったのですが、岡村島のナガタニ展望台の上は暖かくて、コーヒーとお菓子でしばらく佇んでいました。この日も石鎚山は雪で真白に輝いていました。
僕は七国見山には2回登っているんです。ウォーキングセンターからと反対側からとコースを変えて登りました。いつも冬に登っているので桜の時期に今度は行ってみたいですね。
瀬戸内海の風景ってほんとうに癒されますよね。絶景ではありませんが、ここが国立公園に指定されているわけが、佇んでいるとよくわかります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
島から島へと同じ景色ではないですし雰囲気も
違っていてドライブもステキだと思います。
みかん饅頭は今度買ってみますネ
七国見山も実は階段が多く結構きついです~
でも晴れた日の瀬戸内海の風景はのんびりと見ると
いやされますね~
大島縦走のピストンは7時間
雪と
みなさん強靭です。展望台もこんなに立派だったんだ!って知りました!人気のコースなのでまた行ってみたいと思います
とびしま海道に行った日は風が強くて、とっても寒かったのですが、岡村島のナガタニ展望台の上は暖かくて、コーヒーとお菓子でしばらく佇んでいました。この日も石鎚山は雪で真白に輝いていました。
僕は七国見山には2回登っているんです。ウォーキングセンターからと反対側からとコースを変えて登りました。いつも冬に登っているので桜の時期に今度は行ってみたいですね。
瀬戸内海の風景ってほんとうに癒されますよね。絶景ではありませんが、ここが国立公園に指定されているわけが、佇んでいるとよくわかります。