コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
アルプスの山々 (木偶です)
2008-01-29 02:23:49
 左手前から御岳,乗鞍,穂高以北の北アルプスを南側から見ているのでしょうか? 美ヶ原も微かに写っているような・・。
 右手は中央アルプスと恵那山。中津川と伊那平が見えていますネ。
 
 ナンテ,全然違ってたらどうしよう・・。でもセントレアの上を飛んでいるのだから当たりでしょッ!
 
 
 
グーグル・アース (なかなか)
2008-01-29 23:07:42
こんばんは~
飛行機はなんといっても、晴天の時に
この上空からの鳥瞰図が見られるのが最高ですよね。

時間の立つのも忘れて、カメラで撮しまくったのではないでしょうか。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2008-01-29 23:34:43
★木偶ですさんへ
左側の奥のほうが北アルプスで、右側が中央アルプスなんだろうなとは思っていましたが、さすが木偶さんですね、山の名前まで分かってしまうのですね。
山の名前が分かったのは、恥ずかしながら富士山だけでした。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2008-01-29 23:37:50
★なかなかさんへ
そうですね。ずっと外を眺めていました。帰りは真っ暗だったので、とても退屈でした。
ただ雲が多かったので、あまり沢山は撮っていないのですよ。セントレアのあたりが一番よく見えました。
上から下を眺めると、ゴルフ場の多さに驚きます。
 
 
 
空から (keitann)
2008-02-05 18:00:45
飛行機に乗る一番の楽しみは何といっても空からの眺めですよね。
たまに乗った日が視界が悪かったりするとがっかりします。航路はコースによって決まっているみたいですが、高松~羽田間も富士山や南アルプスがよく見えますよ。
以前、秋田駒に登るときに高松~仙台便というのに乗ったとき、一旦、能登半島まで出るんですよ。日本海側からの北アルプスなどがよく見えて感激でした。新潟あたりで、ふたたび、東北の山の上を横切って仙台に着くんです。座席の前に置いてある航空会社のパンフレットに航路が入っているので、首っ引きで見てました。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2008-02-07 08:40:59
★keitannさんへ
返信がたいへん遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
高松からだとこちらからの航路と同じような所を通るのかもしれませんね。
おっしゃるとおり、路線によっては「何でわざわざ遠回りするの?」と思うような航路をとることがありますね。決まっているから仕方がないのでしょうけど。でもいろんなサプライズがあったりして楽しいですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。