コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
懐かしい (平家蟹)
2008-02-20 09:41:58
懐かしい名前です<風師山
故郷から一番よく見えている山で小学校の頃の遠足の定番でしたね。
標高は低いけど0m辺りから登って行くから結構きつかったな。
こちらに帰ってきてからいつかは登ろうと思っているけど未だに果たしていない。
ちなみに故郷(のそのまたごくごく一部)ではでべそ山と読んでいました。
山頂が丸いでべそのように見えているからその名が付きましたが
今見ると記憶の中にあるのとは随分違って見えます。
想い出の方が強調されてきたのかな。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2008-02-20 19:25:42
★平家蟹さんへ
平家蟹さんは門司のご出身だったのですね。眺めのとっても良い山です。でべそ山と呼ばれていたのですか。
このあたりには山の形がそのまま山名になっている山がいくつかあります。三角山とかおにぎり山とかです。
是非登りに行かれてください。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2008-02-20 22:21:40
門司の対岸です(^^;)
門司からだと却って山の形は見えないと思う。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2008-02-21 22:13:52
★平家蟹さんへ
そうでしたよね。失礼いたしました。
でも、ということは遠足は海を渡って行っていたのですね。なんかおしゃれですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。