コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お久しぶりです
(
masumi
)
2009-06-18 21:10:50
最近はまた山行を復活されているようで良かったです。
見たことのない山野草を楽しませてもらっています。
話は変わりますが、去年、蜂の巣の位置で台風の予測をしておられましたが、今年はどうでしょうか?
なにせシーサイド暮らしなもので、あの記事が大変印象深かったのです。
去年は大きい台風がこなくて、蜂の巣予測がばっちり当たっていましたよ(笑)
フリフリ
(
とんちゃん
)
2009-06-19 09:13:58
この前見たpandaさんのイナモリソウとちょっと感じが違うと思いながら見ました。そしたら花の色だったんですね。白系とピンク系があったんですね。
「イ」から始まるフリフリ花びら
赤の他人でもこのフリフリには本当に魅せられます
関東地方にもあるそうですがまだ見たことはないです。
黒っぽい岩と一緒のイナモリソウは盆栽にしたような感じでとってもすてき!
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2009-06-19 09:18:15
★masumiさんへ
こちらこそ、ご無沙汰しております。いろいろとお忙しいですね。
蜂の巣の話ですが、去年情報をくださった患者さんに今年も聞いてみたのですが、今年は蜂の巣は確認できていないようです。
ということは例年並みに来るのかもしれません。masumiさんも人の家の生垣の中などを注意して見てみて下さい。生垣の中に巣をかけていたら要注意です。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2009-06-19 09:21:23
★とんちゃんさんへ
僕もpandaさんのところのイナモリソウが知っているものとかなり印象が違っていたので驚きました。
イワカガミやイワウチワはわりと明るいところに咲きますが、イナモリソウは薄暗いところにひっそりと咲いています。でもそれがピンクのフリフリなので、ギャップがあります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
見たことのない山野草を楽しませてもらっています。
話は変わりますが、去年、蜂の巣の位置で台風の予測をしておられましたが、今年はどうでしょうか?
なにせシーサイド暮らしなもので、あの記事が大変印象深かったのです。
去年は大きい台風がこなくて、蜂の巣予測がばっちり当たっていましたよ(笑)
「イ」から始まるフリフリ花びら
赤の他人でもこのフリフリには本当に魅せられます
関東地方にもあるそうですがまだ見たことはないです。
黒っぽい岩と一緒のイナモリソウは盆栽にしたような感じでとってもすてき!
こちらこそ、ご無沙汰しております。いろいろとお忙しいですね。
蜂の巣の話ですが、去年情報をくださった患者さんに今年も聞いてみたのですが、今年は蜂の巣は確認できていないようです。
ということは例年並みに来るのかもしれません。masumiさんも人の家の生垣の中などを注意して見てみて下さい。生垣の中に巣をかけていたら要注意です。
僕もpandaさんのところのイナモリソウが知っているものとかなり印象が違っていたので驚きました。
イワカガミやイワウチワはわりと明るいところに咲きますが、イナモリソウは薄暗いところにひっそりと咲いています。でもそれがピンクのフリフリなので、ギャップがあります。