コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
がんばって! (パンダ)
2009-10-04 08:37:53
ルンバルンバさん、いいお父さんですね、頑張ってください。次男さんもきっと嬉しいと思います。いいお話。。。(┯_┯)うるる
 
 
 
こんばんは (masumi)
2009-10-04 21:18:29
長男さんの時といい、今回といい、本当にいいお父さんですね。

私も子育てをやりなおしたいような気持ちになります。
もう遅いか?・・・ってことはないですよね。
親子の関係はまだまだ続きます。

秋吉に私も行ってみたいと思っていますが、かずさんのブログを見ると、花はもうちょっと後の方がいいようでした。
2年続けてカルストウォークに参加しましたが、今年は自分でゆっくり歩いてみたいと思っています。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2009-10-06 20:22:33
★パンダさんへ
あれから2日、何とかやっていますよ。とにかく反復して練習させなくてはいけないので、とりあえずしばらくは続けるつもりです。
どうせそのうち、あっちが痛いだの、今日は眠いだの言い出すに違いありませんから、そこからが勝負です。
子供なんて何がきっかけで大きく変わるかわかりませんから、高校卒業くらいまではちゃんとかかわっていないとね。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2009-10-06 20:27:10
★masumiさんへ
自分の子供ですから仕方がありませんね。そのうち相手にされなくなるんですから、今のうちです。
秋の花は今が盛りですよ。センブリなどはもうちょっとかもしれませんが、それ以外は見頃のはずです。ヒメヒゴタイなんかはもうちょっと遅いかもしれません。去年いけなかったので今年こそはと思っていたのですが、今年も行けませんでした。
大きな台風が近づいていますから、気をつけてくださいね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-10-06 20:47:41
今日の宇部日報に小野田の竜王山のサワヒヨドリにアサギマダラという綺麗な蝶がやってきているという記事が出ていました。

サワヒヨドリってヒメヒゴダイとよく似ていますよね?違ったかな?

今度の連休に秋吉台、行けたらいいな~

台風、気をつけますね
 
 
 
Unknown (ツルシン)
2009-10-08 14:34:11
ジ~~ンとしました。
子どもって、産まなきゃよかった・・・と思うときがあるんですが
子どもを持てたことで自分自身が成長していることが多いんですよね。なかなか、親業の方は自信がついてこないけど。。。
子どもが何かのきっかけで大きくなっていってくれることを、心からおもいますよね。ワタシもガンバロ。。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2009-10-13 17:44:59
★masumiさんへ
台風は大したことがなくてよかったですね。連休に行った山でアサギマダラを沢山見てきましたよ。また記事にします。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2009-10-13 18:13:05
★ツルシンさんへ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
子供がいるから頑張れている部分が大いにあると思うので、子育てしている間は頑張らなくては。
「空の巣症候群」という言葉があるように、いなくなったら、やっぱり張り合いがなくなるように思います。
本当に子供はわずかなきっかけや出会いで大きく変わるので、しっかりと見つめていてやる必要があると思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。