コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
いい眺め (spoon)
2006-01-04 19:40:10
ルンバルンバさん、お帰りなさい。

春風楼からの眺め,いいですね。

それに,名前がまたよいです。

春風が待ち遠しい・・・
 
 
 
明けまして (横浜のおーちゃん)
2006-01-04 20:12:32
おめでとうございます。

防府天満宮は、なかなかの人出ですね。

京都で育ったので、天神さんと言って、北野天満宮によく行きました。学問の神様で受験生がお参りするのも同じです。書初めの行事も恒例です。

今年もよろしくお願いします。
 
 
 
明けましておめでとうございます (タムリン)
2006-01-04 22:00:54
ルンバルンバさん、明けましておめでとうございます。防府天満宮に行かれたのですね。わが家も長女が大学の受験生なので、防府天満宮に行きたいのですが、北予備に元旦から行っているので、まだ実行できていません。センター試験までには行きたいと思います。明日は、「でかまるくん」と「根笠観音」について書きたいと思います。
 
 
 
お帰りなさい! (ちょびママ)
2006-01-04 23:50:08
高いところからの眺望は天下を取ったような気分(←大げさ)になって好きです。

春風楼は五重塔の予定だったんですかぁ。

でも、これはこれで良いかも♪

露店が気になる私はまだお子ちゃまでしょうか(笑)
 
 
 
春風楼 (Chibi)
2006-01-05 10:59:00
春風楼で、ぼーっとしていたら

いつの間にか うたた寝してしまった記憶があります(^^ゞ

冷えてしまって、下の売店で甘酒飲んだり(笑)



それにしても、もともとは五重塔を建てる予定だったのですか?知らなかったですー。

これから梅の季節も楽しみですね。



 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-01-05 16:00:21
★spoonさんへ



コメントいただきありがとうございます。また寒くなりましたね。ほんとに春風が待ち遠しいです。

でも年が明けたらすぐですよね。ぼちぼちアセビの花なんかが咲き始めます。そうしたら今度は忙しくなります。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-01-05 16:03:02
★横浜のおーちゃんさんへ



今年は天気が良かったので多かったようです。昨年は元日からいきなり雪が積もりましたから大変だったようですが。

今年もこちらこそよろしくお願いいたします。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-01-05 16:07:18
★タムリンさんへ



コメントいただきありがとうございます。お嬢さんが受験ならば早く行ってあげないといけませんね。絵馬を描いて、お守りを買わないと。確か僕は「必勝」の鉢巻を買った覚えがあります。

今年もよろしくお願いいたします。

 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-01-05 16:12:09
★ちょびママさんへ



僕も高いところは大好きです。心理学のことはよくわかりませんが、高いところから見下ろしたいという心理が働くというか、欲求があるような気がします。山の頂上からでも下をぼっーと眺めていると落ち着きます。

実は僕も露店は大好きなのですが、子供の手前、あまりはしゃぐわけにもいかないので平静を装っています。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-01-05 16:15:42
★Chibiさんへ



春風楼はずっと改修中で中に入れなかったのですが、今回入れるようになっていました。清水の舞台に立ったような感じがしました。

たしかにここは小春日和とかだったらぼっーとしてうたた寝してしまいそうです。

もうすぐ梅も咲きますね。正月が終わると春はすぐですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。